[4235] 6C33C OTLアンプ到着返信 削除
2007/2/15 (木) 15:43:01 わんこ
__ / __

一度は使ってみたいと思っていた OTLアンプ。
果たして球アンプでOPTの存在が無いとどんな音なのか?
ずっと興味がありました。
ヤフオクでウオッチしていて買えないだろうと言うお値段で
入札していましたら 買えてしまいました。
原資がここ10年で最も厳しい状態ですが これも 運命
です。

売り主様は こちらのブログをお持ち。
http://blogs.yahoo.co.jp/dcampmania
見てビックリ! 金田式DCアンプの超マニア。
SPも凄いし 生録も熱心にされている。私の想像を超える
マニアさんだと思います。
できれば 色々とお付き合いさせていただきたいです・

これから 説明書をみて まず接続してみます。



[4236] 6C33C OTLアンプ 音出し返信 削除
2007/2/15 (木) 16:53:49 わんこ
__ / __

回路の何も分からない私。
早速 音を出そうとしましたが なにやら調整が必要みたい。
取説によると 左右のDCバランスとIP電流の調整をする
ボリュームが二つ 左側には 不明のボリュームが2つ。

スイッチは二つでどうやら右が電源スイッチ 左がB電圧
のスイッチ?

既に調整されていると思い スイッチを入れる。
一応 SP端子でDC電圧を測ってみると・・
ゲゲッ 1Vくらい電圧がかかっている。いいのかなぁ・・
これってDC漏れ?


ここでメールで質問したけど セッカチな私我慢できません。

パソコン用の ALTEC 404を持ってきて恐る恐る
つないでみる。  バリッとか音がでるけど 壊れない (^_^;)

しばらくして 我慢しつつも メインのSPにつないでみました。

そして 最近お気に入りのコーネリアスを聴く

 あれ〜 変な音 ! モワッとしているし 音が時々切れる
 プリのボリュームを左右に振ると 音が変 消えたり出たり
 何だこれ?

説明書には 電源ケーブルの極性を合わせるように書いてある。
コンセントは アースを同じ方に刺したんだけど・・
あれっっ? ケーブルの文字と端子の形が違う!
つまり AC端子の形で極性を判断してはダメってこと?

片方の端子を逆にして接続したら大丈夫みたいです。

今 普通に聞けます。
第一感。

パワーはあります。KT88 pp並かそれ以上かも。
低域の迫力はKT88の方が上か?
低音のしまりはKT88ppの方が上か?
パワー感では 300Bとは全然違う。

音の美しさ 切れ込み 綺麗さ 癒し系では 300B
には敵わない感じ。

音質は30分しないと安定しないとのことです。
今から聴いてみます。



[4237] 6C33C OTLアンプ 300Bシングルと比較返信 削除
2007/2/15 (木) 19:37:31 わんこ
__ / __

DC漏れ? は売り主の方ではオフセットが1Vでは
SPをつながないように とご指示を頂戴したのですが
普通に聴けるので聴いています(^_^;)
SPが飛ぼうが自己責任です。

さて 1時間ちょっと聴きました。左のボリュームは
なんだか分かりません。一つは入力ボリュームみたいですが
作動しませんので外してあるのでしょう。

パワーがあります。低域が凄い迫力。ちょっと緩い気もします
が ドバーってでます。音量を大きくしても五月蠅くない。
これは 中域が張っていないのもありそう。
美しい音色で聴かせる演出は無い。

SNがとてもよくて ノイズは全く聞こえません。プリの
ノイズだけ。

最低域が超強力か?と言われればそうでもない。100Hz
くらいが ブワーンとしている感じ。

ソースはアナログにしてみました。MJQのカーネギーホール
でのライブ。スーパーアナログで音は抜群に良い。
カートリッジは不調のテクニカをやめて Type V。

何だよ ひっかかりが少ない。でも歪み感が少ない。
ウッドベースも元々ブワンと録音されているけど 何だか
煮込みすぎた豆腐みたい。
でも なかなか快音 ピアノの音に癖が少ない。

300Bシングルと比較してみました。

凄い音の差
何でしょうね この音の差は アナログとCDの音の差とかとは
全然違う、鳴りっぷりが違うんだ。

300Bはビブラフォンのニュアンスがとてもよく分かる
SPの回りに コクのある音が漂う。中域が迫ってくる。
いいじゃない!
でも低域は もっと弱い。あちらが煮込んだ豆腐なら
こちらは 煮込んだ お麩 だ(^_^;)

