[3038] カップリングコンデンサー交換オフ返信 削除
2006/1/4 (水) 19:46:38 わんこ
__ / __

meiteiさんに譲っていただいた KT88 三極管接続の

ppアンプの カップリングコンデンサーの交換を行う

オフをしました。先日の秋葉原探訪オフの時にオーディオ専科

にて購入したモノです。


那須さん設計の現KT88アンプは抜群のワイドレンジ、

音量を上げてもうるさくない 音場が後方に展開する音で

300Bシングルと正反対の音でとても魅力的です。

ただ どうしても 音が前に出ない と申しますか

ボーカルの密度や 中低域の力感が弱いのです。

ppアンプの低域の締まりを活かして もっと

ブリブリ鳴って欲しい。


大編成 ビックバンドを大音量で鳴らすのは良いのですが

ボーカルやピアノソロ を楽しむには 歌い上げる300B

を選んでしまいます。


この「圧倒的性能 レンジ、懐の広さを活かして

もっとガツンと来る音にしたい。」が今回のテーマです。

果たして コンデンサー1個(全部で4個)で音が

変わるのか? 未体験ゾーンで楽しみです。






上の4本並んでいる黄色いコンデンサ4本をを交換します。

DC成分を除去するハイパスコンデンサーだそうで、

回路に直列に入っているので音の変化が大きいそうです


作業は全て meiteiさんにお任せ。

出張していただき 回路のレクチャーを受け 交換してもらって

聴ける。殿様オーディオ
遊びです。




取り外したコンデンサー。これはコーネルダブラー社の

新しいめのコンデンサーだそうです。

これもそれなりに考えて選択したコンデンサーとのこと。





こちらは同じUSAコーネルダブラー社でも50年代のペーパー?

コンデンサー1本800円弱でしたか、

ギターのコンデンサーとしては ビンテージで評判が良い

そうです。価格を見ると 内緒にしていなければ

いけない気がしてきます(笑)


http://www.rockinn.co.jp/maniac/parts.html

http://www9.plala.or.jp/hiraken01/parts/capacitor.html

音は 「クリアでストレートな印象を受けます。

「パキン」といきたいときにgood。私はこれを貼り

メイプルのストラトに使っています。」とのことです。


オーディオ専科の方の話では

「ハイファイではないけど ビシッと音がでる。」

とのこと 期待が膨らみます。




装着後。

パーツが大きいのでなかなか入りません。

見た目も大切とのことで難航されていました。


さて 音だしです。


[3039] カップリングコンデンサー交換の変化返信 削除
2006/1/4 (水) 20:13:22 わんこ
__ / __

さて 聴いてみました。

よく 大きく音が変わった 圧倒的に違う
とか言いますよね。人間は交換したり 努力すると
変化を期待する。そう言いたくなる。

でも この変化はその様に表現したくなりました。
KT88の球を交換したより大きい。
ケーブルを交換したとかと全然違う。
アンプ自体を交換した これに近い。

参ったなぁ・・・

中域が張り出し 中高域がビシットでる。
ワイドレンジで引いた音はどこに言ったの?
簡単に言えばかまぼこ的になった。
ホーリーコールのボーカルも可愛く 密度が上がり
存在感が出てきた。

私が期待していた ppでありながら 300Bシングル
の音の鳴りっぷりの良さ。
聴きに行かなくても音が鳴ってくれる。
音量を下げても音が痩せないのはppの利点も相乗効果
になっているみたい。
ppの余裕と直熱3極管の素直さと鳴りっぷりの良さ。
良いとこ取りか!?

あまりにも来てしまい 300Bとほぼ同じ傾向?
とさえ感じてしまう。こんなに変化しないと
思っていたので、予想より 来過ぎてしまった?

前は全然違う音のアンプを聴く楽しみがあったのですが
これだと 音調が似ていて 後は ppとシングルの差?
と言ってはオーバーか。
まだ 300Bに戻していないので 正確には言えませんが
とても 心地よい音楽に乗れる音であり 性能も良い。
メインアンプの雄として君臨しそう。

こんなに音の変化が大きいとは思いませんでした。
サウンドクリエイトさんで マッキンの石アンプの音と
オクターブの球アンプの音の差までは行きませんが
それに肉薄した変化です。アンプを替えたが如し。

