[474] 行ってしまいました返信 削除
2001/10/29 (月) 20:01:34 わんこ
__ / __

どうもアルテックと聞くと体が反応してしまいます。
オリジナルがどうなっているか知りたかったのと
マルチでなくていいアンプで駆動も楽しみたいので
ネットワークの教材としたいと思います。

けんけんさんに相場は聞いていましたので 今回2つ目
を狙いました。前のよりちょっと安いです。
数秒前に入れた価格が 2位の人と全く同じで
その後1回だけ更新したらゲットでした。
同じ事考えていたのです。(入札履歴)

http://www.magnepan.com/1-800-474-1646/index.html

一応能率が100dbクラスのSPになるので シングル
アンプが低音弱くても何とか使えそうです。でも先日の
はなまるさんの アンプのパワー感を考えると
フルレンジだとやっぱりパワーが二桁ワット欲しいかも。
ワットさんの300BでもB&Wにはちょっと頭打ちが
感じられました。さて能率の違いがどの様に効くのか?

>どらまーさんへ ラックスの汎用ネットワークは使って
みてください。アンプはJIMさんのアキュフェーズが
あるそうですので とりあえずマルチにしないで済めば・・
ダンさん情報によると、山水のパワーアンプ MOSビンテージ
が地方ハードオフで18万円だそうです。新品同様とのこと

>はなまるさん 今度アンプを聴かせてください。
我が家のCDPは ピックアップ交換で V12気筒です。
素晴らしい

>ダンさん 右のドライバーのビビリ音 前からあったみたい
です。今度ドライバーを左右入れ替えて調べてみます。

>けんけんさん 球の差し違えは こどもさんにお借りしていた
中国製の球です。音は出ていますし、前から多少ノイズが
ありましたが 壊してしまったかも。
そうそう 今日のネットワークのコンデンサーのリペア等
アドバイスがあればよろしくお願いします。
A7のネットワークだそうですが、バレンシア モデル19
とは違うネットワークでしょうか?

>はなまるさん ご免 私のSPシステム CDP アンプ
完璧だわ(笑) 気持ちよくピアノを聴くシステムになれそう。

2ちゃんねる情報

http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1002896799/l50
マグネパンのことだったのでつい書いてしまいました。
最初の検索のリンク 怖いです(笑)


[475] Re:ちょっとダミダミ返信 削除
2001/10/29 (月) 21:04:23 けんけん
__ / __

▼ わんこさん

> あるそうですので とりあえずマルチにしないで済めば・・
> ダンさん情報によると、山水のパワーアンプ MOSビンテージ
> が地方ハードオフで18万円だそうです。新品同様とのこと

これは? プリメインですがダイレクト端子から入れれば
パワーアンプとして使えます。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d9328135

> >けんけんさん 球の差し違えは こどもさんにお借りしていた
> 中国製の球です。音は出ていますし、前から多少ノイズが
> ありましたが 壊してしまったかも。

過電流で駄目になったとすれば、電流が流れなくなります。
これ、いわゆる”ボケ”ってやつ。
また、普通の回路だとピークで暴走して歪むことがあるのですが
ロフティンは大丈夫です。
ノイズが出るっていうのは別の原因でしょう。

> そうそう 今日のネットワークのコンデンサーのリペア等
> アドバイスがあればよろしくお願いします。
> A7のネットワークだそうですが、バレンシア モデル19
> とは違うネットワークでしょうか?

800Hzですよね?だとすると同じはずです。
コンデンサーは多分ケミコンは抜けてる可能性があります。
容量計がないとトリミングが出来ないのですが、
オイルやフィルムに替えるのも一興です。
ただし、オリジナルと音は変わります。

CD−15が帰還して何より何より。
改めてCD−15の実力のほどを感じました?

ではでは。


[479] Re2:ちょっとダミダミ返信 削除
2001/10/30 (火) 00:26:37 わんこ
__ / __

▼ けんけんさん

最近 音が良くて幸せ状態です。良いと思えばいいのだ(笑)

これは? プリメインですがダイレクト端子から入れれば
> パワーアンプとして使えます。
>
> http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d9328135


ほほ〜 これは見た目も素晴らしいアンプですね。
MOSFETのアンプはMASAさんも ラックスので聴いて
300Bシングルと似た傾向にあるそうです。
う〜 欲しい感じ でも私は下も球アンプにするのだ。
けんけんさんの 6CA7 PPアンプ 放出する時は
ご一報ください。ラック内の配置を換えて 押し込めないか
検討します。テクニクスのα2000は放出です。
結構いいアンプだと思っていたんですが・・・

> また、普通の回路だとピークで暴走して歪むことがあるのですが
> ロフティンは大丈夫です。
> ノイズが出るっていうのは別の原因でしょう。


良かった。こどもさんのアンプもロフティン回路なんですが
モンキチ?はんだ付けで 今鳴りません。直せれば直して
同じ珠で音の差を聴き比べたいです。鳴っていたと時は
低音もでて力があったです。定位もよかった。

>
> > そうそう 今日のネットワークのコンデンサーのリペア等
> > アドバイスがあればよろしくお願いします。
> > A7のネットワークだそうですが、バレンシア モデル19
> > とは違うネットワークでしょうか?
> 800Hzですよね?だとすると同じはずです。
> コンデンサーは多分ケミコンは抜けてる可能性があります。
> 容量計がないとトリミングが出来ないのですが、
> オイルやフィルムに替えるのも一興です。
> ただし、オリジナルと音は変わります。


抜けたビルシュタインのショックより 元気なボーゲ
ネットワークで良い音がすれば アンプは1台で楽しめます。
これはこれで素晴らしい。いよいよ300Bとか いいPP
とかWEとか? 楽しめるのか・・

