[3922] 蘇る! 学生時代の感動返信 削除
2006/10/12 (木) 12:31:22 わんこ
__ / __

学生時代 同級生のTさん。いつも出てくる同級生では
なくて 一度社会人になった人でした。学生で30過ぎの人は
オールデイズと呼ばれていた(笑)

Tさんの木造アパートに行った時のこと。
「新しくSPを買ったんだ アンプも」
パチンコでかなり勝ったらしく、いずれもその儲けで
買ったそうだ。

聞かせてもらった 音を今でも覚えている。

私のボロアパートの経験からも 和室は低域が逃げると言う
イメージがあった。実際彼のSPも和室のそれもフリースタンド
に置いてあって 後ろに部屋があった。
トリオのLS−800は、そんな置き方で

 驚くほどダイナミックで 量感豊かな低域
 刺激の少ない中高域 それでいて細かい音が分かる
 たおやかな音

そんな音だった。アンプはサンスイのプリメインアンプだった。

さて SP好きなら分かると思いますが、ヤフオクウオッチ
していますよね。そして 出品を見ると 「ああ あれ一度
使ってみたかったんだよな〜」
そんな SPの一つが LS−800 LS−1000でした。

硬くガッチリとしたエンクロージャーに リブで補強された
センターウーファー。平面型 スコーカーとツイーターの素直な音。

ヤフオクでゲットできました。
エッジが痛んでいないLS−800
1.8万円。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k34669266

嬉しい オーナーはとても丁寧に梱包してくださり
開けてみれば 天井にビスの穴があるものの 見た目は 極上。

近所のホームセンターで家庭菜園用のブロックを買ってきて
鳴らしてみました。


  ♪・・・・・♪


キースジャレットのトリオ。

す 素晴らしい! 20年前のSPなのに最初から良い音で鳴る!
中高域の綿密さ つながりの良さ 歪み感の少なさ。
SPを前に出しているからか 音場感が 素晴らしい。
ああ ボーカルなんて 浮き上がる。メインのSPより
よいくらいだ。

どうだよ この低域の伸びやかさ
ONKYOのセプター2002と正反対の鳴りっぷり・
あちらは レンジは伸びているけどダイナミックに鳴らすのが
大変。こちらは 300Bシングルアンプで ブリブリ鳴る。
そう低域のゆるさも わかるけど 結構良い。

なんだ この ウーファー とっても軽い

CDをかけまくりました。 「ああ・・」「すげー・・」

当時のSPはこんなに良かったのだ。
LS3/5Aぶっ飛ぶなぁ 先日のLINのコンパクトSP
これまた消し飛ぶなぁ
小さくてお高いSPを使っている皆様
一度 絶好調のLS−800を聞いてみてください 泣きますよ〜(笑)
よいSPは ぽん と置いただけで 最初から良い音で
鳴るものでしょう。

とにかく 学生時代の感動が 蘇ったのであります。
コストをしっかりかけて マジメに造ったSPの魅力
当時のトリオの技術力が分かる逸品であります。


[3923] アンプの音の差が返信 削除
2006/10/12 (木) 12:48:38 わんこ
__ / __

LS−800は 説明されているところがあれば
いずれリンクを張ります。
こちら様のHP
で説明があります。

若い方は分からないかもしれませんが、当時は色々なメーカー
から気合いの入ったSPが売りに出されていた時代でした。

トリオは比較的地味で大きなSPでヒットがありませんでした。
このLS−800は 当時御法度?とされていた 箱の真ん中に
ウーファーをマウントしたのです。バスレフのダクトが当時としては
数少ないリアマウントで 出口も逆ピラミッドみたいに
なっています。
リアの面がピラミッド状に凹んでいて 凄く強度が上がっています。
カチカチのエンクロージャー。

もし機会がありましたら 是非聴いてみてください。

さて 音の方も30分聴いて色々と分かってきました。
普段私は 普通の能率のSPであれば 真空管であれば
ppアンプが良いだろう と思ってきていました。

それで 300BからKT−88ppにチェンジです。
低域のレンジの伸び しまり カチッとした音を目指します。

確かに カチッとして 低域はしまります。余裕が増えて
滲みが減る。

でも何となくつまらないのです。特に往年のジャズ が上手く
鳴らない。中域 中高域が張り出さないんですね。
普通の凡庸な音になってしまう。 これは 我が家のメインのSPでも
似た傾向があります。ただ メインのSPはホーンで
音が向かってきますし 鳴りっぷりがよいので ppでも
良さが充分に感じられます。

ところが LS−800はppだと より面白くなくなる
のであります。たとえが悪いですが 先日の オフで
フルレンジに パイオニアのM4をつないだような音
とでも申しましょうか オーディオ的には音数も多いし
良いのですが 音に抑揚 ダイナミックさが足りない感じ。
活きが良くないのであります。

LS−800は高剛性 タイプ それでいて 平面スコーカー
ツイーターの低歪み穏やか系ですのでやや 音も平面的に
なりがちだと思われます。

アンプにてダイナミックさ 毛羽立ち が出るタイプでないと
色づけが少なすぎて面白くないと感じました。
五嶋龍さんの バイオリンの勢い 音の毛羽立ち 倍音の伸び
はち切れんばかりのダイナミックさがホーンには到底およばないのは
勿論として ロジャースのLS3/5Aにも 微細な雰囲気で
負けてしまう感じです。ただ スムースに音がでて ロジャース
より音量が大きいと俄然広大な音場とともに 威力を発揮してきます。

アンプに関しては 超極上のシングルアンプ が良い
と思われます。

低域もバンバン鳴ります 12畳くらいの部屋ではパイプオルガンが
部屋を揺るがします。
ただ 良く聴いていると 15インチウーファーみたいなスケール感は
どうしても物理的に出ません。

最初は 音に欠落感が無いしつながりも良いし 音場感も
良いので、しばらくメインをも凌駕してしまうか?
と思うくらいでした。

我が家で使ってきたSPでは LS3/5A インパルス15
NHT TD500 それと比べても やや上回る点が
多いことは確かだと思います。
ギャンブルで買っても絶対に損はないと思います。

とにかく 音が良いです!

