[5700] 使ってみたい返信 削除
2008/4/15 (火) 13:24:34 わんこ
__ / __

先日のオフでも話題になった 300Bppの低域の緩さ、
それを何とかしたいと思っています。
確かにもっと中低域をしっかりとさせ音の礎として
ガッチリさせたい。

いずれ設計者の上杉さんに調整その他方策がないか?
質問させていただこうと思っています。


http://www.procable.jp/

ところで、以前もこの掲示板で話題になりましたが、
お得なプロ用アンプとして このD45というアンプが
ネットで話題になっているみたい。私が好んで拝見させて
いただいている ブログの方も 使っています。

このHPやリンク先を見ると 安いPA用のスピーカーを
推奨しています。
上下調節可能な雲台みたいなのをスタンドとして使い、
SPの軸をオフセットして、最終回答とも書いてある。

眉唾?ニワカには信じられない内容ばかり。
リンク先を見ても、だいたい 生音 とか安易に言う
デリカシーの無さが私には受け入れ難い。
50年代のブルーノート鳴らして何処が生なの?
せめて 気持ちの良い再生音だ、とか言えばいいと
思うのですが・・・

WEのケーブルを最高に良いとか ベルデンに限るとか
実際に耳で聴けば そんなこと無いのは分かるだろうに
自分で検証する力が無いみたい。
最高とは色々と比較してたどり着いた答えだと思います。

音の善し悪しは 味の美味い不味い、自分の言葉で
語って欲しい。
強い言葉の人に導かれることは、自分に自信がない人には、
余計な買い物にお金を使わないで救われるみたいで、
信奉する人が結構いるみたい。

「どんな高いアンプも存在価値無い」に言われるとそう簡単に
「はいそうですか」とは認めたくないですよね。
いけね 批判になってしまった。
それが本意ではありませんm(_ _)m


パナソニックのデジタルアンプ XR55も ネットでは
凄かった。
マークレビンソンより良い これで生の音がでる とか言われて買ってみた。
確かに素晴らしく爽やかな音もでるけど、一面だけで
聴けば良くできたアナログアンプに比べられるような
レベルじゃなかった。ネットの情報は正反対もあることが
分かった。

聴かないで言うのもいけませんが、XR55のアンプの音で
満足できるのであれば 私はマジにオーディオしなくても良いだろう
って思っています。D45はそれと違う?

 お得 お安い 本質的に良い

この路線は私のスイートスポットですので 一度使ってから
評価したいと思います。球アンプの緩い低域に対して
良いアンチテーゼになると思われます。

お試しだけなので できれば安く手に入れたい。
みなさま このアンプ 使った方 使ってみたい方
どう思われますでしょうか?


[5701] Re:使ってみたい返信 削除
2008/4/15 (火) 17:50:16 meitei
__ / __

▼ わんこさん

このクラウンのプロ機は(D-45)聴いた経験があります。

先日、友人の家で聴かせてもらいました。マッキントッシュの
プリアンプとの組み合わせでした。え○まめさんのお宅です。

かなり好感の持てる音だったです。CDPをスチューダーのプロ機
とフィリップスの民生機で聴き比べましたが、両者の差が見事に
描き分けられ、感心しました。硬い音ではなく、しなやかな印象。

この時はアンバランス接続でしたが、CDP→プリ→パワーと全て
バランス接続で使うと本領を発揮するようです。ここでの機材の
組み合わせですと、真空管EL34PPアンプの時よりもパワー感、
レンジ感に優れていました。プリアンプの音色が支配的だった
可能性は排除できませんが、音色(※)そのものも好印象でした。

※真空管の300B系列の管球で言うと・・・VV30B系の音かな。
個人的には、グラマラスで彫刻の深い、太めの音だと感じました。
寒冷と言うよりは温暖、細身と言うよりは太め。神経質ではなく
おおらか系でしょうか。

一度、試聴してみてからゲットの方が良いかも知れません。




[5703] Re2:使ってみたい返信 削除
2008/4/15 (火) 18:35:51 meitei
__ / __

▼ わんこさん

追加です。

言い忘れましたが、低域の製動力に関しては、私のような「低域
音痴」にも分かる圧倒的な差がありました。DF確保に不利な真空
菅アンプと、良く出来たソリッドステートアンプとの差がそのま
ま現れていました(EL34 vs D-45)。

これは、この機種が・・・と言う事ではなく、管球アンプと石ア
ンプの成り立ちの違いだと思いました。

友人は「もう真空管アンプには戻れません」と言っていました。


蛇足:真空管と石アンプ。どちらかに絞るのではなく、両方を
使い分ける聴き方と言うのはどうなんでしょうか?

