[2521] ニアフィールド返信 削除
2005/1/21 (金) 22:32:12 meitei
__ / __

皆さん、今晩は。

Cold さんの言葉に触発されて
ニアフィールドやってみました。

単球管球プリ→6V6GTシングル
アンプ→8cm口径バックロード。

これが凄い。充分な音圧感、切れ
の良い中高音、想像できない低音
の重量感。定位はピンポイントで
バッチリ・・・音場は深く広い。

音色の美しさとスピーカーの背後
にまで拡がる抜群の音場感に酔い
しれますなあ。わはは。

これは超弩級のハイファイ(笑)
大口径派の人が自己嫌悪に陥る
音の良さ(*^_^*)

うーん、誰かと試合したい(爆)。


[2523] Re:ニアフィールド返信 削除
2005/1/22 (土) 01:07:50 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん こんばんは。

私でよければお話しさせてください。
ベつの写真のプリアンプ、音が濃いそうで羨ましいです。
機会があれば聴かせてください。

> これが凄い。充分な音圧感、切れ
> の良い中高音、想像できない低音
> の重量感。定位はピンポイントで
> バッチリ・・・音場は深く広い。


2チャンネルステレオのディフォルメされた独特の世界、
と言っては失礼でしょうか。お約束事があって成り立つ
アートですよね。音場感、定位、広がり 諸々
ステレオ再生の醍醐味だと思います。
8cmのバックロード、先日の同級生にも聴いてもらいたい
です。

> 音色の美しさとスピーカーの背後
> にまで拡がる抜群の音場感に酔い
> しれますなあ。わはは。
>
> これは超弩級のハイファイ(笑)
> 大口径派の人が自己嫌悪に陥る
> 音の良さ(*^_^*)



小口径フルレンジに音色の統一感、口の小ささや、音場感の
素直さ、で私のシステムは勝負にならないことがあります。
これは分かります。私はそれに抵抗して 今のシステムで
聴いているんです。小口径フルレンジやロジャースは
聴かないことにしたりします。聴くと悲しくなることが
あるから(笑)

軽量スポーツカーの軽快さ、ハンドリングの良さ
は永遠の魅力なのと同じでしょう。

**
ところで ちょっと思ったんですが meiteiさん
これは〜ってな システムにであって メインに据えよう
とされたりしないのでしょうか?
あくまでも自然体で直ぐに変化できるようにされている。
ブロックを積み上げるのと違う楽しみ方に見えます。

メインシステムを決めて落ち着きたい、
とか思われないのでしょうか?


[2525] Re2:ニアフィールド返信 削除
2005/1/22 (土) 16:14:00 meitei@仕事中
__ / __

▼ わんこさん

ニア・フィールド、小音量で「できるだけよい音」をと
言うのは、現状の部屋の問題を考えると現実的でも有り
オーディオ趣味のフォーカスとしても気に入っています。

ミニチュア願望。手の届く眼前に擬似空間を感じたい。
趣味もお約束事の世界。空間的な制約がある事が、かえ
ってプラスに転化する状況もあるのかなと思っています。
アマチュア無線でもQRP通信と言って、あえて低出力
に拘る無線家がいます。ちょっとストイックで格好良い
のではないかと妄想します。自分で作ったレギュレーシ
ョンの範囲で遊ぶ・・・渋い(自爆)。


> ところで ちょっと思ったんですが meiteiさん
> これは〜ってな システムにであって メインに据えよう
> とされたりしないのでしょうか?
> あくまでも自然体で直ぐに変化できるようにされている。
> ブロックを積み上げるのと違う楽しみ方に見えます。
>
> メインシステムを決めて落ち着きたい、
> とか思われないのでしょうか?


どんどん直線的に良くなる。あるいは、一つの方向に進化
すると言うコースは苦手です。あれも、これもの子供系の
方向で迷走してみたいです。子供のブロック遊び。でも、
あんまり迷走して、スピンしたり、コースアウトしてしま
うのも心配ですけど(笑)。

全く「工事中」と言うのも音楽を楽しめませんので、一応
メインのシステムは直熱3極管プラスフルレンジのALTEC
と言うスタイルで行こうと思っています。




[2532] Re3:ニアフィールド返信 削除
2005/1/23 (日) 14:14:36 わんこ
__ / __

▼ meitei@仕事中さん こんにちは

今日はお休みだと思いますが オーディオされています?
私は超ナローレンジモノラルクラシックと大迫力歌謡曲と
楽しんでいます。音が快音で癒されています。

> ミニチュア願望。手の届く眼前に擬似空間を感じたい。
> 趣味もお約束事の世界。空間的な制約がある事が、かえ
> ってプラスに転化する状況もあるのかなと思っています。
> アマチュア無線でもQRP通信と言って、あえて低出力
> に拘る無線家がいます。ちょっとストイックで格好良い
> のではないかと妄想します。自分で作ったレギュレーシ
> ョンの範囲で遊ぶ・・・渋い(自爆)。