同じメーカーのコンデンサーでも これだけ違うとなると
他のコンデンサーでは?どうなるのか興味が湧きます。
やり方は分かりましたので後は私が行うかどうかです。

今回は 新たな楽しみを発見させてくださり
本当にありがとうございます>meiteiさん



[3045] Re:カップリングコンデンサー交換の変化返信 削除
2006/1/5 (木) 17:35:34 Cold
__ / __

▼ わんこさん、meiteiさん、Sさん
昨日は有難うございました。

弱電を含めアンプの事もよく分らない私ですが
それでもコンデンサーの変更による音の違いが
良く分りました。

シングルに比べると下から上まで再生できるものの
何処と無くヨソヨソしかったKT88が、メリハリの
効いた、と言うか中域を引っ張り上げた様な特性に
生まれ変わりましたね。
V6 2000ccがL4 2400ccになった感じ?
実用域やここで張り出してもらいたいという帯域での
押出しが強くなったみたい。

それまで夜間では、はばかれる位の音量で無いと
楽しめなかったトルク感を、小音量でも充分に聴けるほどに
中域のふくよかさ仕上げられたんじゃないでしょうか。
1つ困った事は二種のキャラを楽しむために
シングルとプッシュ=プルがあるのに似か寄り過ぎて違いが
小さくなってしまった事?

**
先ほど単車を駆りアキバのキムラ、行ってきました。
石と6BM8、KT88を宇多田で聞き比べ。
SPはFOSTEXの12センチ。

球の中域の豊さと広がりは圧倒的に違いますね。
KT88はそれを濃密にし更に増幅させた感じ。
でもいきなり福沢8人は出せないんで最初の目論見通り
6BM8を買ってきました。

電気工作はひさびさ。
今日明日くらいで楽しませてもらいます。

これからもご指導よろしくお願いします。



[3046] 祝!初 球アンプキット返信 削除
2006/1/5 (木) 23:20:24 わんこ
__ / __

▼ Coldさん

遂に買われましたね。やった〜
是非とも買って 造ってみて欲しかったです。
そう言えば 私だって 自分でキットを造ったこと
は無いんです。

> 弱電を含めアンプの事もよく分らない私ですが
> それでもコンデンサーの変更による音の違いが
> 良く分りました。


昨日の違いは凄かったですね。Coldさんは
先日の秋葉原と言い 「誰にでも分かる大きな違い」を
体験されたと思います。
微細な分かり難い違いですと 楽しむこと自体を
面倒に感じられるかもしれません。
オーディオって 分かり易く 楽しいものであって
欲しいです。
>
> シングルに比べると下から上まで再生できるものの
> 何処と無くヨソヨソしかったKT88が、メリハリの
> 効いた、と言うか中域を引っ張り上げた様な特性に
> 生まれ変わりましたね。
> V6 2000ccがL4 2400ccになった感じ?
> 実用域やここで張り出してもらいたいという帯域での
> 押出しが強くなったみたい。


うんうん 言いたいことが分かります。
本人はV6でメリハリのある 2400ccになって
欲しかったんですが L4になってしまった感も
あります。毎晩 KT88に電源スイッチを入れるのが
楽しいです。

「今日は このCDをどんな音で鳴らしてくれるだろう?」

>
> それまで夜間では、はばかれる位の音量で無いと
> 楽しめなかったトルク感を、小音量でも充分に聴けるほどに
> 中域のふくよかさ仕上げられたんじゃないでしょうか。


音を大きくしても五月蠅くない これは以前のKT88
の美点でした。でも小さいと物足りなさがあった。
それがかなり解消されました。
変ですが ある意味出来の良い石アンプの底力みたいなのが
出てきた感じです。小音量でも いいんです
唄ってくれる。

> 1つ困った事は二種のキャラを楽しむために
> シングルとプッシュ=プルがあるのに似か寄り過ぎて違いが
> 小さくなってしまった事?


そうなんです。300Bの存在価値が残っているか?
まだ戻していないので分かりませんが 危うくなったのでは
ないかと心配しています。
>
> **
> 先ほど単車を駆りアキバのキムラ、行ってきました。
> 石と6BM8、KT88を宇多田で聞き比べ。
> SPはFOSTEXの12センチ。


おお 比較試聴されたんですね。
KT88はmeiteiさんのお子さまが使われている
タイプと同じでしょうか?