三極真空管シングルアンプの繊細な産毛の毛羽立ちを愛でるよう
な聴き方と、広大なレンジ/低域ガッチリ/ガツーンのパワフル石
アンプの両方をゲットして、その時々で使い分ける方法も現実的
な感じがします。300BPPといえども、改造によって、ソリッド
ステートアンプの低域に迫るのは難しそうな印象を持っています。


[5704] Re3:使ってみたい返信 削除
2008/4/15 (火) 19:15:43 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん

レスをありがとうございます。
お友達のところで聴かれたのは存じています。

我が家にある6CA7ppとその6CA7とは
制作者が同じでUL接続と三極管接続の違いです。
我が家のSPで2台を聴いて音がよく似ていました。

それと比べて 低域の駆動力 レンジ感では相当 D45が
良いんですね。

我が家では 調整が不調なのかmeiteiさんのKT88ppが
来てから登場の機会が減った6CA7ppですが
テクニクスのα2000と比べて全然ダイナミックな音で
ずっと6CA7ppの方が良かったです。

となりますとD45は相当期待できそうです。

> これは、この機種が・・・と言う事ではなく、管球アンプと石ア
> ンプの成り立ちの違いだと思いました。


先日も A−20と300Bppと比べて 300Bppが
球アンプでも独得の鳴り方なんですけれど 全然ちがう音
でした。
たぶん相当違うと思います。
>
> 友人は「もう真空管アンプには戻れません」と言っていました。


これは 真空管アンプが好きな私としては 見逃せない言葉
です。どれだけの球アンプを聴いたのか?
まさか6CA7ppだけでそう思われたのか疑問ですが
低域の締まり等は 戻れないのかもしれません。

私がD45を聴いて 同じような感想を持てば D45は
凄いアンプとなりますし、A−20やP−600と比べて
同様な世界に居るとすれば、その友達の球アンプへの認識が
どうであるのか?分かりますしし、結局は好みの差
となるかと思います。

> 蛇足:真空管と石アンプ。どちらかに絞るのではなく、両方を
> 使い分ける聴き方と言うのはどうなんでしょうか?


もちろん 使い分けるのが良いと思います。
私は低音が良いだけでは、石アンプを選択することが
できなかったのでよっぽどネイロが気に入らなければ
使う頻度は少なくなると予想されます。

> 三極真空管シングルアンプの繊細な産毛の毛羽立ちを愛でるよう
> な聴き方と、広大なレンジ/低域ガッチリ/ガツーンのパワフル石
> アンプの両方をゲットして、その時々で使い分ける方法も現実的
> な感じがします。300BPPといえども、改造によって、ソリッド
> ステートアンプの低域に迫るのは難しそうな印象を持っています。


車でもアンプでも乗って 使ってみないと 自分の判断は
できません。
両方の良さを活かせるマルチアンプが良いと思うのですが
今までの球アンプと石アンプのマルチアンプの経験から
どうも尻込みしてしまいます。

いずれにせよ できるだけ正直に聴いてみようと思います。

meiteiさん 見守ってやってください。

後は安く手に入る方法を探すだけですね。



[5702] Re:使ってみたい返信 削除
2008/4/15 (火) 18:24:30 いけだ
__ / __

▼ わんこさん

ご無沙汰しております。

http://www.procable.jp/
拝見しました。
わんこさんの仰るとおりです。
ついつい批判が出るのもうなづけます。

このサイト、特にデジタルオーディオに関しては大変恥ず
かしい内容(笑)が書かれております。
これを書かれた方が簡単な仕組みも全く知らずに思い込みや
気分でこれを書いているという事が良くわかる内容です。
なので他の項目も裏付けの無い内容だと思われても仕方が
ないでしょう。
やけに「プロ用」と連発しているのも結構恥ずかしい。

ただ、それとアンプやスピーカーの質とは別問題ですので
やはり聴いてみないとわかりませんよね。

しかしこのサイトで推奨されているというだけでちょっと
引いてしまうなぁ(笑)。
どんなに良くても「コレ持ってます」って人に言うのは
恥ずかしい(笑)。



[5705] プロからみて返信 削除
2008/4/15 (火) 19:26:05 わんこ
__ / __

▼ いけださん

こんばんは。
プロのいけださんから コメントをもらえると嬉しいです。

私はいけださんが 録音現場で それ程高価ではない
通常の石アンプを使われているのを承知しています。
ですから 出先の録音現場では、正確な音がするアンプ
であれば、それ程高価でなくてもよいのだろう
思っています。

実際 いけださんの現場で凄く良い音をしているのを
経験しましたし。


> わんこさんの仰るとおりです。
> ついつい批判が出るのもうなづけます。
>
> このサイト、特にデジタルオーディオに関しては大変恥ず
> かしい内容(笑)が書かれております。


そうですよね!
ネットワークについていては明らかな誤解 ミス?思いこみ?
がありまして どうしてこの様な独善的な書き方が販売する人
として書けるのか疑問を持ちました。

WEのアンプもどれだけの経験があるのか分かりませんが
比較として最高峰に置かれる理由、何台WEを球アンプを
使われたのでしょう??