97045


[3926] LS800〜返信 削除
2006/10/12 (木) 23:30:04 Cold
__ / __

▼ わんこさん
いやぁ〜懐かしい&嬉しいですねェ。
各メーカーが598戦争に突入する数年前、個性を
売り出していた好い時代、名機じゃないかと思ってました。
メカ好きなのでハードの作り込みで他種と一線を隔した
マウント位置とマウント方法に惹かれました。

それにわんこさんが反応されていたのが嬉しいです。
今度ぜひ、聞きに伺いたいです。


[3928] LS800のカタログですね!返信 削除
2006/10/13 (金) 09:20:18 わんこ
__ / __

▼ Coldさん

おはようございます。

LS-800のカタログを持っているとは・・
丁度その頃オーディオをされていたのでしょうね。

> メカ好きなのでハードの作り込みで他種と一線を隔した
> マウント位置とマウント方法に惹かれました。


昔の機器のHPを見ていましたら、LS−1000はウーファー
を猛烈なトルクでネジとして締め込んだみたいです。
LS-800はそのコストダウン型。
ところが 鳴りっぷりは LS-800の方が良さそうです。

> それにわんこさんが反応されていたのが嬉しいです。
> 今度ぜひ、聞きに伺いたいです。


痺れました。こんなに良いとは。

私はホーンスピーカーを使っているので 音の強さ
進んでくる速度として ホーン つまり中域や高域の
方が速い感じがします。

LS−800は ウーファーの方が速いんですね。
最初はそれが違和感として感じられました。何か物足りない。
強さが少ない。
でも 慣れてくると 至近距離で聴くのですから LS−800
で良いのかもしれません。

正直 LS−800を聴くと 自作SPは帯域に欠落感が
あります。
空間を見通す様な音がLS−800からはしっかりと
感じられる。

本能的にこのSPは 私と合うと感じました。
しばらく売却することは無いと思います(家庭内圧力に
屈するかも)が 子供の受験が終わりましたら ぜひ
聴いてみてください。

2つで2万円 気が狂うくらいお得です。

**
LS−800 ご自宅で聴きたい方

送料を負担してくだされば発送しますので メールまたは
掲示板に書いてください。身元さえしっかり教えてくだされ
ば何方でもかまいません。



[4011] Re:LS800のカタログですね!返信 削除
2006/11/3 (金) 00:40:11 kitatanuki
__ / __

▼ わんこさん
LS800は、昔しばらく使いましたねー。
たしかに、それなりに優秀でした。
今でも、ウーハーだけ保存してあります。
古い優秀コンポを破格値で楽しむのはいいですね。

でも、耳の良いわんこさんなら、
じきに飽きますよ。きっと!
よく聴くと、いろいろアラが見えてきますから。
ネットワークなしのウーハー駆動だから、情報量は
それなりに多いのですが、スコーカー・ツイーター
の質量の重さが中音部から上の情報量の不足に
つながっていたように思います。
フラットな特性のアンプではイマイチになるのは、
そのせいと思います。

水をさしてすみません。
でも、下手に凝ったエセ高級スピーカーより、
ずっとまとまった立派な音であるのは確かです。




[3924] プリ球 交換試聴返信 削除
2006/10/12 (木) 17:41:07 わんこ
__ / __

ヤフオクで 12AU7の同等の球である
RCA5814Aなる球をゲットしました。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k34711790

画像は左の二つが今回ゲットした RCA5814
その右が kojima F355さんに頂戴したRCAの
7318 そして その右が PINACLE
そして 一番右が 現用している BRIMERです。

ピナクルはブライマーより おとなしくしっとり。
綺麗な音。ブライマーは低域も元気で すべてに渡って
溌剌としています。

さて RCAの5814ですが 正直あまり大きな差を
感じませんでした。スピーカーがLS−800なのもあると
思います。
ブライマーに比べておとなしく しかし かっちりして
いまして ピナクルの明るさを減じた感じです。
まだエージングも殆どしていないところですが
ハイクオリティーなことは感じられます。

RCAの7318にします。こちらも 同じ
RCAだからか 刷り込みもありあまり大きな差を感じ
ません。よりおとなしいかんじで ちょっとレンジが狭い?


その後 何回も差し替えして いい加減イヤになって
きました。正直あまり分からないのです。
スピーカーを戻して 結局 ブライマーかピナクルに迷い
こんかい 音の滲みの少ない ピナクルにして
使うことにしました。


[3925] SVC-200 カップリングコンデンサーを交換返信 削除
2006/10/12 (木) 17:50:28 わんこ
__ / __

プリアンプをラックから引き出し 球を交換していました
ので これを機に 溜まっていた課題 そうカップリングコンデンサー
を交換しました。
手持ちのは EUROと アムトランスの四角いのが
あります。

今回は EUROにしてみました。

正直球より違う感じです。

最初に聴いた感じでは ややふくよかになり 暖かい音に
なった。高域は静かに かつ 上品になった。
ただちょっと線が細い?