> 球の中域の豊さと広がりは圧倒的に違いますね。
> KT88はそれを濃密にし更に増幅させた感じ。
> でもいきなり福沢8人は出せないんで最初の目論見通り
> 6BM8を買ってきました。


まずは お得 お安いアンプで楽しむの賛成です。
ディスクトップオーディオの規則があったと思います。
あまりゴージャスなアンプはいけません(笑)

> 電気工作はひさびさ。
> 今日明日くらいで楽しませてもらいます。


Coldさんも ディスクトップオーディオの虜に
なってください。
後での報告を楽しみにしています。


[3047] Re:祝!初 球アンプキット返信 削除
2006/1/6 (金) 01:16:24 Cold
__ / __

▼ わんこさん

祝福して下さり、ありがとうございます。
meiteiさんの仰っていた通り4時間強で組上げは終り、
作動確認も難なく終りました。

さあ、セッティング。
組んであるシステム(今の石アンプからはダイナコへ)は
比較用にそのまま。

面倒だし、あまり大げさにはしたくないんで、
取合えずCDのヘッドフォン端子から出力し、
球アンプ、ビクターのSPへ。

再生しているSPが違うんだから正確には
アンプの比較にはならない事は承知してます。
でも各アンプのセレクターの切り替えのみで
ほぼ同時に聞き比べられるのが楽。

さて音は、、、、
音は確かに違う。
違うけどあまり感動が無いなあ。
中域は出てきました。
声の豊さは増した感じです。
それと引換えに澄んだ高域が無くなっちゃったみたいです。
ソースによって向き不向きがあるのかしら。
以前、わんこさん邸でも竹内まりあ(だったっけ?)だけが
気持ち悪い鳴り方した組み合わせが有りましたよね。

もうあまり音が出せないんで続きは明日にします。

しばらくお付き合いよろしくです。


[3048] Re2:祝!初 球アンプキット返信 削除
2006/1/6 (金) 08:18:05 meitei
__ / __

▼ Coldさん

おお。おめでとうございます。一発で完動は
快挙ではないでしょうか。スペースが小さい
ので空中配線に手間取った記憶があります。

> 音は確かに違う。
> 違うけどあまり感動が無いなあ。
> 中域は出てきました。
> 声の豊さは増した感じです。
> それと引換えに澄んだ高域が無くなっちゃ
> ったみたいです。
> ソースによって向き不向きがあるのかしら。


あ。多分、スピーカーとの相性だと思います。
私も同じキットで楽しんでいましたが中高域
の繊細な美しい音だったと記憶します。多分
試聴時のフォステックスのフルレンジと違う
音が出てるんだと思います。あのアンプでは
出力インピーダンスが8Ωですけど現状のSP
が4(とか6)Ω なのではないでしょうか。

終段管の負荷抵抗が変わって微妙に歪んでる
可能性があると思います。私はフォステック
スのFE83で素晴らしい音が楽しめました。

自宅に8Ωのフルレンジがいっぱいあります
ので御希望のユニット/箱を放牧しますよー。

横レス失礼しました。

※お披露目やる時にフルレンジ持参しますよ。


[3050] スピーカーの組み合わせ返信 削除
2006/1/6 (金) 09:22:43 わんこ
__ / __

meiteiさん おはようございます。
遂にColdさんが作ってくれて仲間が増えて
良かったですね。

> あ。多分、スピーカーとの相性だと思います。
> 私も同じキットで楽しんでいましたが中高域
> の繊細な美しい音だったと記憶します。多分
> 試聴時のフォステックスのフルレンジと違う
> 音が出てるんだと思います。あのアンプでは
> 出力インピーダンスが8Ωですけど現状のSP
> が4(とか6)Ω なのではないでしょうか。


フルレンジはインピーダンスの上昇がどうなん
でしょう。高域でインピーダンスが上昇すると
シングルアンプの場合 ハイ上がりになる様に
どこかで書いてありました。

やはり フルレンジの軽い音が ソースの粗を
出さずに 気持ちよくなる気がします。
先日Coldだんが持ってこられた BOSEだと
鳴るような気がします。


> 終段管の負荷抵抗が変わって微妙に歪んでる
> 可能性があると思います。私はフォステック
> スのFE83で素晴らしい音が楽しめました。


FE83は名器だと思います。
紙臭さがFE103より少ない感じ。
高域のどくとくの繊細さが 好きです。

> 自宅に8Ωのフルレンジがいっぱいあります
> ので御希望のユニット/箱を放牧しますよー。


Coldさんは 高級13cmフルレンジもお持ちです。
一緒に箱も買ってしまえば?と思っていましたが
まずは meiteiさんのフルレンジで ニアフィールドの
良さを堪能されるのには賛成です。
>
> ※お披露目やる時にフルレンジ持参しますよ。