> これを書かれた方が簡単な仕組みも全く知らずに思い込みや
> 気分でこれを書いているという事が良くわかる内容です。
> なので他の項目も裏付けの無い内容だと思われても仕方が
> ないでしょう。
> やけに「プロ用」と連発しているのも結構恥ずかしい。


プロとして 恥ずかしくなるのは分かります(^_^;)

> ただ、それとアンプやスピーカーの質とは別問題ですので
> やはり聴いてみないとわかりませんよね。


そうそう、間違えていても ユーザーが評価しているのです
から 製品として 魅力があるのだと思います。

> しかしこのサイトで推奨されているというだけでちょっと
> 引いてしまうなぁ(笑)。
> どんなに良くても「コレ持ってます」って人に言うのは
> 恥ずかしい(笑)。


そうですね。


私はこの社長さんの良いとする音に興味があります。
ナナメ向いて スタンドで立てたSPの音。
ナローレンジなPAを 軸上を外して反射させて
部屋全体に音を響かせ 中域を減じて聴き易くし、
音の厚みを感じさせているのでは? と想像しています。



[5706] CROWN=AMCRON?返信 削除
2008/4/15 (火) 22:42:08 kitatanuki
__ / __

▼ わんこさん
薄くてたいした電源は入ってないでしょうけど、多少の
興味はあります。

> 私はこの社長さんの良いとする音に興味があります。
この社長さんの耳に興味を持つ必要はないと思います!
あの販売サイトは以前に見たことがありますが、あまりに
「軽い」断定口調なので疑問を感じました。
はっきり言って、オーディオを商売にする人には音なんか
全然わからないのに、カタログで得たような知識で知った
かぶりをして、巧みな表現力でいい商売をしている御仁も
います。

欧米の製品は、物量を投入してなくても、国産よりも優れ
ていることも多く、この製品も音楽的でバランスは取れて
いるのかもしれません。多少、興味はあります。
AMCRONというブランドでも同じものが出ているらしいです
が、それはアメリカ仕様の110Vだったか、60HZ用だった
かで、電源トランスのうなりがWEBで指摘されています。
CROWNの方が日本向きらしいです。ただ、スピーカー
端子が、大昔と同じちゃっちーネジ止め式みたいなので、
買う気にならなかった経緯があります。




[5707] Re:CROWN=AMCRON?返信 削除
2008/4/16 (水) 00:53:54 わんこ
__ / __

▼ kitatanukiさん

こんばんは。
実は、プロ用のアンプを評価されている kitatanukiさんが
どう思われるか?興味がありました。

> > 私はこの社長さんの良いとする音に興味があります。
> この社長さんの耳に興味を持つ必要はないと思います!
> あの販売サイトは以前に見たことがありますが、あまりに
> 「軽い」断定口調なので疑問を感じました。


同感です。

美味い 不味い 良い 悪い
味も音も、好みであるにしても その人の基準は人柄を現します。

ラーメンでも 化学調味料山盛りの 油たっぷり 舌が痺れるほどの
化学調味料のラーメンも 美味しいと言えば美味しいのかも
しれないけれど、本当に美味しいダシのきいたスープを
認められなければ一緒に味を語れませんね。


> はっきり言って、オーディオを商売にする人には音なんか
> 全然わからないのに、カタログで得たような知識で知った
> かぶりをして、巧みな表現力でいい商売をしている御仁も
> います。


製品を作って売っている人でも 耳の基準が違いすぎるのでは?
と思う方もいますですね。

私が人と大きくずれた基準、感覚を持っている!
と、露呈してしまうかもしれませんけど
自宅で使って インプレを表明したいと思います。



[5708] 電源は大事だなー、の巻返信 削除
2008/4/16 (水) 18:09:14 kitatanuki
__ / __

▼ わんこさん
> プロ用のアンプを評価されている kitatanukiさんが
> どう思われるか?興味がありました。

興味のうちの一つは、あのように薄くて小さいアンプでプロ
の要求するようなまともな音が出るものだろうかという点に
あります。
薄いとトランスが大きいわけはないし、値段も普及価格帯
ですからねー。でも、出力端子がネジ止め式だということは
ラック嵌め込みを前提としていて、素人を相手にしていない
ということでもあるわけで、多分、コンソールの上に置く
小型モニター用などのサブ的な用途なのでしょう。

自分は電源至上主義のため、手を出す勇気はありませんが、
結果を楽しく見守らせて頂きます。真空管の好きな人が楽し
める音かどうかについても、興味津々ではあります。

蛇足ながら、やはり電源と出力の大きさは、音に如実に出ま
すね。目の前にあるアンプが、どちらもBTL接続のできる機
種なのに、これまで実験をしてなかったのです。
そこで、ASHLYとA-20をともにBTL接続にして1000Mを鳴らし
てみました。そうしたら、音楽の馬力感が向上したばかりで
なく、どちらの機種も音のバランスの欠点が解消したのです
(試聴は片チャンネルと両チャンネルの両方でしました)。

BTL化で実質的に電源が2倍になり、出力は4倍になったわけ
ですが、同じ機種を2台持ってないために今まで実験しなか
ったのを後悔するほどの劇的変化でした。
A-20は低音が厚くなったせいでスピーカーの高音の欠点が
マスクされ、ASHLYの方は高音の表現力が高まったという訳
で、左右が別のアンプでもそんなに違和感はないです。

A-20がもう一台あってもいいけど、P-600どころじゃない
すごい発熱なので、二台はちょっと?ですね。


[5709] CROWN-D45返信 削除
2008/4/16 (水) 23:34:02 kitatanuki
__ / __

このサイトは、販売目的でないので信用できるかも?

