[2800] CDM4 LHHシリーズ 記念撮影返信 削除
2005/5/14 (土) 12:18:11 shunyuuki
__ / __

わんこさん、こにちわ。

LHH500を友人から返してもらったので、
先に言っていました、記念撮影を今日やってみました。

こんなにそろうと相当不気味ですが、例の通りトレーをリモコンで
繰り返し開閉して、また遊んでいました。

CDM4搭載のLHHは、写真の7機種とあとLHH800Rになりますが、
800Rは、現在は欠席となります。(笑…無いんです。)

この他、各機種の写真も撮りましたので私のHPにて徐々に
掲載予定です。また見てください。

ねこさんが、自慢・批判ばかりの掲示板が多いとお嘆きですが、
また、自慢の様な内容ですいません。




[2802] Re:CDM4 LHHシリーズ 記念撮影返信 削除
2005/5/14 (土) 13:30:19 わんこ
__ / __

▼ shunyuukiさん こんにちは!

いつにも増して 壮観な 素晴らしい景色ですね(笑)
いいな〜 これ

一般の人からみたら 絶対に理解されないでしょうね、
私でも理解できないくらいだから(笑)

> LHH500を友人から返してもらったので、
> 先に言っていました、記念撮影を今日やってみました。


CDM4 同窓会とでも申しましょうか。
これで個性があるんだから不思議。
車でも190ベンツが3台あるときがありました。
一つは3万円でしたが 軽快なフィールはそれが一番だったり
3台とも大きく違う。
趣味なんてそんなことを大げさに捉えるもんですよねー

> こんなにそろうと相当不気味ですが、例の通りトレーをリモコンで
> 繰り返し開閉して、また遊んでいました。


私もおかげさまで ノーマルCD-15と改造を 交互に使って
います。充実しています。ノーマルのCD-15も相当良いです。
先日改造のが一時読み込みが悪かったので不安になり
手放すのを見送ります。
トレーを左右一緒に開けて CDを素早くチェンジしたりして
相互比較を存分に楽しんでいます。

 西部劇のガンマン 並の リモコン操作

オーディオマニアなら リモコンワーク上達したいものです(笑)

> CDM4搭載のLHHは、写真の7機種とあとLHH800Rになりますが、
> 800Rは、現在は欠席となります。(笑…無いんです。)
>
> この他、各機種の写真も撮りましたので私のHPにて徐々に
> 掲載予定です。また見てください。
>

楽しみにしています。
また御邪魔させてください。

> ねこさんが、自慢・批判ばかりの掲示板が多いとお嘆きですが、
> また、自慢の様な内容ですいません。


これはいけださんもおっしゃっていますが 趣味性の一部だと
思います。上品にやれば表層だけ 本気ですれば険悪に
なる。そのバランス感覚が合う人と仲良くするしか
ないと思います。

例えば無人島で一人しかいないとしたら 機械の自慢は
できません。純粋に良い音で聴く欲求は残ると思いまうが
果たしてグーレドアップとか他に興味をもてますでしょうか?

何かの変化を行ったら それと同じ共感を持ってもらいたい
それが自慢にもなるでしょう。
何よりも オーディオが面白い! となるように
広めることが先達の役目だと思うのですが どうもオーディオ
マニアは・・であります。

大らかに自慢 どしどししましょう。
人が出来そうな事で 技を使ったり 工夫したり 激安お得
の自慢は 真似したくなる点で グレードの高い自慢です。
また LHHシリーズのタワーリングインフェルノは
真似したい人も少ないでしょうから ほほえましい自慢
でしょう。

私の子供は 圧縮オーディオでユーロビートを聴いていて
オーディオに興味を向けません。
将来 青年になったときにオーディオをやってくれるよう
するのが私のつとめだと思っています。
>


[2803] Re2:CDM4 LHHシリーズ 記念撮影返信 削除
2005/5/14 (土) 14:35:36 いけだ
__ / __

▼ shunyuukiさん

出張先の関西からの書き込みです(汗)。

お写真、素晴らしいです。
誰にも真似できません。したくありません(笑)。

> こんなにそろうと相当不気味ですが、例の通りトレーをリモコンで
> 繰り返し開閉して、また遊んでいました。


なんてゴージャスな遊びでしょう。
笑いが止まりません。素晴らしすぎる。
これ、動画にして後悔、いや、公開したら多方面で大受けなの
間違い無しです。


[2804] こんにちは。返信 削除
2005/5/14 (土) 15:59:20 JIM
__ / __

shunyuukiさんはじめまして。
みなさんご無沙汰いたしております。

私も、ソースとしてCDで音楽を楽しむ期間は、トランスポーターは、CDM4で良い。
と決め込んで、LHHマニアです。
300、300B、500、600、700、500R、800Rと保有していました。
でも、同時に保有したのは2台までです。
この中では好きな順に、800R,500R、300となります。
800Rはわんこさんのモノと同様なクロックチューンがされています。
500Rは先日マランツでOHしました。メカ交換もごり押ししてみたのですが、やってもらえなかったですね。在庫なしということで。
でも、あれは絶対在庫持ってる感じです。もっとうまく交渉するなり、しかるべき筋を通せばCDM4今でも出てきそうですね。
加えて先日、オークションで新品CDM4のメカのみ、購入しておきました。
これで後20年、何とか楽しめないかな???とか思っています。

