[3148] 新ユニット選び返信 削除
2006/2/15 (水) 11:22:53 Cold
__ / __

皆さんこんにちは。
日曜のオフで辛酸を舐めさせられたColdです。(大袈裟だろ!)

今週末秋葉原にユニットを買いに行く予定にしてましたが、
木曜、金曜と午後から本社の仕事が発生し、
それぞれの日の午前中を空きにも出来るかも知れません。

ご覧の皆様で買出しで助言をしてやるよという奇特な方が
居られましたら、ご一緒願えないでしょうか。

でも先日の例の通り秋葉が動き出すのって11時からなのよね。
14時には会社(王子)に着いていたいので、秋葉で遊べるのは
正味1時間半〜2時間ってところだな。

せっかちに選ぶ事も無いか。
どなたかユニットを比較するのに便利なサイトはご存じないでしょうか。
ご紹介願えると幸いです。

ご教示賜れれば幸いです。


[3149] Re:新ユニット選び返信 削除
2006/2/15 (水) 16:03:26 meitei
__ / __

▼ Coldさん

おおお。御一緒したかったです(T_T)

意外と良いサイトが見つかりません。
フォステックスのこれは簡単な聴感インプ付きです。

http://store.fostex.co.jp/product_info.php?products_id=56&osCsid=899255c587d23f13cd921acf6820a694

カタログ的な奴だとコイズミ無線のこれでしょうか。

http://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=698&csid=0

でも。秋葉へ行くのなら、ラジ館の木村無線と万世橋
の向こうのヒノ・オーディオで直に試聴する方が早い
かもしれません。御健闘をお祈りしております。


[3151] 秋葉原で悦に入る?返信 削除
2006/2/15 (水) 19:06:03 Cold
__ / __

▼ meiteiさん
サイトご紹介有難うございます。
よく調べてみます。
明日行く可能性はなくなりました。
meiteiさん金曜日が休診ではなかったでしたっけ。
金曜は14時ごろまでブラ付ける算段が調いつつあります。
もう一度ご検討如何でしょう。

金曜に調達。
土曜に組上げ、試聴。
土曜のうちに水戸に帰り、翌朝筑波サーキットへ、、、

素晴らしい過密スケジュール。

> でも。秋葉へ行くのなら、ラジ館の木村無線
中国のアンプが有った所でしたっけ?

> 向こうのヒノ・オーディオで直に試聴する方が早い
> かもしれません。

ヒノは分かります。
最後に行った地下の店ですよね。

色々遊んでみたいです。


[3153] Re:秋葉原で悦に入る?返信 削除
2006/2/15 (水) 20:52:02 meitei
__ / __

▼ Coldさん

あ。フルレンジ同時試聴なら木村無線が良いでしょう。
駅に至近だし。各社のフルレンジがSP切り替えシステム
で(標準バスレフ箱に入った状態で)比較試聴できます。

http://www.kimuramusen.co.jp/html/shop.htm

>金曜休診

その日はPのお稽古です(^^;)


[3154] Re2:秋葉原で悦に入る?返信 削除
2006/2/15 (水) 23:47:28 Cold
__ / __

▼ meiteiさん
度々すいません。
いろいろ回って見ます。
稽古に励んで名取を目指して下さい。(意味不明)



[3155] Re:秋葉原で悦に入る?返信 削除
2006/2/15 (水) 23:57:26 いけだ
__ / __

17日金曜日、秋葉に行きます。
しかしながら私も13時には市ヶ谷にいなければなりません。
しかも買い物リストがズラリと並んでおりましてあちこち
飛び回らなくてはなりません・・・。
よってColdさんとご一緒させていただくのはちょっと
残念ながら難しそうです。フルレンジ選び、面白そうなのに・・・。
ただ、買い物リストの中にコイルがありまして、これを
買うために恐らくコイズミ無線は通過するでしょう。
ミツウロコビル5階、だったかな。中国のアンプがあった
ところですね。

もし遭遇できたらどんなの買ったか見せてください(笑)。


[3160] 秋葉原でランデブー返信 削除
2006/2/16 (木) 09:46:51 Cold
__ / __

▼ いけださん
レス&お申し出有難うございます。

> 17日金曜日、秋葉に行きます。
> ただ、買い物リストの中にコイルがありまして、これを
> 買うために恐らくコイズミ無線は通過するでしょう。
> ミツウロコビル5階、だったかな。中国のアンプがあった
> ところですね。

コイズミがウナギの寝床でしたか。
店の一番奥に小型のSPがずらりと並んでいた所でしたね。
早く行ってもやっていないからなあ。
時間が合いましたらよろしくお願い致します。

PS
携帯番号は後で私信させて頂きます。


>
> もし遭遇できたらどんなの買ったか見せてください(笑)。


[3162] 物欲返信 削除
2006/2/16 (木) 10:01:30 わんこ
__ / __

▼ Coldさん いけださん

こんにちは。

Coldさん あのアイデンのスカスカな中低域を
聴いては まともなユニットを入れたいですよね。
頭の中 SPユニットが支配していませんか?