低域はシングルアンプの完敗かなぁ・・

6C33Cは 歪み感が少ないんだけど その分ひっかかり
が少ない。聴いた気が少ない。ちょっと色気が欲しい。
でも この自然さは 捨てがたい。
音量が大きくなっても バランスが変わらない感じ。

kitatanukiさん宅の dbxの 500Wハイパワーアンプ
程は素っ気なくない。まだ精気がある(dbxが精気が無いって
言っているのでは ありませ・・・す(笑))。

もっと中域がビシッとして 高域に輝きがでれば好み
なんだけど 調整で変わるのかもしれない。
最初は 聴いた瞬間に ×だったけど 電源ケーブルの
極性が片方違ったみたいで 一気に普通なり、
今は 可能性と 300Bに無い良さを感じています。

ハイパワー石アンプを使っている人は もしかしたら大反応
するかも。

そうそう 一つ不具合ではないけど イマイチなのが露呈。

コーネリアスの10曲目 お皿を叩く音が グルグル前後に
回るんだけど その前後感が全然でない。
モノラルアンプで有利なのかと思ったけど、逆。
何かしら不具合があるんでしょう。電源ケーブルの極性に
あれほど敏感なんだから きっと他にも敏感な要因があるのかと
思います。

それにしても アンプの音の違いって大きい。
出力トランスの偉大さもいずれ感ることでしょう。

アンプの音の違いは 車で言えば エンジンの違いだあね。
これを味会わずしてオーディオ 語れませんねぇ(^_^)v
(1台 OTLアンプを聴いて偉そうに)



[4238] Re:6C33C OTLアンプ 300Bシングルと比較返信 削除
2007/2/15 (木) 20:36:00 meitei
__ / __

▼ わんこさん

おお。真空管OTLですかー。聴いた経験が全くございません。
トランスを通さない音というのは想像がつきません。広帯域
なんでしょうね。出力は何ワット位あるんでしょうか?

機会があったらお聴かせ下さい。大いに好奇心を刺激します。

>DC漏れ

自作のOTLトランジスターアンプ(SEPP)のDC漏れでスピー
カーユニットを飛ばした事があります。おっかないですから
バランス調整を急がれた方が良いです。


[4239] Re2:6C33C OTLアンプ 300Bシングルと比較返信 削除
2007/2/15 (木) 22:01:24 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん
こんばんは。

レスどうもです。

> おお。真空管OTLですかー。聴いた経験が全くございません。
> トランスを通さない音というのは想像がつきません。広帯域
> なんでしょうね。出力は何ワット位あるんでしょうか?


一度聴いてみたかったんです。素人考えですが トランスって
不思議ですよね。線がつながっていないんですから。
それで 音も変質してしまうのでは?と素朴に思ってきていました。
そこら中でトランスは使われているんでしょうけど。

まず 出方が全然違います。それで石アンプと似ているか?
と聴かれれば違う感じもします。
ただ 現在本調子ではない様です。特に高域が ざらついている
のではないんですが 繊細さ 艶が感じ難いです。
ただ その後300Bを聴くと
「ああ、音が分かり易い。でも音の表層だけが鳴っている
んだなぁ」と感じます。

素直さでは OTLアンプでしょうか・・・
出力は30Wです。
低域は凄くパワフルです。
音楽が変わってしまいます。
凄く 良い音であることには違い有りません。
ただ 他の石アンプより 凄く 色っぽく ダイナミックで
活きが良いか? と聴かれれば ちょっと違います。
私の使っていたテクニクスの石アンプや他のメーカー製石アンプ
とも違うのですが表現が難しい。
低域に関しては 凄くダイナミックです。

> 機会があったらお聴かせ下さい。大いに好奇心を刺激します。

是非聴いてきてください。
オフができるときの題材にしたいです。

> >DC漏れ
>
> 自作のOTLトランジスターアンプ(SEPP)のDC漏れでスピー
> カーユニットを飛ばした事があります。おっかないですから
> バランス調整を急がれた方が良いです。


どこのバランスを調整すればよいのでしょうか?
出力管の DCバランスはしっかりと調整してあります。
画像では電源オフなので 下のメーターは0です。
これがIPで200mAくらい。上のメーターが左右のバランスで
バッチリです。