それとピアノのアタック音が少々変な癖が感じられる。
響きも変。だけど 騒がしさが減って しばらく聴いていたら
高域の歪み感が少なく よく音数が多い感じで なかなか
良さそう。

ASCの 蛇口全開 溌剌 ソリッド 荒削り の音に
比べて 少々まどろっこしく 上品な感じがします。
しばし使ってみようと思います。

色々と聞いていたら 高域よりの音になって 少々
厳しい感じがしたので プリの球を元の

 BRIMER

に戻しました。
アナログを聴いてもなかなか良い感じ。
CDのソース 1.2枚で判断するのは 危険だと
感じました。

正直 今日は音の差があまり分かりませんでした。
LS-800導入のショックが大きかったのか。
とにかく よいSPです。

数十万円の小さなSPを使っている人に聴いてもらいたい。
B&W 805とくらべても スケール感 鳴りっぷり
その他でかなり良さそうです。
とにかく鳴りっぷりが良くて 低域が弾むのが良いですね。
先日買ったダイヤトーンの DS−201の密閉型
低域の鳴り難さにくらべると ウーファーがとても良く動いて
躍動的な音がするのが分かります。

たった2万円で 凄い音が手に入る。
メインの座に座らせてみようかなぁ・・


[3927] Re:SVC-200 カップリングコンデンサーを交換返信 削除
2006/10/13 (金) 09:02:16 meitei
__ / __

▼ わんこさん

私の場合はパワーアンプですけど、同じ印象
なので、安心しました。私はEROが好きです。

ASC(アメリカンシズキ):ソリッド。

ERO:メロー。高域が滑らかで、美しい感じが
   します。

スイッチで瞬時に切り替えられると面白いんで
しょうけど、邪道でしょうかね(^^;)

いつのまにかパスコンがOSコンになっているの
にも驚き、かつ感心いたしております。マニア
のあるべき姿。あらためて敬服しております(笑)。



[3929] Re2:SVC-200 カップリングコンデンサーを交換返信 削除
2006/10/13 (金) 09:26:22 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん

おはようございます。
今朝も 1曲 ピアノトリオを通勤前に堪能して
出社してきました。
良かった〜

> 私の場合はパワーアンプですけど、同じ印象
> なので、安心しました。私はEROが好きです。
>
> ASC(アメリカンシズキ):ソリッド。
>
> ERO:メロー。高域が滑らかで、美しい感じが
>    します。


おお、似たような傾向を感じているんですね!
EROはちょっと滑らかで 上品な感じですね。
今朝のピアノトリオでは シンバルの音がちょっと
下の帯域と違う質感に感じられました。

ただ 低域 ウッドベースの音階が多少明瞭に感じました。
低域にも好影響が出ている様です。

荒削りな良さでは ASCかもしれません。

> スイッチで瞬時に切り替えられると面白いんで
> しょうけど、邪道でしょうかね(^^;)


これは Coldさんが 切り替え器を造って
くれていますので いずれ使って実現しなければ
ならないと思っています。

手元でカップリングコンデンサーを瞬時に切り替え
試聴。
う〜ん 正しいアマチュアマニアに思えます(^o^)

> いつのまにかパスコンがOSコンになっているの
> にも驚き、かつ感心いたしております。マニア
> のあるべき姿。あらためて敬服しております(笑)。


http://dentalbeginners.com/wanko/svc-200/svc-200.htm

こちらに報告させていただいています。買って直ぐに
同じ容量のがあったので 換えてみました。
結構変化が大きくて驚きました。
OSコン を多用される方の気持ちが分かります。

パーツを買っても 使わないとストレスになりますね。
あまり買いすぎないようにしたいものです。
トランスとか・・・

meiteiさん そろそろ秋です。

 ppアンプの キット または自作の季節ではないでしょうか?


[3933] 一人 オーディオ遊び返信 削除
2006/10/15 (日) 17:26:34 わんこ
__ / __



家族が居なくなったの イソイソとオーディオをしました。
先日聴いた LS-800 あまりにも音が良かった。
鳴りっぷりが良い、低域の伸びが凄い。

それで 今度はご覧のとおり メインのSPを横に寄せ
不安定なれど 高さをメイン並にしてみました。

こうなると より中高域が良くきこえます。
低域のレンジ感はメインを上回る。
素晴らしい。

スコーカーが高いのでSPを逆転させてみます。


これで ぐっと中域が聴きやすい。

パイプオルガンはメインのSPより良くなる感じ。
40〜80Hzくらいが 異常に良くなる。ピークがある?
聴く場所によって低域が違うので 部屋の影響を受けていると
思われます。

良く聴くと 中域から 上の鳴りっぷり 勢いが意外に足りない。
ピアノも美しく輝くまで鳴らない。
弦楽器の毛羽立ちが少ない。

これはトリオの平面型スコーカーの限界なのかも。



それにしても良くできているエンクロージャー
全然鳴らない。響き振動が良く抑えられている。

音場感もなかなか良い。

ただ こうやって聴いて 当然だけど アルテック&JBLの
SPに交換して聴こうとは思わなかった。
ちょっと安心。



さて ここで スタンドが用意してあるので しばらく聴いて
いなかった 名付けて 「反則技 大型SP・自作SP殺し」 を
もってきた。

先日の別荘オフでは 意外にならなかった。
たぶん ずっと使っていなかったので少し眠っていたのだと
思われた。

早速 鳴らしてみる 曲は 五嶋龍


 ♪ ・ ・ ・  ふ〜む 。 。 。

ううっっ 過酷だ 現実は 一発で分かる。
造り上げる世界が違う。気持ちいい・・・
LS-800の立場はどうなるのだ!

弦楽器ってこういう音がするんでしょう。
クラシックのホールの響きって こんなに広々と深く展開し
気持ちいいおとなんでしょう。

今まで学生さんが 一生懸命練習して 吹奏楽をやってきたのに
急にプロが出てきて演奏しだした これくらいの差がある。

 正直 小憎たらしい この こしゃまっくれたSPが!