これでも見て 妄想を膨らませてください。
子供の頃 欲しくて手に入れるまでカタログや本を
よく見たのを覚えています。
最近の子供さんは 物が溢れていまして そんな姿が
少なくなった気がします。

物欲

これは大切だと思うのです。
知恵を働かしたり 工夫したりする力の根元では?
原資が少なければ 安いユニットで 工夫しよう とか
落ちている部材で組み立てようとか考えますもの。

人間ハングリーでなくなったら 進歩しません。
趣味はそう言った面でも人間に活力を与えてくれる
んでしょうね・・ と良いように解釈してます(笑)



[3150] Re:新ユニット選び返信 削除
2006/2/15 (水) 18:06:55 わんこ
__ / __

▼ Coldさん

新たなユニットの模索 いいですね〜
私と同じアルテックだとつまらないでしょうから 何を
他ので勝負ですね(笑)

ここのHPは2wayになりますが 自作のSPとしては
色々と得るものが多いと思います。

http://www.aedio.co.jp/
このユニットは いわゆる ハイエンド のメーカーが
使うユニットを扱っています。
最初から 本格的クオリティーを狙って 2wayを
組むのも良いかと思います。箱も大きいですし。
試聴だけでも価値がありそう。

http://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=698&csid=2
コイズミ無線の10〜13cmユニット
エルシー電気のは アイデンに似ていない?

http://store.fostex.co.jp/default.php?cPath=21_30

FE127が バスレフ向けと書いてありますね。
バックロード向けは低音が全然足りないので
選ばない方が良いです。

あとは やはり お店で聴かせてもらうのが良いと
思います。低音感は 昨日のオフで分かった様に
3mとか離れると少なくなりますので それを
鑑みて おくとよいでしょう。
肝心の中音は 離れるのと できれば1m以下で
聴いてみるのもよいかもしれません。

アルテックのCF−404がお待ちしています。
そうなると 私もエンクロージャー換えないと
ダメだろうなぁ・・・


[3152] Re2:新ユニット選び返信 削除
2006/2/15 (水) 19:21:40 Cold
__ / __

▼ わんこさん
色々お世話になります。
まずはいろいろ遊びたいです。
2wayは既製が二台ありますからね。
まだ後回しです。
フルレンジ一本で目の前に歌手を
浮かび上がらせたいです。

> FE127が バスレフ向けと書いてありますね。
> バックロード向けは低音が全然足りないので
> 選ばない方が良いです。

そうなんですか。
ホーンに仕事させて自分は前から出さないんですね。
参考になります。

FE103に合せて大昔に作ったツインのバックロード
ホーンをまた作ってみたいです。
今度は16cmくらいのユニットで。
その時用いたトゥイーターFT90Hは塾の先生に
貸し出したまんまどうなったかもう分りません。

> 思います。低音感は 昨日のオフで分かった様に
> 3mとか離れると少なくなりますので それを
> 鑑みて おくとよいでしょう。

距離は重要でした。
買う姿勢を表に出していろいろ聞き比べさせてもらいます。

> そうなると 私もエンクロージャー換えないと
> ダメだろうなぁ・・・

暇が出来たら箱造りオフもいいですよ。
ドイトは近いし、道具はあるのでぜひ王子まで
いらして下さい。(笑)


[3173] 買って来たど〜返信 削除
2006/2/18 (土) 14:42:39 Cold
__ / __

皆さんからのご支援によりユニット購入までに至りました。
いけださん
昨日はお仕事に向われるまでの忙しい時間を
割いてもらい有難うございました。
今度は携帯機種選オフですか。(関係者以外謎?)