>
> CD−15が帰還して何より何より。
> 改めてCD−15の実力のほどを感じました?
>


はい、音がきつい 我が屋のホーン音には CD15の
後ろにも広大に広がる音がいいです。
素晴らしいですね。コーラスなんてしびれます。
レクイエムを聴いて ココロが洗われ キースジャレットを
聴いて ヨーロッパECMになり? フィリップスを聴いて
ピアノっていいな〜です。

さて ラディアン社のマイラーエッジ ダイアフラムも
試さないともったいないし、38cmウーファーも使って
みたい。ネットワークも試したい。やることが多くて大変です。

さて今らか試聴です。筋肉痛ではふ〜


[481] Re2:ちょっとダミダミ返信 削除
2001/10/30 (火) 05:20:48 ドラマー
__ / __

▼ けんけんさん
こんばんは。

> > ダンさん情報によると、山水のパワーアンプ MOSビンテージ
> > が地方ハードオフで18万円だそうです。新品同様とのこと
> これは? プリメインですがダイレクト端子から入れれば
> パワーアンプとして使えます。
>
> http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d9328135


これ綺麗ですねぇ。MOSpremiumっていうのが出てたんですかぁ。
やっぱり、さらっとした傾向の音でしょうか?
αシリーズのサンスイampって太めの粘り腰の音から随分大人しめの
さらりとした音に変わっていったと思うんですけんど、けんけんさんも
そう思います?MIDホーンに使うと、面白いかも知れませんね。
AU-D607Gextraを持ってるんですが、preとmainが切り離しできない
タイプなので、ちょっとズルして使ってましたが、非常に良いamp。
しっかりした低域に支えられて、安定度抜群の音を出すものでした。
これとはまた全然違う傾向なんでしょうかね?
MOSvintageも良さそうですねぇ。ちょっとお高いかな。
もとの値段からするとお安くなってますけどね。



[497] Re3:ちょっとダミダミ返信 削除
2001/10/31 (水) 21:04:01 けんけん
__ / __

▼ ドラマーさん
こんばんは。


> これ綺麗ですねぇ。MOSpremiumっていうのが出てたんですかぁ。
> やっぱり、さらっとした傾向の音でしょうか?
> αシリーズのサンスイampって太めの粘り腰の音から随分大人しめの
> さらりとした音に変わっていったと思うんですけんど、けんけんさんも
> そう思います?MIDホーンに使うと、面白いかも知れませんね。
> AU-D607Gextraを持ってるんですが、preとmainが切り離しできない
> タイプなので、ちょっとズルして使ってましたが、非常に良いamp。
> しっかりした低域に支えられて、安定度抜群の音を出すものでした。
> これとはまた全然違う傾向なんでしょうかね?

AU-α607を使ったことが有りますが、低域よりの腰のすわった
山水トーンでした。確かに高域のキャラクターは少ないかもしれません。
記憶が確かなら、このMOS−PremiumはMos-Vintageが
製造中止になった後、何回か山水が在庫している石を使って限定販売されたはず。
かつてのMos-Vintageの音を引き継いでいるはずですので、
芳醇で闊達なMos−FETの音が聴けるかも?
山水のプリメインは2アンプ構成なので、プリーメイン切り離しは出来ませんね。
でも、感度が高いだけでダイレクトやプロセッサから入力できます。

> MOSvintageも良さそうですねぇ。ちょっとお高いかな。
> もとの値段からするとお安くなってますけどね。

小生は2102を使ってましたが、石の中では最高のアンプでした。
球に替えたとき全部売ってしまったのですが、残念なことをしました。
ではでは。


[503] Re4:名機サンスイ返信 削除
2001/11/1 (木) 23:37:07 ドラマー
__ / __

▼ けんけんさん

ドラマーですどうも。

> AU-α607を使ったことが有りますが、低域よりの腰のすわった
> 山水トーンでした。確かに高域のキャラクターは少ないかもしれません。
> 記憶が確かなら、このMOS−PremiumはMos-Vintageが
> 製造中止になった後、何回か山水が在庫している石を使って限定販売されたはず。
> かつてのMos-Vintageの音を引き継いでいるはずですので、
> 芳醇で闊達なMos−FETの音が聴けるかも?


なるほど、お詳しい。。。芳醇闊達ですか。。オネーチャンの様に。。

> 小生は2102を使ってましたが、石の中では最高のアンプでした。
> 球に替えたとき全部売ってしまったのですが、残念なことをしました。


それは残念。あのampはそんなに良く出来ていましたか。
なんかすごく欲しくなってきました。
実は私、サンスイファンでして、歴代のamp群はほとんどサンスイ。
最初に使っていたものは忘れてしまいましたが、師匠の言うが
ままに使って、インプレを言いたい放題言ってました。
AU-555、AU-7500、AU-777、AU-888、AU-707、AU-D707、BA1000
AU-D607Gextraという状態で、大昔のものばかりですが、その当時は
新品またはプロトまたは、海外向けを改造したものというのが多かったです。

ベルギー製のプリ(何ていうメーカーかは忘れてしまいました)
が、一番気に入っていましたが、手元にあったのは、わずか半年
あまりだったような気がします。その時6BM8で作ったampを
鳴らしていました。
一番長く酷使していたのがAU-888なんですが、中学生時代をこれと一緒に
過ごしていました。これはとても柔らかい音がしていました。
AU-607シリーズよりもずっと、柔らかく真空管の味わいがある音で
したねぇ。今でも部屋の片隅に転がってます。
やばいやばい。復活オーディオはヤバイって、誰か言ってたッけ。
では。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.010]