それでは とパイプオルガンが入っている曲にすると
バタバタ パコパコ ウーファーが底付きしている。

ダイナミックレンジが取れないのだ。8Wの300Bでも
厳しい。 前は テクニクスの石パワーで 50wくらい
入れたけど、50Hzくらいは ロジャースには限界なのだ。

それでジャズは?

私の大好きなブループレリュードのピアノトリオ。
そう トリオのLS-800では 情緒的な雰囲気が上手く
表現されていなかった。 ドラム 特にバスドラは最高だし
ベースも強くないものの量感たっぷり。
でもピアノの輝きが足りない。




LS3/5A

やるなぁ・・ f特がフラットなSPなので シンバルは
五月蠅いくらいに良くなる。ピアノの音は 不得意とはいえ
LS-800よりは 美しい。
ただ アタック音は やっぱりダメね。
ピアノのダイナミックレンジが狭い。大きな音になると
天井につっかえる感じ。
シンバルも ジトーっとウエットになってしまう。
クラシックであんなに良かったのだが 多少弱い。


 LS3/5A お前は 良くやるね よしよし
 メインのSPを凌駕しなくて一安心 (^_^;)

それにしても フリースタンドで 周囲に何も置かないで
鳴らす 音 素晴らしい。
箱庭的小さい画像ながらも 精密 SPの外側数mにまで
音が広がる様は 気持ちいい!

ツボにはまった時の表現力 これは 半端ではない。

6畳くらいで 低音の迫力 伸び 打楽器のアタック音
強烈な伸びを期待しないのであれば このSPは無茶苦茶
良いSPだと思う。

アンプは ppアンプの音でなくて シングルアンプでも
鳴ることが分かった。そう 音の違いが分かり難いSPだと
思ってきたけど 違う。明らかにアンプの音が良いと
それで鳴らすことができる。シングルアンプでもトランスが
小さくなければ これだけ鳴るのだ。
みんなに 聴いてもらいたい音だ。

しばらく 鳴らして 目覚めさせてあげよう。


[3934] LS3/5Aを お薦めソースで聴く返信 削除
2006/10/15 (日) 18:50:37 わんこ
__ / __

ロジャースがどんなソースに合うのか 調べてみたくて
掲示板のみなさまが聴かれていたソースを聴いてみました。

まずは 左上のクリスコナー
モノラルなれど ボーカルがいいです。これはLS3/5Aに
ぴったり。広がり ふくよかさ 素直さ 素晴らしい。
カートリッジはテクニカの方がちょっと良いかも。
夜中に暗くして聴きたい。SPが見えなくなって 完全に
そこで歌っている雰囲気を醸し出す。

次は かきんさんが 良く聴かれる リー・モーガンの
「CANDY」 ブルーノートらしく 乾いた 切れの良い
ドラム ドライなピアノ
これは ロジャースには合わない。もっとブンブン ガンガン
かんかん鳴って欲しい。細身になってしまうのが×。
中高域がハイファイ過ぎるのは ブルーノートに合わないと
思っているけど そうみたい。

つぎは ナイーブこいしさんが 聴かれると言う
白鳥 英美子さんの 私撰集 から AMAZING GRACE
これはクラシック畑の人でしょうか?演奏からボーカル
そしてエコーの響き方から よく分かって ピッタリ。
演奏的には私は 学校の教科書的雰囲気を感じて今ひとつ
なんですが 少なくともボーカルの美しさ分かります。
中島美嘉の AMAZING GRACEは 聴けたものではないけど・・

最後に クラシック
ベルリオーズの幻想交響曲
モントゥー指揮 ベルリンフィル 1958年の録音
でスーパーアナログ。

美しい。ハープシコードが途中で美しく舞う。
自然で広大な音場 素直な楽器の音色
体が浄化されるが如し。
AT33VTGで若干ハイ上がり。シュアーのType Vで
聴きました。演奏はちょっと穏やか?

ジャズはいまいち引っかかりがなくて 聴き応えが少ないけど、
クラシックなら メインで聴かずに LS3/5Aを
引っ張り出した方がよさそう。

反則SP は健在だった。




こいしさん 一度 LS3/5Aの洗礼を受けませんか?
小さな音でも フリースタンドで聴くと
ステレオの醍醐味が味わえます。VT25でバッチリ!
泣いてください。


[3935] 口直し返信 削除
2006/10/15 (日) 20:08:11 わんこ
__ / __

ロジャース LS3/5Aで幻想交響曲を聴いていたけど
何となくつまらない。正直低域が迫力不足。
元々クラシックがそれ程好きでないのか?

正直になろう。

LS-800にして ジャズをかけた
う〜ん こっちの方が 楽しいかも。
私は音場より 音色が大切。がつんと来てブルルンと
来ないとダメなんだろう。

そして メインのSPに戻す。
一部変な音だったりする (>_<)

でも余裕があるし たかだか3m弱でSPに面しているのだから
f特フラットで音数が多くても疲れてはダメなのが分かる。
自分で造った音 これはこれでかなり良い線に行っている。



AMAZING GRACE

正直 先の歌手では満たされない。もっと腰が入って
切実なココロからの叫びみたいな 歌だと思う。
ダイアンシューア
レコードを持ってきた。

これだよ この太さ ため 叫びでしょ!
ライナーノーツを見ると AMAZING GRACEってのは
18世紀に宣教師 および賛美歌作者として活躍した
イングランドのジョン・ニュートン師(1725−1807)の
作曲だそうだ。アメリカではアパラチア山脈地帯の
移民の子孫たちが歌え伝えてきた曲だそうだ。
1970年頃 フォーク歌手のジュディ・コリンズの
レコードがヒットしてメジャーになったとのこと
私はもっと黒っぽい音楽だと思っていた。

オーディオマニア のくせに ソースについて
あれこれ気にするモードに入ってしまった。


思い出した様に ソニー・ロリンズ

先日の真空管オーディオフェアの山本工芸の
ブースでかかっていたソニーロリンズのかわいいアイシャロリンズ。
アルフィーのテーマ 正直

 「そりゃー違うだろ!」

だった 確かにアンプの音は太く 良かったけどSPが
炸裂していなかった。
私が 仙台のジャズ喫茶「カウント」でぶっ飛ばされた 音の炸裂
ハーモニー 快感に打ちのめされた音は あんなんではない!