束縛があるから工夫し楽しみが生まれるんですよね。
俳句、短歌と違うかもしれませんが、箱庭の面白さにも
通じると思いまする
meiteiさん 内輪で褒めても何ですが かっちょいいです。

私も女性ボーカルが多いので ニアフィールド小音量で
目の前に育てたいと思います。


> どんどん直線的に良くなる。あるいは、一つの方向に進化
> すると言うコースは苦手です。あれも、これもの子供系の
> 方向で迷走してみたいです。子供のブロック遊び。でも、
> あんまり迷走して、スピンしたり、コースアウトしてしま
> うのも心配ですけど(笑)。


一直線で進み到達する パターンは私のパターンですね。
何かに急かされているが如く邁進する。回りの人間は
決してその夢中さを評価してくれません。
直進型の問題はそれぞれの小さな幸せ 良さを忘れたり
気づかなかったりすることかもしれません。
逆に邁進しようとして得られることも多い。

私の趣味はSM的ところが多く ちょっと反省です。
meiteiさんを見て そう思うことがあります。
>
> 全く「工事中」と言うのも音楽を楽しめませんので、一応
> メインのシステムは直熱3極管プラスフルレンジのALTEC
> と言うスタイルで行こうと思っています。


アルテックの小さいフルレンジは強烈でした。それに
直熱3極管。正に快音が溢れているんではないでしょうか?

どちら様化のHPで紹介されていたeva cassidy(画像のCD)
私は大好きです。
このCDもmeiteiさんのシステムだと夜中語りかけて
くれるのではないでしょうか?

>
>


[2534] Re4:ニアフィールド返信 削除
2005/1/23 (日) 20:44:34 meitei
__ / __

▼ わんこさん、どうも

今日はオーディオのお稽古で御近所のえだまめさんの
お宅に行ってきました。

JBLの大型2ウエイ。セットアップが決まり、6CA7PP
球アンプの出力トランス2次側の秘密の改造を行った
ばっかりの新鋭機。プリアンプはマッキントッシュの
青いイルミネーションが輝くカコイー機械。おお〜
CDプレーヤーはフィリップスの往年のリファランス機。

青年はブランドには鈍感ですが(笑)、音には参り
ました。美味くセッティングされた足回り・・・と
言うのか、ダンパーでびしっと躾られたような制動
の効いた低音。綺麗で精妙なトランジェント、抜け
の良い中高音。セパレーション、定位もバッチリ。

個人的には、緩くて量感のある低音も好きなんですが
ショックアブソーバーがバッチリ効いたタイトな低音
も良いです。なるほどなあ。

最初は相互訪問で“試合”をしようと思ってましたが
中止しました(^_^;) 異種格闘技でも負けると悔しい
から(爆)。

追伸:先日、聴かせて頂いた Eva Cassidy、アコース
ティック・ギターとボーカルと言うスイートスポット
直撃ソフトです。カバー曲の time after time が印象
的でした。直熱3極管→フルレンジで感動再現しようと
思っています。良いソフトを紹介して頂き感謝です。


[2535] Re5:ニアフィールド返信 削除
2005/1/23 (日) 22:54:13 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん こんばんは。

オーディオされていたんですね。
さぞかし収穫が多かったと思います。

> 今日はオーディオのお稽古で御近所のえだまめさんの
> お宅に行ってきました。


おお 行かれましたか!

> 青年はブランドには鈍感ですが(笑)、音には参り
> ました。美味くセッティングされた足回り・・・と
> 言うのか、ダンパーでびしっと躾られたような制動
> の効いた低音。綺麗で精妙なトランジェント、抜け
> の良い中高音。セパレーション、定位もバッチリ。


> 個人的には、緩くて量感のある低音も好きなんですが
> ショックアブソーバーがバッチリ効いたタイトな低音
> も良いです。なるほどなあ。


JBLのメーカーの組み合わせは素晴らしいですよね。
私が オンキョーやTADのウーファーとエクスクルーシブ
のドライバーでどの様にしても上手く鳴らず悶絶している時
聴かせていただきました。
苦労していただけに、つながりの良さには瞬時に分かり
感服しました。流石メーカー製です。
足回りを色々とモデファイして結局トータルでメーカー製に
及ばないみたいな感じとでも申しましょうか。