http://blog.livedoor.jp/jazzaudiofan/archives/
50832519.html


[5711] 新品を買うべきか・・返信 削除
2008/4/17 (木) 10:03:07 わんこ
__ / __

▼ kitatanukiさん

リンク先の評価は かなり信頼できる感じですね。

プロケーブルのサイトを色々と見ましたら 結構良いこと
も書いてあります。
小さいSPより JX115なる15インチウーファーの
激安SPをお勧めする気持ちも分かります。

私は例えコストがかかっても??安いモノを使いたいタイプ
ですので 共感を覚えます。

全ての人には当てはまらないけど 例えば小さい音量でしか
聞かれない人に ウルトラハイパワーアンプの存在が必要か?
と言えばそうでもないでしょう。
kitatanukiさんみたいに 電源の音を聴いてしまう?方なら
ハイパワーアンプの音も価値がありますけど ナローレンジな
ポピュラーミュージックなら ナローレンジなSR用SPも
良いかもしれません。

私も早く手に入れたいのですが 新品はケーブル込みで
7万円強。ちょっと悩んでいます。
最近買った
よりちょっと高いし・・・って比べてはいけないんだけど。


[5710] Re:電源は大事だなー、の巻返信 削除
2008/4/17 (木) 08:29:44 meitei
__ / __

▼ kitatanukiさん、わんこさん

横レス、失礼します。

このアンプの電源規模は大きくないように思います。25W×2
の出力に相応した電源だと想像します。ネットで散見されるよう
なトランスの唸りは聞けませんでしたが、ダイナミックレンジの
大きな音源では、頻繁にクリップを示す赤ランプが点灯していま
した。大きな音で大編成の音楽ソースは苦しそうです。

音色の評価は難しいですが、真空管アンプで期待する倍音成分の
豊かさとか、中低音のプロポーションのふっくら感等は期待し難
いのではないかと想像します。良くも悪くも、ソリッドステート
アンプそのものの音であると感じました。



[5712] Re:電源は大事だなー、の巻返信 削除
2008/4/17 (木) 12:03:32 わんこ
__ / __

▼ kitatanukiさん

レスが遅れ失礼しました。
相変わらず精力的にオーディオされているそうで
素晴らしいです。


> 興味のうちの一つは、あのように薄くて小さいアンプでプロ
> の要求するようなまともな音が出るものだろうかという点に
> あります。


確かに4343には荷が重いと想像できます。
でもASHLYの音がもしかしたら完調でないとしますと
1台持っていても良いのでは?
(買ってもらって聞かせてもらおうなんて 思って
 ・・・・ います(^_^;)
> 自分は電源至上主義のため、手を出す勇気はありませんが、
> 結果を楽しく見守らせて頂きます。真空管の好きな人が楽し
> める音かどうかについても、興味津々ではあります。


なぜ真空管アンプを使うか? は人それぞれだと思いますので
私の好みに合うかどうか?くらいしかレポートできません。
今までのお話で私が想像するに、低域は別としてネイロは
 kitatanukiさんにフィットするのではないか?
と思います。


> BTL化で実質的に電源が2倍になり、出力は4倍になったわけ
> ですが、同じ機種を2台持ってないために今まで実験しなか
> ったのを後悔するほどの劇的変化でした。
> A-20は低音が厚くなったせいでスピーカーの高音の欠点が
> マスクされ、ASHLYの方は高音の表現力が高まったという訳
> で、左右が別のアンプでもそんなに違和感はないです。


おおっ 力が出たみたいですね!
A−20は力感がいまいち足りないのが それでかなり
良くなったと想像できます。
いいな〜 力感のあるA−20

私ももっと馬力のあるアンプが欲しいです。


[5713] BTLは万能にあらず (>_<)返信 削除
2008/4/17 (木) 22:21:43 kitatanuki
__ / __

▼ わんこさん
> 相変わらず精力的にオーディオされているそうで
> 素晴らしいです。

ちょっと時間ができるとすぐにオーディオをやってしまう
のは、もう病気!
わんこさんのご指摘どおり、実はASHLYは出力リレーが痛んで
いるのを、ヤフオクで気がつかずに買ってしまったのでした。
わんこさんのおミミは、ホント地獄耳ですねー!
そこで、今日はリレーを直結にしようとトライしたのですが、
アキュフェーズみたいに分かり易くないため断念。

ふたを開けたついでに、買ってすぐ内部の放熱器に鳴き止め
のガムテープを貼ったのを元に戻しました。そしたら、大人
しいのが特徴だと思っていたASHLYの音が、左のA-20よりも
高音が聴感上出るようになって、左右の音が合わなくなって
しまったのです。放熱器の鳴きも、音作りに入っていたとは
つゆ知らず余計なことをした、失敗の巻でした。

で、dbxでも感じたことだけど、BTLにするとよい事ばかり
ではありませんね。シングルに対してのプッシュプルと同じ
ように、力は出るけど繊細さは失われてしまいます。
FMのナマトーク番組なんか、まるでPAの調整室モニター
みたいに生々しいけど、弦のしっとり感などは消失です。

