[4531] ネット相談室返信 削除
2007/6/8 (金) 13:38:45 わんこ
__ / __

エンクロージャーについて考えています。

しかし A12のスペックも分からず 前に進みません。
基本的にバスレフで行こうと思っています。

JENSENのオリジナル箱 モデルKM
これを模して作るのがいいのかなぁ・・・

近くのJマートでは米松合板は扱っていません。
ヤフオクでこちらの業者さんに聞いたところ

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n51372353

このタイプ 24mm厚合板で補強は無し、部材のカットで
キット状態で13.000/個 です。
バッフルを取り外しができるようにすると17000円
バスレフの穴開け加工が500円だそうです。

100Lくらいで KMと同等の容量?
これに KMと同様に コーン紙の面積の80%くらいの
穴を開けてもらって それから小さくする方向で
ダクトのサブバッフルを裏面につけて調整しようか?
と構想しています。

ごらんの皆様 適当な意見で構いません
A12のエンクロージャーについてご意見 そそのかし
お願いしますm(_ _)m


111756


[4532] Re:何度も申し上げます返信 削除
2007/6/8 (金) 21:37:55 かまやん
__ / __

▼ わんこさん
> エンクロージャーについて考えています。
> ごらんの皆様 適当な意見で構いません
> A12のエンクロージャーについてご意見 そそのかし
> お願いしますm(_ _)m


後面は外れるようにしておいてください。
クロスオーバーは高めで。。。
私はコーンよりホーンを薦めます。

振動板の軽さと剛性は圧倒的です。


[4534] Re2:何度も申し上げます返信 削除
2007/6/9 (土) 00:26:16 わんこ
__ / __

▼ かまやんさん
こんばんは。

私は今までの手法を使おうとしてしまうんですね。
後面開放型は未経験です。

> 後面は外れるようにしておいてください。
> クロスオーバーは高めで。。。
> 私はコーンよりホーンを薦めます。


短いけど かまやんさんのアドバイスが詰まっているんですね。

承知しました。エンクロージャーを造るのであれば
後面開放型もできるようにしておきます。
出品者の方も 平面バッフルか 後面開放型
バスレフなら 大きなダクトでなく 穴を開ける程度
でもよいのでは?とおっしゃっていました。

クロスオーバーは高めですね。
私はJIMさん程ネットワークの経験がありませんが
ネットワークで音はどんなんでも造れてしまう と思って
います。個性を活かすのであれば クロスは高めなんですね。

ただちょっと気になるのは ピアノの音が 今ひとつ綺麗さで
疑問があるんです。A12の中高域はどうなんだろう?
小口径フルレンジに比べるとちょっと落ちる気がします。
それと4Khz以上は指向性がはずれると全然出ていませんので
それも加味したいと思います。

コーンよりホーンが良いとのこと クロスが高ければ
ホーンがいいですね。2Khzくらいですと 1インチスロートの
ドライバーを使いたくなります。

4Khzくらいから使えるツイーターって 075とかEVの3000?
とかくらいしか意外に少ないんですよね。

> 振動板の軽さと剛性は圧倒的です。
振動板は軽いんでしょうか?私が触った感じですと
剛性は凄いみたいですけれど ちょっと厚手みたいに感じます。

皆様のアドバイスを受けて 私が実験して ネットで報告して
あれこれ これって新しい遊び方ですよね。

楽しめるよう頑張ります。


[4535] Re3:あ、失礼しました×2返信 削除
2007/6/9 (土) 09:51:39 かまやん
__ / __

▼ わんこさん
> 承知しました。エンクロージャーを造るのであれば
> 後面開放型もできるようにしておきます。


すみません、お会いした事もない方に、あーだこーだと。
今日、ユックリ起床して気づきましたが
平日は多忙でちょっと熱くなってました。*~_~*

> クロスが高ければホーンがいいですね。
>2Khzくらいですと 1インチスロートの
> ドライバーを使いたくなります。
> 4Khzくらいから使えるツイーターって 075とかEVの3000?
> とかくらいしか意外に少ないんですよね。

そういう常識にとらわれずに。
大は小を兼ねていますから。

> > 振動板の軽さと剛性は圧倒的です。
> 振動板は軽いんでしょうか?私が触った感じですと
> 剛性は凄いみたいですけれど ちょっと厚手みたいに感じます。


すみません、筆足らずで、
これコーンツィータよりドライバの振動板の方が
軽くて剛性があるから、
ドライバの方が期待できるだろうの意でした。

確かにA12、じゃなくてF12Nは見た目鈍重なイメージですね。



[4536] ネットの醍醐味では?返信 削除
2007/6/9 (土) 11:01:22 わんこ
__ / __

▼ かまやんさん

こんにちは。
一人ではできないことが 人の力やアドバイスによって
可能になる。素晴らしいことですよね。
当初フィールド型ってどんなもの?
と漠然としか考えていないことが かまやんさんの
書き込みで 買って聴くことができました。
これも ネットの力だと思います。

私はパソコン通信の時に、顔も見ない地方の人と車の
集まり お泊まりでのオフを開催しました。
ネットだけのつながりで まるで旧知の知り合いみたい、
それぞれが協力することで 素晴らしいオフができました。
誰かは地図を 誰かは周辺の娯楽施設を、誰かは宿泊の
グループ分け・・それぞれが言わなくても分担してくださった。
私はその時 人の善意 協力の素晴らしさを身をもって
経験したんです。

私が ネット主体 掲示板を重視するのは
こういった経験があるからです。
長々と失礼しました

> すみません、お会いした事もない方に、あーだこーだと。
> 今日、ユックリ起床して気づきましたが
> 平日は多忙でちょっと熱くなってました。*~_~*


イヤイヤ これが面白いんですよね!
会わなくても熱くなれる、青年になるとそういったことが
無くなりますです。もちろん、意見の違いや価値観の違いは
あれどそれを認めてお互いに何か得られて楽しめればいい。
一人でやるよりずっと楽しい。

> そういう常識にとらわれずに。
> 大は小を兼ねていますから。


なる程、普通のホーンも考慮するんですね。
ただ 1khzくらいからホーンをシッカリ使いますと
かなりキャラクターがホーンシステムの音になって
フィールド型フルレンジより フィールド型ウーファー
ミッドバスの魅力 になるかと思います。
これは JIMさんとも相談して進めたいと思います。

我が家のメインシステムを凌駕する魅力がなければ
面白くありません。我が家のシステムの弱点 15インチ
ウーファーが900hzくらいまで使われていることに
よる弱さを A12システムが上回れば面白いです。
スペック的にはその辺は優位に思えます。
>
> > > 振動板の軽さと剛性は圧倒的です。
> > 振動板は軽いんでしょうか?私が触った感じですと
> > 剛性は凄いみたいですけれど ちょっと厚手みたいに感じます。
>
> すみません、筆足らずで、
> これコーンツィータよりドライバの振動板の方が
> 軽くて剛性があるから、
> ドライバの方が期待できるだろうの意でした。


なるほど分かりました。
ホーンドライバーの音を聞くと メタルドーム コーン
ソフトドームと違いますですね。

> 確かにA12、じゃなくてF12Nは見た目鈍重なイメージですね。

F12はウーファーでしょうか。
いずれにせよ せっかく手に入れたフィールド型スピーカー
魅力を引き出したいです。

また 気楽に乱入 そそのかし お願いしますm(_ _)m

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.010]