メールでも情報を頂戴しています。
また色々とお教えください m(_ _)m


[4240] 余談、トランスの有無返信 削除
2007/2/16 (金) 00:35:12 いけだ
__ / __

皆様こんばんは。

折角組み始めたウッドホーンシステムがすっかり停滞して
います。
まとまった時間が取れないのと、手持ちのFW208の破れた
エッジの修復のためにいろいろ実験をしているせいです。
今現在はウーファーのエッジを手作りしているところです。
エッジを買ってしまえば楽、というハナシもありますが(汗)。
エッジ作りに失敗したら潔く38cmにでも逝こうかな。

さて、自分の再生システムは殆どソリッドステートで、
もちろんトランスは皆無です。
#ダイナコは休眠中。
トランスは非直線な要素が多いのでHiFi指向ではないように
思っているフシがあります。
が、仕事道具はトランスだらけです(笑)。
まずマイクロフォンが出力トランス付です。
ミキサーも入力トランス、出力トランス装備です。
何故か自分はマイクとミキサーはトランス付きを好んでいます。
録音機材で、定番と言われるものの多くがトランス付です。
それでキャラクタを積極的に利用するんですね。

真空管OTL、聴いてみたいです。


[4241] オフの相談メール発信返信 削除
2007/2/16 (金) 11:51:34 わんこ
__ / __

▼ いけださん
こんにちは。
なかなか忙しくオーディオができないみたいですね。

> まとまった時間が取れないのと、手持ちのFW208の破れた
> エッジの修復のためにいろいろ実験をしているせいです。
> 今現在はウーファーのエッジを手作りしているところです。
> エッジを買ってしまえば楽、というハナシもありますが(汗)。
> エッジ作りに失敗したら潔く38cmにでも逝こうかな。


おおっ、エッジまで手作りですか?
凄い。エッジは難しそうに思いますが 頑張ってください。
もし 38cmが可能であれば お勧めです。
25×2の経験もありますが 振動板の面積が同じでも
最低域の余裕は15インチが有利です。
ただ 中域は25cm×2の方がいいですね。

> さて、自分の再生システムは殆どソリッドステートで、
> もちろんトランスは皆無です。


そうですよね 石アンプは殆どが出力トランスが無い。
マッキントッシュとかジェフローランドはあるそうですが。

> #ダイナコは休眠中。
> トランスは非直線な要素が多いのでHiFi指向ではないように
> 思っているフシがあります。


eijiさんもおっしゃっていまいた、デジタルアンプと
球アンプの音の差で トランスの音があることを。
でもトランスがあるから全て悪いってことはなさそう。
それくらい皆さん承知の上ですよね。

> が、仕事道具はトランスだらけです(笑)。
> まずマイクロフォンが出力トランス付です。
> ミキサーも入力トランス、出力トランス装備です。
> 何故か自分はマイクとミキサーはトランス付きを好んでいます。
> 録音機材で、定番と言われるものの多くがトランス付です。
> それでキャラクタを積極的に利用するんですね。


いけださんでも そうおっしゃるんですか。
トランスのキャラクターを活かす。
マイクだって スピーカーだってキャラクターだらけです
よね。
絵で言えば 紙の素材?絵の具のメーカー?
でも 景色は景色らしく 人物も描ける。
定番と呼ばれるのは 音作りが巧妙なんでしょうか。

> 真空管OTL、聴いてみたいです。

オフを構想しています。
今まで参加された皆様にメールをださせていただきました。
一度 あつまって うだうだ 溜まっている課題を解消した
いです。

私は OPTを交換し 無帰還にした 300Bシングル
アンプを聴いてもらいたいです。柔らかく歪み感が少なく
音色美音系。
それと 6C33CのOTLアンプ。
これは違いますよ〜 石アンプとも違う。
ただ場所をとって家族に不評です(T_T)

こうやって色々なアンプを聴くと 音が全然違って
何だか基準が分からなくなります。どっちも得手不得手があって
それなりに説得力がある。

オーディオも車と同じで 一つので満足って難しい
んですね。


[4242] あまりに初歩的ミス?返信 削除
2007/2/16 (金) 13:59:34 わんこ
__ / __

私は 球アンプをつなぐときに テスターでSP端子の
+ ー で電圧がかかっていないか?調べていました。
KT88の酷いノイズがでる時 テスターでもそれが
測れたからです。

でも これは 出力端子を短絡することになるんですよね。
メールで教えていただきました m(_ _)m

昨晩は4Ω 10Wの抵抗をつないで測りましたが、抵抗の
両端では電圧が測れませんでした。当然?

電流は0.5mAくらいです。
どうも リフトは殆ど無さそうです。
SPにつなぐ時の音がするのは仕方ないんでしょうね。

皆様にお騒がせして済みませんです。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]