お披露目& ミニアンプ比較試聴とか やりたいです。


[3058] Re3:祝!初 球アンプキット返信 削除
2006/1/7 (土) 18:22:27 Cold
__ / __

▼ meiteiさん
ご指摘の通りSPのΩが違っていました。
V社は6Ω、D社は8Ω。
入換えてみましたがあまり好転無し、、、残念。
Dの方が広がりはやや豊かでした。
と、ここまでは一昨日までの話。

しばらく電源入れっぱなしにしてました。
セッティングもし直しました。

高音が出てきました。謎
ボーカルの張りが活き活きしてきた感じです。

先般のお話の通り、素子のエージングもあるんでしょうか。


[3060] Re4:祝!初 球アンプキット返信 削除
2006/1/7 (土) 18:34:12 いけだ
__ / __

Coldさん
遅ればせながらおめでとうございます!
お写真、素晴らしいです。かっこいい。
オフでぜひ聞かせてください。


[3067] Re5:祝!初 球アンプキット返信 削除
2006/1/7 (土) 23:53:00 Cold
__ / __

▼ いけださん
明けましておめでとうございます。
今年も色々お世話になります。

> 遅ればせながらおめでとうございます!
> お写真、素晴らしいです。かっこいい。

お恥かしい。
先日のアキバオフで勢いに任せて買ってしまえば
良かったのですが。
購入に至ったキッカケはマークレビンソンとオクターブの
聞き比べだったでしょうか。

> オフでぜひ聞かせてください。
二日ほど鳴らしているうちに音質が変わった気がします。
次はアイデンのユニットを使って、これに合った
エンクロージャを組みたてたいですね。


[3068] Re4:祝!初 球アンプキット返信 削除
2006/1/8 (日) 11:48:30 わんこ
__ / __

▼ Coldさん

画像入りでよく分かります。
ビクターのSPの上にダイナゴを置いてあるんですね。
これだと 置き場による低域のかぶりはそれ程無いと
思います。大音量を入れなければ 不安定な置き場による
悪影響も少ないでしょう。

> ご指摘の通りSPのΩが違っていました。
> V社は6Ω、D社は8Ω。
> 入換えてみましたがあまり好転無し、、、残念。
> Dの方が広がりはやや豊かでした。
> と、ここまでは一昨日までの話。


ある程度の部屋の大きさですと 音量も入れるでしょう
から 石アンプの高出力が活かされる気がします。
音自体のクオリティーは 球アンプの良さも
そこそこ出ていると想像します。
>
> しばらく電源入れっぱなしにしてました。
> セッティングもし直しました。
>
> 高音が出てきました。謎
> ボーカルの張りが活き活きしてきた感じです。
>
> 先般のお話の通り、素子のエージングもあるんでしょうか。


私の少ない経験では 球のエージングは凄くありました。
当初 300Bのシングルアンプは 前段のWE418の
影響か 音が硬く バキバキの音で 制作者の方も
ビックリするくらいでした。
それが 数十時間 数ヶ月たって 荒さが減り
今は 切れ込みの深い それでいて 多少しっとりして
きています。
ミニワンも 当初線が細かったですが透明感がアップ
して太さも出てきました。

エージング期待してみてください。


[3049] 素早いですね返信 削除
2006/1/6 (金) 09:16:39 わんこ
__ / __

▼ Coldさん

おはようございます。
いや〜 もう完成ですか。最初から完調ですね。

> さあ、セッティング。
> 組んであるシステム(今の石アンプからはダイナコへ)は
> 比較用にそのまま。


自宅ではダイナゴのスピーカーで聞かれているんですね。
あれは穏やかで優しい音でした。


> 面倒だし、あまり大げさにはしたくないんで、
> 取合えずCDのヘッドフォン端子から出力し、
> 球アンプ、ビクターのSPへ。


そうそう、手軽 がいいです。ビクターのスピーカーは
新しいタイプでしたっけ。

> 再生しているSPが違うんだから正確には
> アンプの比較にはならない事は承知してます。
> でも各アンプのセレクターの切り替えのみで
> ほぼ同時に聞き比べられるのが楽。


そうそう 達人になると SPの違いがあっても
アンプの音は分かるそうです。セレクターの切り替えだと
瞬時ですね。

> さて音は、、、、
> 音は確かに違う。
> 違うけどあまり感動が無いなあ。
> 中域は出てきました。
> 声の豊さは増した感じです。
> それと引換えに澄んだ高域が無くなっちゃったみたいです。
> ソースによって向き不向きがあるのかしら。
> 以前、わんこさん邸でも竹内まりあ(だったっけ?)だけが
> 気持ち悪い鳴り方した組み合わせが有りましたよね。


