[502] RADIAN社 マイラーエッジダイアフラム返信 削除
2001/11/1 (木) 18:03:21 わんこ
__ / __

ひろせさんが オーケストラのチケットを持ってきてくれたので
小作人にしました(笑) ファミリーコンサート 私も行きた
い。オーケストラは生に限る! オーディオもいいけど
生の演奏 のりが良くて 気持ちが良くて 迫力があって
歪みが少ない。ローエンドの伸びもいいぞ。

さて アルテックのネットワークは一度ひろせさんに聴いてもらい
外しました。やっぱりアンプの低域駆動力 ワイドレンジ感が
欲しいところです。それとネットワークって歪み感がと言うか
つまった感じがします。

さて マイラーエッジに交換します。簡単。ボルト穴が多少
ちがってプラスとマイナスの位置が変わるくらい。基本的に
ボルトONです。
http://wanko.cside8.com/cside/cozy/cozy.htm
COZYスタジオさんの同軸の特性。

http://www.kozystudio.com/
KOZYスタジオのHP 測定 品質本意

音はと申しますと多少能率が低いでしょうか?いや中高音の
伸びが少な目です。逆に800HZ以下くらいがとても
しっかり再生される。低域に向かってワイドレンジです。
ダイアフラムはエージングが必要とのことで これから
音もほぐれ 良くなって行くと思います。

基本的には うるさい音 キンキン音は出ません。
ソフト しっとり系か? ピアノのカランコロンが多少抑制
され ひろせさんには心地よい音だそうです。

私が思うに ダイヤフラムがダメになったりしたら 古い
オリジナルを探すより新品でしっかりしたのが有る方が
いいです。問題の音ですが これからしばらく使ってレポート
させていただきます。

オンケン社のドライバーはマイラーエッジが多いとのこと。
RADIAN社のダイアフラムで オンケン化できます?(笑)

それと思ったのは ネイロの連続性 マルチは低域が石アンプ
でしっかり鳴っていいんですが、 ひろせさんが言うにも
ネイロのつながりが気になるとのこと 私も感じています。
音が人工的ですね。それとツイーターもつながりが悪い。
ヤマハのは音は繊細でそれでいて力強くていいんですが
周波数特性的 指向性 前後位置関係 タイムアライメントと
問題もありそうです。

レクイエムの人の数 現状では オリジナルダイアフラムが多い


[507] Re:RADIAN社 マイラーエッジダイアフラム返信 削除
2001/11/3 (土) 20:13:52 わんこ
__ / __

ちょっと聴きいていて ボーカルの抜け 弦の輝き
その他 オリジナルのダイアフラム使い込み がいいようです。

RADIANは もっこり 低音力強い 落ち着き

オリジナルアルミエッジ

        スッキリ 抜けがいい ピアノアタック軽妙

私が このホーンの音を聴くと言う意味 価値は 今のところ
オリジナルのダイアフラムでないと見いだしにくいです。

RADIAN オリジナル予備 どちらも エージングが
必要みたいで、何か良い方法があれば 強制エージングを
行ってみたいです。アルテックの安いドライバーを探して
やってみよう。

fc東京のドーム PAがどうしてあんな音なんだ!へどい
中音無し 中低音ブーミーにならないなれど 低音感ゼロ


今度 手持ちのコーラルのドライバーを再評価してみます。
そろそろ他のメーカーのドライバーの音も聴くことができる
状態になってきたと思います。


[510] コーラル M104の試聴返信 削除
2001/11/4 (日) 14:33:53 わんこ
__ / __

ドラマーさんが テラークのCDを持ってこられた時に
コーラルのM104ドライバーも運んでくれました。
M104は けんけんさんにも聴いてもらったので
評価は似たような感じ。