さて 自宅で 聴くぞ〜

あれれ・・・ ミョーにハイファイにしてしまっただけに
ちょっと細い。 それでも ロジャースで聴くよりは 遙かにいい。

たらららら〜らら たらららたらら♪

正しい音であるかどうか?

 答え 体が動かない様な音は お呼びでありません




スタンゲッツ そう私あまり好きでないです。
ボサノバ ナベサダもやっていたけど 本当にやりたいのは
そんなの?と思う。

それで このレコード

子供といっしょに 優しくて 暖かい音楽。何だろう・・
色々と苦労があったんでしょうね。
フィラデルフィアで1927年に 樺太人の子供として生まれ
名プレーヤーの彼が 1954年に 麻薬 酒 強盗事件
自殺未遂 を経験し 音楽も変わったのだそうだ。

私は マイルスの元やギル・エバンス(ビルエバンスじゃないよ)
の元で炸裂する彼がどうしてか 他で手を抜いているように
感じてしまう と言う意見に賛成だ。

それが今日このレコードのライナーノーツを見て
分かった。 こう書いてある 彼には いくつかの時期に
分けられるそうだ。

 1 クールゲッツ
 2 ホットゲッツ
 3 ボサノバゲッツ
 4 リッチゲッツ

ライナーノーツには こうも書いてある。

キースジャレットが「ソロ・コンサート」で
「私は創造の神を信ずる。このアルバムは私という媒体を通じて
 創造の神から届けられたものを、できるだけ俗塵の介入を防ぎ
 純粋度を保ったつもりである」

こう語る彼に対して フランスのジャズマガジン誌のインタビューで
キースジャレットの胡散臭さに対してこう語っている。

 Q 今、神のために演奏しているというミュージシャンたちを
   どう思うか?
 A クソして寝ろ と言いたいね



清々しい話。
いずれにせよ スタンゲッツ コメディアンのゲッツ じゃないけど
気合いの入ったのを聴かないと勘違いしそう。

このレコード どう聴いても ダメだ〜(笑)

素直に自分の好きな音 音楽を聴こう。


[16295] Re:一人 オーディオ遊び返信 削除
2023/5/16 (火) 12:17:03 snjktet@outlook.comHomePage
__ / __

新オーディオ関係掲示板
[url=http://www.g19r3u1lcec92q68673117a8hlv2jvans.org/]uklvgigjqe[/url]
klvgigjqe http://www.g19r3u1lcec92q68673117a8hlv2jvans.org/
<a href="http://www.g19r3u1lcec92q68673117a8hlv2jvans.org/">aklvgigjqe</a>


[3949] ヤフオクに出品しました返信 削除
2006/10/22 (日) 21:45:13 わんこ
__ / __

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m34446938

一時は メインのSPと交換か?
くらい盛り上がったのですが やはり ホーンSPの面白さ
には敵いません。低域のレンジが 私のアルテックの15インチより
広いのが頭にきます(笑)

家庭内事情を鑑み 試聴希望者も居ないみたいですので
売りに出しました。

買って後悔はしないSPだと思います。
どうぞよろしく〜


[3951] Re:ヤフオクに出品しました返信 削除
2006/10/26 (木) 19:46:21 Cold
__ / __

▼ わんこさん
私も頭に来たいワン!
落としちゃうよ!

> くらい盛り上がったのですが やはり ホーンSPの面白さ
> には敵いません。低域のレンジが 私のアルテックの15インチより
> 広いのが頭にきます(笑)



[3952] ヤフオク 早期終了しました返信 削除
2006/10/26 (木) 22:23:49 わんこ
__ / __

▼ Coldさん

ヤフオクをご覧の皆様。

Coldさんが 使いたいとのことなので
ヤフオクは一度取りやめにさせていただきました。
まず Coldさんに 20年近い思い出の検証を
してもらいたいと思います。

シングルアンプでも鳴ると思います。
是非、お使いください。


[3978] 週末の三連休は?返信 削除
2006/10/30 (月) 17:22:41 Cold
__ / __

▼ わんこさん
お手間取らせて申し訳なかったです。
家で鳴らす前にわんこ邸でお聞かせ願えないかなと
厚かましいお願いです。
1時間程度でも結構です。
今週末は連休ですか?
やはり土曜は診察されているんでしょうね。
金曜日お時間が取れれば伺いたいと思いますが
如何でしょう。
極上に近付いたらしいX300にも乗せて頂きたいですし。

ご検討よろしくお願い致します。


[3988] Re:週末の三連休は?返信 削除
2006/10/31 (火) 13:24:09 わんこ
__ / __

▼ Coldさん
こんにちは。
金曜日でOKです。

LS-800 聴いてもらえて嬉しいです。
思い入れがあるSPですもんね。

> 家で鳴らす前にわんこ邸でお聞かせ願えないかなと
> 厚かましいお願いです。


申し訳ありませんが 家庭内がお受験モードになって
います。祝日は1日中親子で勉強すると思うので
さすがの私も言いにくいです。
成績が芳しくなく 希望のところに受かりそうにない
んです・・・