> CDM4搭載のLHHは、写真の7機種とあとLHH800Rになりますが、
> 800Rは、現在は欠席となります。(笑…無いんです。)


ということで、800R、とてもよいですよ。この際だから何とかラインに加えてあげてくださいませんか?
私は私で900Rがとても気になっていて、オークション出てくるたびに体がひくひくしてしまいます。

> ねこさんが、自慢・批判ばかりの掲示板が多いとお嘆きですが、
> また、自慢の様な内容ですいません。


同じく。。。。


[2805] Re:こんにちは。返信 削除
2005/5/14 (土) 16:27:23 shunyuuki
__ / __

▼わんこさん JIMさん いけださん 皆さん

こんにちは。
言い忘れておりましたが、わんこさん、HPのリンクありがとうございました。

いけださん、トレー開閉の繰り返しでホントに『LHHのアッカンべー』とタイトル付けて
動画検討に入ります。(笑…これは受けるでしょう?)

好きな順番は、私的にはJIMさんに似ています。
LHHの中で順番を付けるとすれば900R・500R・700・300・600・500の順番でしょうか。
後は800Rですが、900Rは800Rの改造版?の様ですから、
800Rはたぶん上位に入ると思います。(恐らく500Rの上)
でも、最後の800Rはヤフオクで今でも18万はしてるので、
2000Xでも売って購入しようかな??
でも此処まで来ると、本当に欲しいです。


[2809] Re2:こんにちは。返信 削除
2005/5/15 (日) 21:34:07 わんこ
__ / __

▼ shunyuukiさん
こんばんは。

> 言い忘れておりましたが、わんこさん、HPのリンクありがとうございました。

私がshunyuukiさんのHPにリンクを張らせていただくのは
ご覧になる方に有益なので良いですが、shunyuukiさんから
私のHPを見た方は・・ちょっと恥ずかしいです(笑)

> いけださん、トレー開閉の繰り返しでホントに『LHHのアッカンべー』とタイトル付けて
> 動画検討に入ります。(笑…これは受けるでしょう?)


世の中 音の良いオーディオシステムをもたれている方は
沢山いるでしょうけど、笑えるオーディオは そうは
無いと思います。私のセンスでは偉い!なんです。


> でも、最後の800Rはヤフオクで今でも18万はしてるので、
> 2000Xでも売って購入しようかな??
> でも此処まで来ると、本当に欲しいです。


あと1機種だけですか?
そうなると意地でも揃えないとなりませんね。

全機種同時ベローン動画 素晴らしい!


[2808] Re:こんにちは。返信 削除
2005/5/15 (日) 21:28:42 わんこ
__ / __

▼ JIMさん お久しぶりです。


JIMさんは CDはCDM4メカで充分と
判断されているんですね。私もターンテーブルはこれで
充分だと思っています。思いこんでいます。
DACは色々と変えてみたいと思っています。

> この中では好きな順に、800R,500R、300となります。
> 800Rはわんこさんのモノと同様なクロックチューンがされています。


CD−15Fのノーマルとクロック交換バージョンを
同時に使っています。
瞬時に切り替えられますので音の印象がよく分かります。
交換してもらった直後はとても大きな差だと思っていまし
たが 現在は音のピントの合い方、空間の広がり
ニュアンスの再生 低域の締まり を感じますが
聴いて圧倒的に違うと言う程ではありません。

ただCDは音のグレードをアップするのに 如何に大変か?
痛感しています。グレードを上げるのは大変ですね。
また音の変更はアナログ回路の部分が如何に大きいか
も感じています。

今興味があるのはDACです。
癖が増えずに、アナログ的 音の強さ 太さを感じさせる
DACってありますでしょうか?


[2811] Re2:こんにちは。返信 削除
2005/5/17 (火) 20:45:37 JIM
__ / __

こんばんは

> 交換してもらった直後はとても大きな差だと思っていまし
> たが 現在は音のピントの合い方、空間の広がり
> ニュアンスの再生 低域の締まり を感じますが
> 聴いて圧倒的に違うと言う程ではありません。


どうでしょうか?現状の差がそのくらいだということは事実
なのでしょうが、交換したほうのプレイヤー何かしらパーツが
痛んできてるとか?
車でクロックを別ケースにして、色々差し替えられるように
してありますが、1PPMと0.1PPMの違いは僕的には
絶対ですねえ。また、クロックの電源も精度一桁分くらいの
影響があることも確認しています。
車のCDCはクロック専用に金田式のレギュレーター使って
ますが、私としては大変気にいってます。
1PPM+金田レギュレーターだと、ノーマル電源+0,1
に近い感じになります。

> ただCDは音のグレードをアップするのに 如何に大変か?
> 痛感しています。グレードを上げるのは大変ですね。
> また音の変更はアナログ回路の部分が如何に大きいか
> も感じています。


これは違う角度から、CDが出たときに感じました。
「なんて簡単にフラットな特性が得られるんだ!」って。
良くも悪くもアナログって癖のあだ花ってところあるでしょ。

> 今興味があるのはDACです。
> 癖が増えずに、アナログ的 音の強さ 太さを感じさせる
> DACってありますでしょうか?