私の部屋でも最近ダイアフラムをあれこれしているので
再度調べてみました。

二人で交換してみたんですが 音の粒建ちと言うか 音像の
結び方が弱めで ちょっと平面的になりますが フォステクス
のウーファーとのつながりとかかなりいいです。

ツイーターはT90Aもつないでみました。アルテックの802
には ヤマハの0506がいいみたです。

しばらくコーラルのドライバーで聴いてみます。
もともと 耳がモン耳なんですけど ホーンの音がちょっと
気になっています。う〜ん ・・・


[515] 無責任レス・・・返信 削除
2001/11/4 (日) 20:19:17 JIM
__ / __

> コーラルのM104ドライバーも運んでくれました。
> M104は けんけんさんにも聴いてもらったので
> 評価は似たような感じ。
> 二人で交換してみたんですが 音の粒建ちと言うか 音像の
> 結び方が弱めで ちょっと平面的になりますが フォステクス
> のウーファーとのつながりとかかなりいいです。


弱いドライバーの方が、一般的にはつなぎやすいですよね。そうでなくても弱くなったところどおしの方がつなぎやすい。最も3次や四次になると話しは違ってきますが。。

> ツイーターはT90Aもつないでみました。アルテックの802
> には ヤマハの0506がいいみたです。


僕の知りうるかぎり、あのホーンに最もつなぎやすいユニットはJBL−075でしょう。
あの強いところに負けずに強いところをぶつけられます。3Kクロスの3次なり四次なりで、いきなりつながってしまう。
ハイエンドは不足するので、10Kクロスで90Aをつなげばかなり良いかも。いかがでしょう?マルチ4ウェイ!
現実的には90Aはコンデンサつないでたすだけでいいんだろうとおもいますが。。

でもそうなったら絶対フォスでは負けるだろうな。。
38君に期待!


[525] ご指摘のとおりです返信 削除
2001/11/5 (月) 23:37:53 わんこ
__ / __

▼ JIMさん

レスどうもです。無責任どころがそのとおりです。
今日も風邪なが少し測定してしまいました(笑)

>
> 弱いドライバーの方が、一般的にはつなぎやすいですよね。
>そうでなくても弱くなったところどおしの方がつなぎやすい。
>最も3次や四次になると話しは違ってきますが。。


特性も素直でした。ただ やはりラジアルホーンは800〜2khz
くらいがブーストされる様で 同じように盛り上がっては
いました。ちょっと山が低めなくらい。

音はやはりコーラスの人の分離が多少悪い様です。
でも音が素直で イヤな癖が少ないかもしれません。
ただ 音を聴いても満足感と申しますか 例えばお茶だと

うま味が足りない コクが少ない

ってところでしょうか?こういった抽象的な表現はまずいですが・・


>
> 僕の知りうるかぎり、あのホーンに最もつなぎやすいユニットはJBL−075でしょう。
> あの強いところに負けずに強いところをぶつけられます。3Kクロスの3次なり四次なりで、いきなりつながってしまう。
> ハイエンドは不足するので、10Kクロスで90Aをつなげばかなり良いかも。いかがでしょう?マルチ4ウェイ!
> 現実的には90Aはコンデンサつないでたすだけでいいんだろうとおもいますが。。


オット・プさんのウイルソンオーディオを聴くと多少違う
方向性ですが、私のシステムでもしっかり中高域は出したいです。
それで納得したらその後の調整をしてみたい。

075のプロ版は 2403でしたっけ・・
下が強いツイーターを足してみたいです。
でも音色がつながるでしょうか?
私の記憶ですと075はちょっとエネルギーが強めと言うか
多少荒い感じがしました。

> でもそうなったら絶対フォスでは負けるだろうな。。
> 38君に期待!


フォステクスには コーラルがいいみたいです。
低域の楽器の表現が下に伸びて 鮮明になりました。
これはアルテックではつながらなかった部分かも

SPってやはりトータルバランスなのでしょうか。
難しいです。

T90Aは802Dより少し能率が低いみたいです。
ヤマハが殆ど同じって感じです。

JIMさんもホームの変化が有りましたらお教えください。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]