ただ ちょっとだけよ〜
くらいで 小さめに鳴らします。その時は
休憩にしてもらいます。

X300は綺麗になったのとエンジンが多少まともに
なっただけですが ぜひ乗ってみてください。



[3997] じゃ、金曜午後で返信 削除
2006/11/1 (水) 08:47:35 Cold
__ / __

▼ わんこさん
金曜日の件、ありがとうございます。
長居するつもりは毛根、いや毛頭ありませんので。
お受験は息子さんの方でしたっけ。
受験用の化学でしたら少しは、、、

LS800は思い入れと言う程ではありませんが
ヤマハNS1000、デンオンSC−A7と
最後まで聞き比べた経緯がありました。
当時フュージョンを聴いていたんで中高域がにぎやかな
ボロントゥイーター搭載のデンオンを買ってしまいました。

その後ボーカルにシフトしたんでしばらく後悔し
それからあまり「オーディオ」しなくなっちゃいました。
当時真空管に出会っていたら、また違う道に行ってたでしょうね。

> ▼ Coldさん
> こんにちは。
> 金曜日でOKです。
>
> LS-800 聴いてもらえて嬉しいです。
> 思い入れがあるSPですもんね。
>



[3998] Re:じゃ、金曜午後で返信 削除
2006/11/1 (水) 09:05:09 わんこ
__ / __

▼ Coldさん

おはようございます。
金曜日楽しみにしています。
ちょっと聴いてください。そして LS−800の
実力を診てやってください。
タイムマシーンです。惚れ惚れしますよ〜


> 長居するつもりは毛根、いや毛頭ありませんので。
> お受験は息子さんの方でしたっけ。
> 受験用の化学でしたら少しは、、、


ありがとうございます。下の娘です。
子供って 親の血を継いでいるのに・・・
>
> LS800は思い入れと言う程ではありませんが
> ヤマハNS1000、デンオンSC−A7と
> 最後まで聞き比べた経緯がありました。
> 当時フュージョンを聴いていたんで中高域がにぎやかな
> ボロントゥイーター搭載のデンオンを買ってしまいました。


聴く音楽によってSP選びは違いますよね。
弦楽四重奏とかを聴くのであれば NS1000を
選ぶ人は少ないかもしれません。

デンオンのSC−A7 聴いたことがある様な・・・
金色に光っていませんでしたっけ?

> その後ボーカルにシフトしたんでしばらく後悔し
> それからあまり「オーディオ」しなくなっちゃいました。
> 当時真空管に出会っていたら、また違う道に行ってたでしょうね。


ボーカルはいまひとつだったですか?
確かに 球アンプにすれば 違う側面が見えたかと
思います。
LS−800でも明らかにアンプの音の差が分かります。
我が家は現在シングルアンプ優勢で ちょっとモノ足りません。

Coldさんのエレキットだとちょっとパワー的に
きついか?

そうそう プリアンプ TU-875も使ってみませんか?

CDPから入力して鳴らすと かなりの音がしそうです。
静かな音でも楽しめるオーディオを模索しましょう〜


[4001] Re2:じゃ、金曜午後で返信 削除
2006/11/1 (水) 11:36:51 Cold
__ / __

▼ わんこさん

> ▼ Coldさん
>
> おはようございます。
> 金曜日楽しみにしています。
> ちょっと聴いてください。そして LS−800の
> 実力を診てやってください。
> タイムマシーンです。惚れ惚れしますよ〜

こちらこそ楽しみです。

> ありがとうございます。下の娘です。
> 子供って 親の血を継いでいるのに・・・

すぐに親なんぞ乗り越えて行っちゃいますよ。(^^ゞ
人生なんてどこで花開くか分かりませんから。
(私は小学校で既に散りました(謎))

> 聴く音楽によってSP選びは違いますよね。
> 弦楽四重奏とかを聴くのであれば NS1000を
> 選ぶ人は少ないかもしれません。
>
> デンオンのSC−A7 聴いたことがある様な・・・
> 金色に光っていませんでしたっけ?

ドームの振動板が藤色のコーティングで、
触ると簡単に崩れる厄介者でした。
コーンはポリプロで頑丈でしたがウレタンエッジが
逝って、ジ、エンド。
マイナー機でしたから使った方はまず居ないでしょう。
http://denon.jp/museum/speaker.html

> ボーカルはいまひとつだったですか?
> 確かに 球アンプにすれば 違う側面が見えたかと
> 思います。
> LS−800でも明らかにアンプの音の差が分かります。
> 我が家は現在シングルアンプ優勢で ちょっとモノ足りません。
>
> Coldさんのエレキットだとちょっとパワー的に
> きついか?
> そうそう プリアンプ TU-875も使ってみませんか?
> CDPから入力して鳴らすと かなりの音がしそうです。
> 静かな音でも楽しめるオーディオを模索しましょう〜

大人しく楽しむのであまり誘惑しないでよ!(笑)


[4014] LS800、しばらく引き受けます。返信 削除
2006/11/4 (土) 23:24:25 Cold
__ / __

▼ わんこさん
> 一時は メインのSPと交換か?
> くらい盛り上がったのですが やはり ホーンSPの面白さ
> には敵いません。低域のレンジが 私のアルテックの15インチより
> 広いのが頭にきます(笑)

昨日はお世話さまでした。
夕方から試聴させて頂いた事により、アタマに来たのも
ホーンの良さも分かりました。

機能的に優れた八方美人優等生と成績は必ずしも
良くないかも知れないけれど、「想い」を情熱的に語れる
職人肌の違いとでも言いましょうか。
まあ最終的には職人の方がスペックが高いから
為せる業なのかも知れませんけど。