**
10時20分頃秋葉入り、ヒノ、コイズミは未だ開店準備中、
キムラ無線が開いていたんで達郎で視聴させて頂く。
操作パネルもご自由にと放っておかれ、1時間にわたりあのブースを占拠。
さすが平日の午前中とあり、この間立ち寄ったお客は3〜4人。

12cmフルレンジはアルニコの120Aから普及帯の物まで6〜7種類。
ソースにより聴き易いユニットが違います。
 安いのを試しに買う
 高いのを奮発して買う
 安く、キャラの違うのを2組買う
の選択肢からいろいろ遊びたいので安目のを2組購入。

1組みは写真(仮組み)にあるFE126E
フォステクスの定番。
全域ニュートラルでどちらかというと中低域が自然。

もう1組はFE125K
センターキャップがメタルで中高域がチョットとげとげしい。

どちらもフレームは共通でマグネットも100mmと巨大。
同じバッフルで回せそうだったのも選択上の利点。

午前中からバッフルを切出し穴開け加工が済み
このレスを付けてます。
写真が撮れたらまたアップします。


[3174] Re:買って来たど〜返信 削除
2006/2/18 (土) 18:05:47 わんこ
__ / __

▼ Coldさん

買い出しご苦労様です!
FEシリーズとFFシリーズですね。
FFシリーズは明るい高域 FEシリーズは往年の
紙パルプという感じでしょうか。
2種類買うとは賢いです。

バスレフですので サランラップの芯みたいなのを
重ねて 伸び縮みできるようにしておくと
低域の調整ができます。大きい分には 細くするなにかを
入れれば良さそう。

打倒 CF−404で 箱造り頑張ってください。
私は既成の箱に入ったのをもらった時点で Coldさんより
負けていますけど。


[3178] もう浮気返信 削除
2006/2/18 (土) 22:13:28 Cold
__ / __

▼ わんこさん
メタルキャップの方はFEではなくFF125Kでした。
よく見てませんでした。
すいません。

> 2種類買うとは賢いです。
エヘヘ、貧乏性なんです。
早速お着替え〜
もう浮気です。
フレームが一緒なんで木ネジ外してコード繋ぐだけ。

キムラ無線で聴いた時はシャカシャカして鬱陶しかった高音が
キレイに広がります。
その分ボーカルが引っ込みます。
スクエアで聞こえなかったシンバルがよく分かります。
こっちの方が好いや!
一本に絞れといわれたら買わなかった方ですね。

いろいろ勉強になります。
教材としては安い安い。


[3175] Re:買って来たど〜返信 削除
2006/2/18 (土) 19:17:04 meitei
__ / __

▼ Coldさん

おおお。購入されましたかー。キャラ違いの二組
は大正解じゃあないでしょうか。バッフル交換で
2つの違った音色が楽しめる。良いっす。

12pは良いユニットが多いので、バスレフ箱が
あれば、これからも楽しみです。私んところにも
フォステックスのFA120、ジョーダンJX92S、
アルテックの405、CF404と、いつの間にか
4ペア所有しています(^^;) フルレンジ馬鹿(笑)。

いつか鳴き比べしましょうねー。

追伸:しばらく箱を作ってないのを反省してます。
   なんとか今年前半にカコイー箱を作りたい。


[3176] まずはFE126E返信 削除
2006/2/18 (土) 21:07:52 Cold
__ / __

▼ meiteiさん
どもです。
> おおお。購入されましたかー。キャラ違いの二組
> は大正解じゃあないでしょうか。バッフル交換で
> 2つの違った音色が楽しめる。良いっす。

昨日はそんな寒くも無く秋葉探訪も限られた時間でしたが
出来ました。
貧乏性なので1点豪華よりはバイキングで
いろいろつまみ食いしたいんです。
今はまだ研修期間ですから・・・・。

> いつの間にか
> 4ペア所有しています(^^;) フルレンジ馬鹿(笑)。

「いつのまにか貯まってしまう。」
それが恐いです。
今回バッフル交換を狙ったのも箱を増やさずに
いろんなユニットを楽しむための方策です。(^^ゞ

>
> いつか鳴き比べしましょうねー。



> 追伸:しばらく箱を作ってないのを反省してます。
>    なんとか今年前半にカコイー箱を作りたい。

いけださんにもお話したのですが
私の場合音を作り上げるというより工作がしたくて
やっているのかも・・本末転倒です。
木工は実に楽しい。
今回使ったバッフル板は赤松集成材でチョット軟らかめ。
締め上げる事で上手い事馴染んでくれています。

既存バッフルの内側から鬼目ナットを埋めこみ、追加バッフルは
上から皿ネジ5本で締上げるという趣向。
バッフル穴も50mmから36mmに縮小。
追加バッフル板を左右入れ替えると密閉にもならないか目論み中。

いろいろ遊べます。


[3177] Re:まずはFE126E返信 削除
2006/2/18 (土) 21:54:54 わんこ
__ / __

▼ Coldさん

早速サブバッフルを造られたんですね。
写真を見ると かなり綺麗。

集成材は 見た目が綺麗ですね。
赤松というのはどんな木材なんでしょう。
ちょっと柔らかいの?