それで、もうBTL実験はやめることにしたんですが、強力
な駆動力は、やはり自分の最終目標になりそうです。今回の
実験で痛感したのは、左右違うアンプなのにdbxの時と同じ
く、ゆるぎなき不動の定位が得られたことです。
普通の非力なアンプだと、我が家ではSPが不完全なことも
あって、首を振っただけで定位が変わります。

その点、田無の金田アンプの試聴会では、会場のどこで聞い
ても楽器が中央に定位するのには驚きました。驚異的なSP
に対する駆動力があるということでしょうか。

> でもASHLYの音がもしかしたら完調でないとしますと
> 1台持っていても良いのでは?
> (買ってもらって聞かせてもらおうなんて 思って
>  ・・・・ います(^_^;)

なんだか腰が引けてますねー。原資がないのは、こちらも
同様、いや、それ以上かもしれないですから、あんまり
確信の持てない商品に原資の投入はできそうもないです。

> 今までのお話で私が想像するに、低域は別としてネイロは
>  kitatanukiさんにフィットするのではないか?
> と思います。

そそのかしても、そのテには乗りませんゾ。新品でも安い
けど、ヤフオクの方がNGだった時の損失が小さいのでは?
わんこさんがトライするのを傍観!したいデスネ。

> いいな〜 力感のあるA−20
繊細さが失われては意味がないので、レファレンス目的には、
やはりA級でも、単体で100Wとか出るアンプは必要かもしれ
ません。まあ、私の場合は金田アンプを完成させるのが先決
ですけどね (>_<)


[5714] BTLに代わる2アンプ方式返信 削除
2008/4/17 (木) 23:22:29 kitatanuki
__ / __

BTLの代わりに、A-20とASHLYを左右に使って2アンプ方式を
やってみました。
つまり、ステレオアンプに2つ入っているアンプを、各々片方
だけ使うという贅沢な実験です。

低音の厚みやガツンとくる力感はBTLには及びませんが、高音
の繊細さや直さ元のまま、というかかえってきれいなくらい。
で楽器やボーカルの定位は、一台のアンプでステレオにして
いた時とは比べ物にならないくらい安定しています。音もゆと
りがあります。

やはり、これは電源の負荷が実質的に半分になったために、
2倍の電源を搭載したと同じことになったためでしょう。
聞いてはいたけど、やはり電源は大事ですねー。
わんこさん、どうです?CROWNを2台買いませんか(^0_0^)


[5715] 逝きます返信 削除
2008/4/18 (金) 13:17:57 わんこ
__ / __

▼ kitatanukiさん

BTLの実験報告興味深く拝見しました。

ASHLYは出力リレーに不調があったそうで、それで
左右でのレベル差 音質の差があったんですね。

BTLにするとパワーがでる代わりに繊細さが減退する
そうですが 私が想像するに 左右の調子が悪いのも
あって相悪効果で高域が減衰していると思います。

放熱板のダンプを外して高域が伸びたとのことですが
それもあるかもしれませんが もっと影響があったのは
出力リレー等のチェックで接触がよくなり 左右の特性が
そろって高域がしっかり出るようになったと考えるのは
如何でしょうか?

いずれにせよ アンプの動作に不安があると エンジンの
調子が悪い車でレースに出るが如しで不安ですね。
dbxのアンプの登場を待つばかりでしょうか。

アンプは 家財宅急便で送る を条件にして どんどんさばいて
本命アンプを鳴らしてあげて欲しいです。いつもの
お節介で済みませんm(_ _)m

> BTLの代わりに、A-20とASHLYを左右に使って2アンプ方式を
> やってみました。
> つまり、ステレオアンプに2つ入っているアンプを、各々片方
> だけ使うという贅沢な実験です。


片チャンネルを使って左右別アンプ つまりモノラルにした
んですね。
私も300Bppがモノラル構成で音場感が良くなったのを
感じました。セパレーションって大切なんでしょうね。


> やはり、これは電源の負荷が実質的に半分になったために、
> 2倍の電源を搭載したと同じことになったためでしょう。
> 聞いてはいたけど、やはり電源は大事ですねー。
> わんこさん、どうです?CROWNを2台買いませんか(^0_0^)


はい、もう我慢できなくなりました。
http://www.shop-online.jp:80/happyc/
こちらで 買おうと思います。
kitatanukiさん宅でも鳴らしてみてください。
きっと良い音で鳴ると思います。




[5717] わんこさんのおミミは偉大です。返信 削除
2008/4/18 (金) 16:17:22 kitatanuki
__ / __

▼ わんこさん
待てない!ところがいかにもわんこさん。
ずいぶん安い店を探しましたね。この店で、D-75の中古が
安いけど、この方が上級モデルで出力が大きいので、これを
2台いかがですか?構成も大きさも同じで出力だけが違う
みたいで、こちらの方がいいという書き込みがありました。

ASHLYは、部品を替えないと修理できないので、不調のまま
使っています。代理店が代わったので修理が難しいです。
出力が大きいので直結も危険で、部品だけ輸入できるといい
んですが・・。

それで、今更こんな事を言うとベテランに笑われそうですが、
アンプをモノラルにするというのが、此れほど効果がある
とは知りませんでした。
考えてみたら、スピーカーにしか興味がなくて、ステレオ
アンプしか使ったことが無かったんですね。初めてモノラル
にしてみて、スピーカー駆動力とか美しさが全然違うこと
が分かって愕然です。