もわ〜っとしているんですね。
スピーカーの置き場はどんなんでしょう?
低域がかぶっている可能性はないでしょうか?
しばらく鳴らしている間に変わってくる部分も
あると思います。

球アンプをつなぐと うおぉ〜 って変化があったから
ちょっと期待外れでしたでしょうか。

> もうあまり音が出せないんで続きは明日にします。
>
> しばらくお付き合いよろしくです。


話題提供になりますので どんどん書いてください。
別に新規にスレッドを建ててくださるとよいかと思います。


[3040] ユニバーサルプレーヤーとCD15の比較返信 削除
2006/1/4 (水) 20:34:40 わんこ
__ / __

今日は ゲストとして オーディオを長く楽しまれている
Sさんが LUXのDU-7 をDU-7iバージョンにアップグレード
して持ってきてくれました。



Sさんは クラシックを生々しく 脚色を少なく楽しまれる
方で どちらかと言えば 私の脚色が多くても快音ならば良い
タイプとは違うかと想像していました。

ケーブルやネットワークにも精通されていて 色々と
教えてくれます。

今日はCDをDU−7とCD−15改とでの聴き比べ
それぞれ 電源の極性を交換してみる。
Sさん 持参のケーブルと 私のオーディオクラフトの
ピンケーブルと交換してみる
を行いました。

DU-7は 私のと違い 低域の安定感が高く まろやかで
ありながら 奥行きや広がりの空間の表現が上手
音量が大きくなっても五月蠅さが少ないです。
最新型に近い音だそうで コストパフォーマンスで
負けています。音的にもDU-7iが勝っているなぁと感じる
部分が多かったです。

私の感覚ですが、違いの度合いとしては 音色に思いの外
違いが少なかったと感じています。レコードのカートリッジ
の差くらいでしょうか。
音色も違いますし空間の表現も違いますが、どちらを
使っても SPやアンプやその他の使い方で 自分の
音にしてしまう気がします。
しばらく使うと ああやっぱりどちらかが よいなぁ
と選ぶことになる そんな感じです。
もしかしたら DU−7iバージョンとCD−15改は
クオリティー的に似たような世界に居るのでしょうか?
それとも 私が違いを認めたくないだけか・・(笑)

その後のACプラグの極性は 音場の広がりと密度の差となり
現れ、私としてはどちらが良いか断定し難い部分もありました。
精神的にはシャーシーとアースの電位差をできるだけ下げる様に?
して落ち着くのが良いかと思っています。

ケーブルに関しては 以前お借りして比較していたので
ある程度分かっていました。
オーディオクラフトが両端の音にちょっと加工を加え
雄大な感じ ソフトで美しい音色を出すのに対して
素直でストレートです。
フラットな特性だとのことですが、私個人としては
ちょっとナローレンジと言うかスリムで素っ気なく感じる
こともあります。
力感はありますし なんたってピアノの音に変な癖が
付きません。
現用のケーブルの音造りに対して Sさんのケーブルが
リファレンスと言うかリアルなんでしょう。
一番良かったのは ウッドベースの締まりが良く
振るえる音がよく分かったことです。

私のCD−15改の弱点は一部ケーブルに由来しているのも
ありました。
しばらくこのケーブルを使いたい!と思いまして
今回交換して使わせていただくとにしました。

プリとパワー間もSさん自作のケーブルに交換して
もらいました。かなりクリアーになり違います。
現用のケーブルはちょっとふくよか ガッツのある
音です。
ここまで違うとアンプが違った感じにまで変化するので
現在 現用の高速ランケーブルの2芯シールドのケーブルと
聴き比べています。

普段ケーブルの音は気にしない とか言っていますけど
音のベースというか 成り立ちに大きく影響するので
ある程度気に入った音で迷わない様にしたいのです。
今回CD-15改の癖と オーディオクラフトのケーブルの
ソフトな音とが相乗作用で重なっているので 重い腰を
上げて変更してみました。
プリとパワーの間は 変わりすぎるので
元のに戻して 精神の安定を図っています。

やっぱり ケーブルの音を気にすると体に悪いです(笑)
だって ケーブルの音を設定に音の調整をしてきた
んですから。ケーブルの音に左右される音は 完成度が
低い と言いたいのですけど・・・実際は・・・