LS800だって「音のつくり」として決して悪くは無いんですけど
ホーンだと得られる空気感?音像のクリアさ?までは上手く
表現できにくいんですかね。

▼みなさん
ともあれ、モニターの位置付けに近そうなSPが我が家で
どの様に鳴るのか興味があり、しばらく貸し出してもらう事に。

今朝から聴いています。
最初に聴いたのはフュージョン。
低音の豊かさ切れは小気味良くイイですね。
ただ、中高音の張り出しがやや弱く、ビートに乗るという
雰囲気にはなかなかなりませんでした。

普段聴いている女性ボーカルはと言うと、いつも聴いている
フルレンジ1発から比べてもどうも不利。
能率の差がかなり効いている感じがします。
3〜5dBは違うでしょうから飛び込んでくる音の
「勢い」みたいな物が素人の私でもはっきり分かります。

レンジは間違いなく広がっていますし、ベースラインは
当たり前の様にシッカリしているんですが、歌っている
彼女らが目の前に現れて来てくれない。
SP間の距離は芯−芯で1.4mは取っているんだけどなあ。
アコースティックギター一本のフォーク系では圧倒的に
フルレンジの勝ちでした。

クラシック(シンフォニ)は良かったかな。
フルレンジではやっぱりキツかった。
落ち着いて安心して聴いていられます。

一緒にお借りしたプリの効用はあまり分かりませんでした。
直結よりやや明るくなるかな?っていう事で合っていますか?

今度は石アンプで効き比べないといけないんですかね。

気分転換に利用させて頂きます。


[4016] LS800で遊んでください返信 削除
2006/11/5 (日) 08:54:09 わんこ
__ / __

▼ Coldさん

おはようございます。早速の報告ありがとう。


> 夕方から試聴させて頂いた事により、アタマに来たのも
> ホーンの良さも分かりました。


LS800が頭に来るくらい良いこと。低域がよいこと
素直な特性であること分かっていただけたと思います。
フラットな特性ではないけど ホーンの音も理解して
もらえたと思います。何故多くの人がホーンを使うのか?

そこに居る感じ。音の実態感というか密度 背景から音が
浮く感じが美点かと思います。

> 機能的に優れた八方美人優等生と成績は必ずしも
> 良くないかも知れないけれど、「想い」を情熱的に語れる
> 職人肌の違いとでも言いましょうか。
> まあ最終的には職人の方がスペックが高いから
> 為せる業なのかも知れませんけど。


おお 本格的!別にバカにしているのではありません。
人によってオーディオ趣味のキーポイントかと思います。
感動したり 気持ちいい 良い音だ〜!
としびれる様な嬉しさが オーディオの根源ではないでしょうか?

私が快音 快感主義なのはそこです。

ブループレリュードのピアノトリオで 高域の美しさに
しびれなければ 聞く気がしない これが私の価値観でして
シンバル再生の基準です。

PCオーディオで winAMPとI-Tunes とで
同じソースを聴き比べてもらいましたよね。
ASIOと そうでないのとの比較。
Coldさんは クオリティーの差 感動の差を感じ取った
筈です。i-Tunes で聞くなら わざわざPCオーディオ
しなくてもCDで良くなってしまいます。
私にとって PCオーディオはシステムを組みましたが
CDより面倒。圧倒的にCDPを上回らなければ聞く気が
しないのです。良い面もありましたが 我が家では
ああなんです。

この音の差は 明らかにスペックなのだと思います。

> LS800だって「音のつくり」として決して悪くは無いんですけど
> ホーンだと得られる空気感?音像のクリアさ?までは上手く
> 表現できにくいんですかね。


これが kitatanukiさんが書かれている 中高域のユニットの
振動板の重さ 変換効率の限界 その他だと思います。
kitatanukiさんが なぜ ウーファーは保管し 他は捨てて
しまったのか?
Coldさんが 感じることと同じなんだと思います。

オーディオって 共感するところに 面白さがありますね。


> 今朝から聴いています。
> 最初に聴いたのはフュージョン。
> 低音の豊かさ切れは小気味良くイイですね。
> ただ、中高音の張り出しがやや弱く、ビートに乗るという
> 雰囲気にはなかなかなりませんでした。


相対的に低域が勝ってしまうことが多いSPなんでしょう。
置く高さも適切ですし 壁からの距離は動かし難いでしょう。
できればスタンドは硬い材料の方が低域の感じは良くなると
思います。

> 普段聴いている女性ボーカルはと言うと、いつも聴いている
> フルレンジ1発から比べてもどうも不利。
> 能率の差がかなり効いている感じがします。
> 3〜5dBは違うでしょうから飛び込んでくる音の
> 「勢い」みたいな物が素人の私でもはっきり分かります。


女性ボーカル 小編成の曲は フルレンジが優位でしょうね。
能率の違いが アンプの出力を倍以上に変化させているのと
おなじですから 音の余裕も違うのかもしれません。


> レンジは間違いなく広がっていますし、ベースラインは
> 当たり前の様にシッカリしているんですが、歌っている
> 彼女らが目の前に現れて来てくれない。
> SP間の距離は芯−芯で1.4mは取っているんだけどなあ。
> アコースティックギター一本のフォーク系では圧倒的に
> フルレンジの勝ちでした。


LS-800の弱点です。中域の質感がちょっと弱い。
平面型のユニットはナショナルのとか ローディオのとかを
聞いたことがありますが 似た傾向があるのかも。
それと フルレンジが上手く鳴っている音を凌駕する
マルチウエイSPって大変だと思います。
レンジは比べようもありませんが 音の統一感
クロスのつながり 音のまとまりとか気にしだしたら
マルチウエイSPはそう簡単にフルレンジに勝てません。

私は自宅のメインSPがフルレンジに一部負けてしまう
のが許せないで調整してきましたが 今でもまだ
ボーカルとかは負けてしまいます。本当はもっと勝る
音が出るはずなんですが・・・

>
> クラシック(シンフォニ)は良かったかな。
> フルレンジではやっぱりキツかった。
> 落ち着いて安心して聴いていられます。


そうそう 壮大な編成はLS-800が良いと思います。
簡単に使い分けできるようにしておくと OKだと
思います。
ヤフオクで LUXとかのSPセレクターを手に入れて
簡単切り替えも良いかも。
または 石アンプをエレキットのプリから AUX入力
で駆動させて アンプを2系統に分けてしまうのも
よいかもしれません。

> 一緒にお借りしたプリの効用はあまり分かりませんでした。
> 直結よりやや明るくなるかな?っていう事で合っていますか?