わんこさんに、1000M改の中高音が薄いと指摘され、それは
無いものねだりダヨ、とは言いつつ少しは気になっていた訳
ですが、やはり仰せの通りでゴザイマシタ。
パワーアンプのモノラル使用で、中高音の濁りが取れたせい
で、いやでも「薄さ」が見えてきたのです。
これまでは、歪っぽさが、例えば弦楽器の毛羽立ちのまがい
もののような形で振る舞っていたため、過剰なうるささは
排除せねば聞けなかったわけですが、音がきれいになったら、
本当の毛羽立ちが消えているのが分かりました。

それで、晴れてスコーカーのLをはずして元に戻して一件落着。
ツイーターは元もままの24dbの方がいいみたいですけど、
ゴメンナサイの世界でした。わんこさんのおミミはほんとに
偉大ですねー。

アンプを片チャンネルだけ使うことでモノラルにすると、
良い結果を招くとは聞いていました。電源が強力になるのと
左右の干渉が無くなるためでしょうが、これまでSPのせいに
していた歪っぽさがアンプのせいだったとは、全くお恥ずか
しい次第です。今後、アンプを真面目に見直します。




[5718] どんな音かというと・・。返信 削除
2008/4/18 (金) 19:04:31 kitatanuki
__ / __

全国の?オーディオファンの皆さんに向けて、ステレオアン
プの2台使用をお勧めするために、どのくらい良いかを書いて
みます。そうすれば、アンプが2倍売れて低迷するオーディオ
市場が息を吹き返すかと(笑)。

はっきり言って、左右に2台使っているA-20とASHLYの値段を
合わせたよりずっと高額のアンプの音です。例えば、アキュ
社のP-1000だったらこんなかなー、という感じなんです。
絶対お得のお勧めモードですヨ。

高音は実に自然で伸びやか、低音は38センチSPかと見まがう
ほどに重心が下がり、中域は情報量も音場感も豊か。要する
に大型高級アンプみたいな鳴り方なんです(ちょっとはしゃ
ぎ過ぎ?でもホント。)
カンターテドミノのオルガンは地を這い、これまで、どの
アンプでも鳴り方が思わしくなかった、ジャックルーシェが、
初めてJAZZ本来の力と輝きのある音で生き生きと鳴っていて、
20年もCDを暖めた甲斐があったと、ニンマリしてしまうのです。

dbxは、高音に癖があるので低音にしか使えないかなー、と
思っているので、低音も良く出る素直なASHLYは処分したく
ないんです。安いからもう一台買ってもたいしたことないし。
幸い、新しい代理店から修理可能だから送れとのメールが届
き、ほっとしています。

業務用アンプは音が硬いと、よく言われますが、何種類か
使ってみた感想ではそれは逆ですね。業務用の方が癖がなく
て力もあります。録音機でも調整卓でもそう感じますが、
プロ用は癖があっては正しい仕事はできないはずです。

国産某社の業務用パワーアンプが評判が良いので、ヤフオ
クで出たらゲットしようかと思っています。関係している
ホールでも以前使っていたのですが、恐ろしく生々しいPA
システムでした。
CROWNはWEBでもわりと好評価が。早く届くといいですネ!




[5719] Re:どんな音かというと・・。返信 削除
2008/4/20 (日) 09:26:39 わんこ
__ / __

▼ kitatanukiさん

お返事が遅れて済みませんでした。
車遊び
で留守にしていました。友達の車に乗せれもらったのでお気楽な
大名状態でしたが 残念ながら車が壊れて少ししか走れませんでした。
車両のお値段は980円 改造その他の費用がかかりますが
こちらもお得です。

オーディオも多大な原資を出さなくても 充分に脳みそと体を
刺激して楽しませてくれるものですよね。

> 全国の?オーディオファンの皆さんに向けて、ステレオアン
> プの2台使用をお勧めするために、どのくらい良いかを書いて
> みます。そうすれば、アンプが2倍売れて低迷するオーディオ
> 市場が息を吹き返すかと(笑)


おおっ、kitatanukiさんは オーディオ業界の活性化も考え
ているんですね。アンプを2台使う クロストーク特性を良くする
こと 電源の余裕を得ることが 性能アップとのことですね。

>
> はっきり言って、左右に2台使っているA-20とASHLYの値段を
> 合わせたよりずっと高額のアンプの音です。例えば、アキュ
> 社のP-1000だったらこんなかなー、という感じなんです。
> 絶対お得のお勧めモードですヨ。


う〜ン 理論的に考えると??な感じですが 実際にそう言った
メリットがあるのですから慶びも一入だと思います。

> 高音は実に自然で伸びやか、低音は38センチSPかと見まがう
> ほどに重心が下がり、中域は情報量も音場感も豊か。要する
> に大型高級アンプみたいな鳴り方なんです(ちょっとはしゃ
> ぎ過ぎ?でもホント。)
> カンターテドミノのオルガンは地を這い、これまで、どの
> アンプでも鳴り方が思わしくなかった、ジャックルーシェが、
> 初めてJAZZ本来の力と輝きのある音で生き生きと鳴っていて、
> 20年もCDを暖めた甲斐があったと、ニンマリしてしまうのです。