Sさん 本日は お付き合いしていただきありがとう
ございます。これに懲りずに今後もお付き合いを
よろしくお願いします。

Coldさん 風邪にもかかわらず来てくれて
ありがとうございます。傍観者として いつもの冷静な
聴き方での反応は嬉しいです。
球アンプの面白さ クラフトオーディオの楽しさも
感じていただけたと思います。まずシンプルなキットでも
造って、沼に片足を突っ込んでみてください(笑)


[3041] ディスクトップオーディオを聴いてもらう返信 削除
2006/1/4 (水) 21:24:03 わんこ
__ / __

これは 私が聴いて欲しくて 押し売り的に
皆様に聞いていただきました。

LS3/5aや DS-201 その他と聴き比べても
フルレンジの良さが際立つCF-404に満足しているのを
分かってもらいたかった。

メインのシステムを聴いたあと やはり音がちょっと
大きかったです。今 キーボードを叩いていると
3時間くらいボリュームが小さくなっています。
正確にはこの音量で聴いていただくべきでした。

ながらにやっていても 煩わしくなく気にならない。
イヤな音がしない。
でも音楽も楽しめる。

楽器の音の構成が崩れていない。音色に統一感がある。
ステレオフォニックな加工がよく分かる。
滑らか 歪み感が少ない
リビングのメインシステムの荒が分かる。

それが実現していると思っています。

 大きめのヘッドフォン
 超豪華ラジカセ

音の好みは 味と同じ 人それぞれ
でも 正直共感してもらいたい。
その気持ちが強く出過ぎてしまいました(_ _)


[3042] Re:カップリングコンデンサー交換オフ返信 削除
2006/1/4 (水) 21:27:17 meitei
__ / __

▼ わんこさん、皆さん

今日は有り難うございました。中座して失礼しま
した。

コンデンサー交換、凄い変化でしたねー(@_@;;
知識としては知っていましたし、自分なりに想像
もしていましたけど、予想を遙かに超える大きな
変化に驚きました。ビンテージコンデンサー恐る
べし(^^;)

デスクトップ・オーディオのデモも有り難うござ
いました。3種類のスピーカーではアルテックの
フルレンジのまとまりが印象的でした。ちょっと
嫉妬してますが(笑)、大いに刺激になりました。
私の方もさらなる進化を目指して頑張ります。

今日も大変面白かったです。またお声掛け下さい。



[3044] Re2:カップリングコンデンサー交換オフ返信 削除
2006/1/4 (水) 21:53:22 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん
お疲れ様でした。今日も 目から鱗
体験しないと絶対に分からない世界を体験させて
もらえました。ありがとうございます。

> コンデンサー交換、凄い変化でしたねー(@_@;;
> 知識としては知っていましたし、自分なりに想像
> もしていましたけど、予想を遙かに超える大きな
> 変化に驚きました。ビンテージコンデンサー恐る
> べし(^^;)


複数の人間で集まってのオフはとても有意義です。
多数のSPを比較試聴するにも人手が居ると簡単ですし
評価を分かち合える。
今回みたいに 面倒な作業も人がいれば モチベーション
もあがりますし 経験者のご利益を共有できます。

meiteiさんすら驚く変化。
ビンテージコンデンサー 強力ですね。
同じ数値なのに どうしてこんなに音が違うんでしょう。
各周波数レンジ別に音への変化はありそうですね。

近代ハイファイ系か ビンテージ系か?
言えば簡単ですが 深そうです。
妄想と物理と電気の科学が錯綜する 極めて理知的
遊びだと思います。
>
> デスクトップ・オーディオのデモも有り難うござ
> いました。3種類のスピーカーではアルテックの
> フルレンジのまとまりが印象的でした。ちょっと
> 嫉妬してますが(笑)、大いに刺激になりました。
> 私の方もさらなる進化を目指して頑張ります。


DVDをディスクトップで楽しまれるmeiteiさんと
私の巨大ヘッドフォンとは狙うところが違います。
ただ meiteiさんに頂戴したこのSP 音色で
これほど惚れたフルレンジはありません。最初っから
気に入った音がするんですから。
学生時代の FEシリーズ 大変だったですもの。

> 今日も大変面白かったです。またお声掛け下さい。

今度は 私の方も 素材と言うか 何か提供できる
様にしたいと思います。
新年早々 大ヒット めでたいオフになりました。
ありがとうございます。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.010]