木工は楽しいです。私は下手だけど好きです。
木の暖かみっていいですよね。

Coldさんのを見て 私も 触発されそう。
コイズミ無線の この 箱 いかんです。
少なくとも米松の良い板とか ガッチリした板で
造らないと・・・

二つのキャラがどう感じられるか?も興味あります。
Coldさん 話題提供ありがとうございます。

いずれ 比較試聴オフしましょう。


[3179] Re2:まずはFE126E返信 削除
2006/2/18 (土) 22:32:32 いけだ
__ / __

皆様こんばんは
反応遅れてすみません。
私の携帯が故障してしまってColdさんにはご迷惑を
お掛けしました(笑)。

Coldさんのお考えになったバッフル交換式エンクロージャ。
この交換バッフルの寸法を公開して、みんなで手持ちのユニット
を組み込んだバッフルを製作して持ち寄って交換試聴会なんて
楽しいかもしれません。
まぁ、本来は各ユニットで適正なサイズがあるのでどれだけ
意味の有る事か分かりませんが、ちょいちょい交換するのは
面白いんじゃないかと。しかも箱を沢山用意するよりも場所を
とらない。
端子までバッフルに付けちゃえば配線の手間もいらず(笑)。



[3180] 箱の大きさ。返信 削除
2006/2/18 (土) 22:48:03 いけだ
__ / __

写真を見て改めて思ったのですが、少々箱が大きいようにも
感じます。
高校の頃、FF125Nを10リットルの箱に入れましたが、やはり
容積が大きくて低音だら下がりになりました。
そこで低域を持ち上げるCR回路を作ってアンプのプリアウト
メインインに挟みました。低域は確かにそれで持ち上がりました
が振幅が大きくなるせいか、今思うに少し歪っぽかったかも
しれません。10年前の記憶ですが・・・(笑)。

ここは一つ少し奥行きの少ない箱も作って見るとさらに
とっかえひっかえの楽しみが増えて楽しいかも?!
え、私が作れって(笑)?


[3181] Re:箱の大きさ。返信 削除
2006/2/19 (日) 00:02:28 Cold
__ / __

▼ いけださん
> 写真を見て改めて思ったのですが、少々箱が大きいようにも
> 感じます。
> ここは一つ少し奥行きの少ない箱も作って見るとさらに
> とっかえひっかえの楽しみが増えて楽しいかも?!

ほうほう、それは参考になりますなあ。
確かによく見るハコはH25×W20×D18cm位ですね。
ただデカイだけでは低音には不利になる事もあるんですね。
今回の板取は少しでもでかい方が好いのだろうと
3尺板からとれる最大級だと思います。
これではダメなのね。
ユニットに付いてきている図面に沿って推奨エンクロージャを
モデルに一度組み立て直してみましょう。

その時はもう1つご提案のあった交換式バッフルをも組込み、
規格化しましょう。(笑)
ご提案がありましたら工作班?へ、ドシドシご連絡下さい。

> え、私が作れって(笑)?
そうはさせませんよ、人の楽しみを奪わない様に!
音の評価はお任せしま〜す。


[3182] Re2:箱の大きさ。返信 削除
2006/2/19 (日) 02:31:09 わんこ
__ / __

▼ Coldさん
いけださん こんばんは。

箱の容積の為にもう一個造るなんて 私には
面倒です。私は面倒くさがり屋です。

レンガを数個用意して 入れてしまうのは如何
でしょうか?
容積は減らせるし 重量アップで 内部共振も
減らせる。

FE127見た目が可愛いですね。素直な感じ。
音も素直なのでは?

>いけださん
FE127に低域ブースト回路を組んで鳴らされた
ことがあるそうで、クラフトはオーディオの基本
なんですね。人が造るのを見ても楽しい。

そうだ カーオーディオはクラフトが沢山あるから
見ていても面白かったんだ。みんな 工夫していたし。
カーオーディオは最もオーディオらしい趣味だ。

フルレンジバトルの様相を呈してきたら面白いかも〜




[3185] Re3:箱の大きさ。返信 削除
2006/2/19 (日) 14:28:26 いけだ
__ / __

こんにちは。

▼ わんこさん
> レンガを数個用意して 入れてしまうのは如何
> でしょうか?


レンガ、なんて良いアイデアでしょう。
お手軽、安価、高機能。
多分内部の形状が複雑にもなるので定在波の抑制にも
貢献しそうです。

> フルレンジバトルの様相を呈してきたら面白いかも〜

これは絶対にに面白いと思います。

カーオーディオも確かにクラフトの要素が多いのが魅力か
もしれません。
そもそもセンターで聞かないとか、ロードノイズがあるし
とか、そういうネガティブ要素が多いながらもその中で
工夫を重ねるとどんどん聴き易くなっていく。
私も今、いかにお金を掛けずにボルボの音を良くするか
考えているところです。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]