これまた結構。壮大な表現は私の表現を真似されているみたい(^_^;)


> 業務用アンプは音が硬いと、よく言われますが、何種類か
> 使ってみた感想ではそれは逆ですね。業務用の方が癖がなく
> て力もあります。録音機でも調整卓でもそう感じますが、
> プロ用は癖があっては正しい仕事はできないはずです。


確かに kitatanukiさん宅での dbx ASHLY
どちらも硬くはないですよね。
ただ 私が業務用アンプを経験するのは フィットネスの会場
です。大音量でガンガン鳴らす。
イコライジングもいい加減だし、PAのSPもそれ程良いのでは
ありませんが アンプの音は 硬い
と言うか中低域が盛り上がると音をマスクするので ほっそりと
した音に調整しているんだと思います。
それが 業務用アンプの音は硬い と感じるのかもしれません。

週に何回も PAの音を聴いていますので 自宅に帰ると
柔らかい 響きの良い 真空管アンプの音を聴きたくなる
のです。

> 国産某社の業務用パワーアンプが評判が良いので、ヤフオ
> クで出たらゲットしようかと思っています。関係している
> ホールでも以前使っていたのですが、恐ろしく生々しいPA
> システムでした。
> CROWNはWEBでもわりと好評価が。早く届くといいですネ!


またまた 買い物の構想ですね。
買い物って楽しいです。

 やる気は 行動してから起きる

と言われますが

 面白さは 買い物をしてから始まる(c)わんこ

まんざら 外れていないと思います。
CROWN D45 楽しみにしています。


[5720] Re2:どんな音かというと・・。返信 削除
2008/4/20 (日) 10:06:15 JIM
__ / __

こんにちは。

バイアンプも色々なやり方がありますね。
初めてバイアンプをやったのは、アキュフェーズのP400と
P266を使って、3ウェイの上二つにP266のA級動作を
充てること、一番やりたかったのはアンプとMDの間のATT
をなくすことが目的でやりました。
同じ音量を出すのにMDより上は10デシ以上能率が高いです
から、アンプは小さな負担にしかなりません。
出力対電源能力の比率を10倍に高めるようなものとも言える
でしょう。
その後アキュフェーズのブリッジ接続たくさんやりました。
一時期は3ウェイマルチに対しアンプ5台と言う状態になって
いました。確かにアキュフェーズのアンプはブリッジしたら1
クラス上のアンプよりも鳴りが良くなったと思います。
会長も社長もブリッジだらけで自宅で鳴らしていらっしゃいま
した。バランス伝送なんか、日本で一番力を入れてた会社なの
にお二人ともほとんど使っていらっしゃいませんでしたが。

さて、わんこさんも何回もかかれてらっしゃいますが、チャン
デバいれて、上下で切られては如何でしょうか?
電源の余裕が増えるのは左右分け以上ですし、今時どの程度
問題になるのかわかりませんが理論的には混変調歪みが減る
と言うことになり、左右で分けるよりメリット大きいのでは
ないでしょうか?特に4ウェイなどの大きなシステムの場合。

私は分割がチャンデバよりNWが好きなので、結局P500L
をブリッジで2台使ったシステムに最後は落ち着いていました
が、そのP500L2台は金田式が追い出してしまい、今は
パワーアンプ1台です。
次の構想としては、もう一度金田式をもう一台増やし、WF用
とMDから上のアンプを分けるNW式のバイアンプに行きたいと
思っています。


[5721] 金田式マルチ返信 削除
2008/4/20 (日) 10:58:22 わんこ
__ / __

▼ JIMさん

おはようございます。書き込みありがとうござます。
今日は D45が来たらオーディオをしようかと思っていますが
到着しないので 車いじりしています。

> その後アキュフェーズのブリッジ接続たくさんやりました。
> 一時期は3ウェイマルチに対しアンプ5台と言う状態になって
> いました。確かにアキュフェーズのアンプはブリッジしたら1
> クラス上のアンプよりも鳴りが良くなったと思います。
> 会長も社長もブリッジだらけで自宅で鳴らしていらっしゃいま
> した。バランス伝送なんか、日本で一番力を入れてた会社なの
> にお二人ともほとんど使っていらっしゃいませんでしたが。


JIMさんは アキュフェーズのアンプをかなりブリッジ接続で
使われたそうですが 力感がでるんでしょうね。
社長さんもそうだったんですね。

非力なA−20ですと ブリッジ接続でモノラルに使いたくなる
のは私も聴かせてもらって分かります。


> さて、わんこさんも何回もかかれてらっしゃいますが、チャン
> デバいれて、上下で切られては如何でしょうか?
> 電源の余裕が増えるのは左右分け以上ですし、今時どの程度
> 問題になるのかわかりませんが理論的には混変調歪みが減る
> と言うことになり、左右で分けるよりメリット大きいのでは
> ないでしょうか?特に4ウェイなどの大きなシステムの場合。


kitatanukiさんも重々承知されていて、既に簡易チャンデバは
接続されているのですが お部屋の事情もあって(^_^;)
整理整頓しないと4343には行けないみたいです。
あれだけ強力なアンプがある環境ですのでマルチアンプになったら
4343が水を得た魚みたいになると思います。