巷にいろんなDACが流通しており、友人にここ半年で10
台以上のDAC作ってる人いますが、私は御存知のとおり
あまりものを変えないたいぷでして。商品情報にはうといの
です。これかな、、と思ったものをしゃぶりつくすようなオ
ーディオをずっと続けてきていますので。
ここ何年か使っているのはアキュフェーズのDAC10って
ボードを加工したものを大変気にいって車でも部屋でもつか
い続けています。
癖を増やさずに太くする、、大変そうですねえ。


[2812] Re3:こんにちは。返信 削除
2005/5/17 (火) 23:36:55 わんこ
__ / __

▼ JIMさん レスをありがとうございます。

クロック交換の話はごく限られた人としか出来ないので
反応してくれると嬉しいです。

> > 交換してもらった直後はとても大きな差だと思っていまし
> > たが 現在は音のピントの合い方、空間の広がり
> > ニュアンスの再生 低域の締まり を感じますが
> > 聴いて圧倒的に違うと言う程ではありません。
>
> どうでしょうか?現状の差がそのくらいだということは事実
> なのでしょうが、交換したほうのプレイヤー何かしらパーツが
> 痛んできてるとか?


私の想像ではたぶん どちらも問題が無いと思います。
CD15とソニーの13万円くらいの、そしてテクニクスの
5万円くらいの との違いはかなりありました。
ソニーとCD−15は音の方向が似ている部分もありました。

日頃音色を大きく変える カートリッジや アンプの交換
をしておりますので それに対すると 同機種のクロック
の交換はあまり音色が変わらないので大きく感じません。

ただ 控えめに書いてありますが 私の中では
上記の 音場の広さ ピントの合い方 細かい音が出る
では グレードの違いとして感じます。

ただ その記憶が私の場合 クロック交換された帰って
きた時の驚きと比較して 今は少ないと言うことです。
代理に使っていたCDPの音の影響も見逃せません。


> 車でクロックを別ケースにして、色々差し替えられるように
> してありますが、1PPMと0.1PPMの違いは僕的には
> 絶対ですねえ。また、クロックの電源も精度一桁分くらいの
> 影響があることも確認しています。


1PPMと0.1PPMでは そんなに大きな差が
ありましたか。私もCD−15をその順で交換してもらい
同様な変化を感じました。
精度の差ではなく サーボというか安定化の為の
他の部分が違うらしいですね。
我が家では 音が安定するまでちょっと時間がかかります。
30分は聞き続けてから比較したほうがよさそうです。

いずれにせよ 音場を重視される人には効果的な
違いととらえていますが 如何でしょうか・・

> 車のCDCはクロック専用に金田式のレギュレーター使って
> ますが、私としては大変気にいってます。
> 1PPM+金田レギュレーターだと、ノーマル電源+0,1
> に近い感じになります。


元々電圧 温度変化に対する 変動を表しているんでした
よね。電源が良くなると精度も良くなるんでしょうか。
>
> これは違う角度から、CDが出たときに感じました。
> 「なんて簡単にフラットな特性が得られるんだ!」って。
> 良くも悪くもアナログって癖のあだ花ってところあるでしょ。


当時はアナログプレーヤーのクオリティーもそれ程高く
なかったので テラークのCDとかは別として 寂しい音
だなぁ・・とか音がのっぺりしていてつまらないと
感じました。でも CDはノイズが少なく 本当に素直な
音の傾向だと思いました。
おっしゃるとおり アナログに比べれば メーカーでの音
音色の差が小さいと思います。

フラットで素直で それが音の好みか?と言われると
また別問題ではあって 私にはアナログの強さ底知れない
深さ細かさは光り輝き続けています。


> 巷にいろんなDACが流通しており、友人にここ半年で10
> 台以上のDAC作ってる人いますが、私は御存知のとおり
> あまりものを変えないたいぷでして。商品情報にはうといの
> です。これかな、、と思ったものをしゃぶりつくすようなオ
> ーディオをずっと続けてきていますので。
> ここ何年か使っているのはアキュフェーズのDAC10って
> ボードを加工したものを大変気にいって車でも部屋でもつか
> い続けています。


JIMさんは色々交換されないで じっくりと使われ
ますよね。
機会がありましたら アキュウフェーズのDAC10
を聴いてみたいと思います。

> 癖を増やさずに太くする、、大変そうですねえ。

AT33の音の傾向のDACはありそうですが
SPUの迫力がでる DACとか 難しそうです。
私の場合 往年のジャズがメインで アナログの癖を
活かして記憶の音とオーバーラップさせています。

CDでは 新しいソース 女性ボーカル クラシック
ピアノソロ 等を聴いていて これまた素直な良い音を
楽しんでいます。

この細やかさを活かして あとちょっと音が太くてガツン
と重量級の音にしたいところです。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]