パワーアンプはボリューム全開で使われましたでしょうか?
効果が分かるのは LS-800よりフルレンジかも。
あのプリアンプは低域が雄大になります。騒がしくなります
が音に元気が出ると思います。好き嫌いでOKだと思います・

> 今度は石アンプで効き比べないといけないんですかね。
>
> 気分転換に利用させて頂きます。


是非楽しんでみてください。


[4019] Re:LS800で遊んでください返信 削除
2006/11/8 (水) 23:11:05 Cold
__ / __

▼ わんこさん
それほど聴き込んではいませんが、FF125Kと
ボーカルで聴き比べると可哀相になるくらいです。(:_;)

そこでLS800と125K並列で鳴らしてみてます。
2機では音圧の差が有り過ぎるので、125Kの低音を
LSがカバーしてくれるのが分かるという程にはなりません。
そこで「C1000キャップのAIDEN」に交換。
AIDENの強力な中域に対し不足している高域と低域を
LS800が上手い事補完している感じ。
ちぐはぐな所はありますが、AIDENを軸上から外し調整。
なんか外道じみていますが、変化を想定し手を入れ、
音を聴いてまたいじる。
PDCAは改善活動の基本。
カネを掛けずに好みに持っていくのも面白いものです。



[4020] ボーカルはフルレンジ返信 削除
2006/11/9 (木) 11:28:14 わんこ
__ / __

▼ Coldさん

おはようございます。
LS-800 ボーカルを良く聴かれるColdさんには
物足りないみたいですね。


> そこでLS800と125K並列で鳴らしてみてます。
> 2機では音圧の差が有り過ぎるので、125Kの低音を
> LSがカバーしてくれるのが分かるという程にはなりません。


中域の質感では 125Kの明るさ 歯切れの良さが
抜群でしょう。レンジの拡大を狙うのであれば 能率の差が
あって難しいですね。

石アンプがあれば プリの出力が確か2つありましたで
しょうから 球で フルレンジ 石で LS800を
マルチ駆動してみては如何でしょうか?

チャンデバがあれば より本格的ですけど 無くても
結構行けそうです。

> そこで「C1000キャップのAIDEN」に交換。
> AIDENの強力な中域に対し不足している高域と低域を
> LS800が上手い事補完している感じ。
> ちぐはぐな所はありますが、AIDENを軸上から外し調整。
> なんか外道じみていますが、変化を想定し手を入れ、
> 音を聴いてまたいじる。


スピーカーの複数駆動は マニアの通過儀礼だと思います。

2チャンネルですと 普通は2つのSPになりますが
125Kを上や外に向けて 反響を増やして 臨場感を
出すのも面白いかと思います。

それと 私の想像では LS800の低域が出過ぎている
可能性もあるようです。後ろに座布団を敷いて低域を
減らすとかしてみると 複数駆動しなくても結構いける
かもしれません。我が家ではLS800でボーカルは
それ程悪いとは感じませんでした。
Coldさん 宅のフルレンジが良くなっているのかも
しれませんね。


> PDCAは改善活動の基本。
> カネを掛けずに好みに持っていくのも面白いものです。


お得なオーディオには試行錯誤は必須です。
誰も怒ったりしません。気ままにトライしてください。



[4029] Re:ボーカルはフルレンジ返信 削除
2006/11/12 (日) 23:39:11 Cold
__ / __

▼ わんこさん
今日は休日の昼間という事もあり普段よりは
チョット大きめで鳴らしてみます。
いつもわんこさんの所で試聴する程度の音量でしょうか。
初めはAIDEN。
中域の張りも適頃で高音もうるさくなくて良い。
低音はもう少し欲しい所だがそれは贅沢と言うもの。
ポカポカ陽気だしソファに腰掛けて聴いているとウトウトを
誘われる。
とにかく楽に聴ける。

LS800に繋ぎ変える。
夜聴くのと違い、音量が大きめだと声もよく出て来ますね。
その割にあの誇張した様な低域も出てこない。
小音量の時とは結構違うんです。
でもやっぱり繊細で真面目な音とでも言うのかな。
もう少し不良側?に近付けたい。
張り、元気、吹っ切れ感が足りないのかな。
欲しい音に近づけるため、お手軽にグライコでいじるのは
オーディオ道としては御法度なんでしょうか。


> ▼ Coldさん
>
> おはようございます。
> LS-800 ボーカルを良く聴かれるColdさんには
> 物足りないみたいですね。

前述の通り、チョット変わってきました。

> 石アンプがあれば プリの出力が確か2つありましたで
> しょうから 球で フルレンジ 石で LS800を
> マルチ駆動してみては如何でしょうか?

プリアウトは一個しかなかったですが、テープのREC.も
アウトとして使えるんですかね。
石アンプは大量のAV機器と連結してるんでおいそれとは
動かせないんですが、そのうち考えたいです。

> スピーカーの複数駆動は マニアの通過儀礼だと思います。
そう言うものなんですか。
正当な進化とみて好いのかしら?(笑)

という事でLS800でしばらく遊びたいので、置き放しに
してきた梱包材は処分願えると有難いです。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.010]