軽量コーン紙の軽やかでレスポンスの良い低域と
コンプレッションドライバー&ホーンは
エバグリーン的魅力だと思います。

meiteiさんのソースも伸びやかに鳴り響いたことと
思います。

>
> 最初は相互訪問で“試合”をしようと思ってましたが
> 中止しました(^_^;) 異種格闘技でも負けると悔しい
> から(爆)。


既に予感がそうさせたのか(笑)
我が家のアンプと兄弟みたいなもんです。
贔屓目ですが そこら辺のアンプには負けない鮮度と
力量があると思っています。
球の影響と回路の違い、配線その他、私も興味があります。
meiteiさんの 異種格闘技はSPも一緒がいいかもしれま
せん。

>
> 追伸:先日、聴かせて頂いた Eva Cassidy、アコース
> ティック・ギターとボーカルと言うスイートスポット
> 直撃ソフトです。カバー曲の time after time が印象
> 的でした。直熱3極管→フルレンジで感動再現しようと
> 思っています。良いソフトを紹介して頂き感謝です。


あのCDは音が良いです。お気に入りは2曲目と4曲目で
それぞれのトラックで微妙に音が違うんです。
買って損はないCDだと思います。

meiteiさんもお薦めCDがありましたら お教えください。


[2524] Re:ニアフィールド返信 削除
2005/1/22 (土) 14:06:31 Cold
__ / __

▼ meiteiさん
こんにちは〜。
> Cold さんの言葉に触発されて
> ニアフィールドやってみました。

色々な組み合わせをお持ちなんですね。
ニアフィールドってのはミュアフィールドのモジリ?(爆)
小型のシステム良いですね。
何より場所を取らない。(笑)

そうそう以前から気になっていたんで、1つ教えてください。
真空管の機材ってみんなカバーがされていないですよね。
これって放熱が凄いんで覆っていないのか、
ボンヤリ光る癒し球を見ながら聴く為に覆っていないのか
はたまたその他の理由があるのか
球が交換し易いなんて意見も考えられますね
もしかしたら無粋な質問なのでしょうか。

> これが凄い。充分な音圧感、切れ
> の良い中高音、想像できない低音
> の重量感。定位はピンポイントで
> バッチリ・・・音場は深く広い。
> これは超弩級のハイファイ(笑)
> 大口径派の人が自己嫌悪に陥る
> 音の良さ(*^_^*)

先日のロジャース的違反では。(笑)

> うーん、誰かと試合したい(爆)。
この組み合わせでプリも外すとどうなるんですか。
私のイメージではセレクターとコントローラーぐらい
しかありませんでした。
音の調理などもしているんですか。
プリの役割もお教え頂ければ・・・


[2526] Re2:ニアフィールド返信 削除
2005/1/22 (土) 16:34:17 meitei@仕事中
__ / __

▼ Coldさん、どうも。

> そうそう以前から気になっていたんで、1つ教えてください。
> 真空管の機材ってみんなカバーがされていないですよね。
> これって放熱が凄いんで覆っていないのか、
> ボンヤリ光る癒し球を見ながら聴く為に覆っていないのか
> はたまたその他の理由があるのか
> 球が交換し易いなんて意見も考えられますね
> もしかしたら無粋な質問なのでしょうか。


うーん、そう言えば、なんでだろう。私の自作機の場合は
カコイーから(笑)。網カバーをつけると鳥篭みたいで。

積極的には、ぼんやり光る真空管の姿を眺めたいとか放熱
にも有利とか考えられるんですが、まあ、格好でしょう。
剥き出しのホットロッド・マシンのようなメカメカしさが
好ましいのではないかと思っています。

> この組み合わせでプリも外すとどうなるんですか。
> 私のイメージではセレクターとコントローラーぐらい
> しかありませんでした。
> 音の調理などもしているんですか。
> プリの役割もお教え頂ければ・・・


直結でもいけるんですが。送り出しのインピーダンスとか
最終的な周波数特性とか技術的にはいろいろ有りそうです
が(←実は良くわかんない)、私の場合はイメージ(笑)。

この組み合わせでは確実に音が濃くなります。一度オフを
やって、「直結」、「アッテネーターのみ」、「プリアンプ
接続」の順次繋ぎ換え実験をしたいですね。かなり違います。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]