> 私は分割がチャンデバよりNWが好きなので、結局P500L
> をブリッジで2台使ったシステムに最後は落ち着いていました
> が、そのP500L2台は金田式が追い出してしまい、今は
> パワーアンプ1台です。


P500の後に一時 FETのアンプがありましたが
あれも終わって ご覧の通り↓ のアンプ陣営になった
んですよね。
http://wanko.cside8.com/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s3351#3351

金田式アンプの強力な駆動力は 何なんでしょう?
雄大な低音 中高音までの制御を感じました。
あの鳴りっぷりは 良かったです。低域のダイナミックレンジとか
我が家の球アンプではどうやっても届かない気もします。

> 次の構想としては、もう一度金田式をもう一台増やし、WF用
> とMDから上のアンプを分けるNW式のバイアンプに行きたいと
> 思っています。


JIMさんは 絶滅種のネットワーク派ですよね。
私もアンプの微妙な音の差 タイミングの差?を感じるタイプ
ですので できれば 同じアンプでのマルチアンプまたは
ネットワークでアンプの違いを楽しんでみたいと思っています。

ネットワークでバイアンプ 事実上のマルチアンプですよね。
小音量でも 力の差 相互干渉を減らすメリットがあると
思います。期待しています。


もし我が家で 金田式アンプを試すことができる機会がありましたら
遠方でも借りに参上しますので どうぞよろしくお願いします。


[5722] まだまだ道のりは遠く・・。返信 削除
2008/4/21 (月) 13:33:21 kitatanuki
__ / __

▼ JIMさん、わんこさん
> P500Lをブリッジで2台使ったシステムに最後は落ち着いていました
> が、そのP500L2台は金田式が追い出してしまい、今は
> パワーアンプ1台です。

JIMさんのP-500使いについては、以前うかがってましたが、
BTL(ブリッジ)接続をしないで、ステレオアンプの片チャン
ネルだけを使って、左右に2台のアンプを配置するやり方は試
されたでしょうか。もしやられていたら、P-500での結果を
知りたいと思っていました。

私は、何かの雑誌でステレオアンプの片チャンネルだけを使う
「2台使い」が有効だという記事を読んだことがあり、今回
窮余の一策で試してみたら、びっくりしてしまった訳です。
BTL接続だと、力強さはすごいけど繊細さが出にくいいですか
ら。とういうより、ステレオアンプの2台使いは、モノラル
アンプを左右に2台使うと同じことなので、2CHアンプの弊害
がなくなって、そのアンプ本来の素性が出てくるということ
ですね。

A-20もASHLYも、ステレオで使っていた時よりも数倍の価格の
アンプの音に変わり、わんこさんが聞きにきてくれた時には、
「がんばって」鳴っていた1000Mが、悠々と上級SPのツヤと
ゆとりで鳴るのには「参った」という心境です。まだまだ
私も修行が浅いですねー。

> 次の構想としては、もう一度金田式をもう一台増やし、WF用
> とMDから上のアンプを分けるNW式のバイアンプに行きたいと

ウーハーのハイを切るのと同じように、ミッドバスの下を切る
のも、デバイダーを使って別のアンプで駆動した方が結果は
いいでしょうから、早くやってみたいものです。それも、モノラ
ルアンプでやらねば駄目だということが分かったので、何題の
アンプが必要になるかと、今後が危ぶまれます。

金田アンプは、No.105あたりの回路で10Wの4チャンネルが
入っているやつなので、ミッドとハイを駆動するのに向いて
います。もっとも、それを30W程度まで上げてフルレンジで
使いたいんですけどね(笑)。やっぱり、スピーカー派として
は、マルチは実験で終わらせて、ネットワークで4ウエイを
まとめたいですから。まだまだ道のりは遠いです。ハイ!


[5723] Re:まだまだ道のりは遠く・・。返信 削除
2008/4/21 (月) 14:28:43 わんこ
__ / __

▼ kitatanukiさん

こんにちは。

モノラル使いで効果が大きいとのこと、良かったですね。
ただ

> A-20もASHLYも、ステレオで使っていた時よりも数倍の価格の
> アンプの音に変わり、わんこさんが聞きにきてくれた時には、
> 「がんばって」鳴っていた1000Mが、悠々と上級SPのツヤと
> ゆとりで鳴るのには「参った」という心境です。まだまだ
> 私も修行が浅いですねー。


左右のアンプの銘柄が違うのは気になります。
私の300Bシングルとプッシュプルで モノラルアンプと
ステレオアンプの経験では ゆとりで鳴る と言うのとは
違い 中高域の見晴らしが良くなって 枠が広がる感じです。

あまりにも違うのは かえって何か間違いがあると思います。
ASHLYの右CHは壊れていると思いますし。
A−20とはネイロが違いすぎます。

やはり 同じ銘柄のモノラルアンプで比べないと 違う要素
によって悠々となる感じがするのではないか?と思います。


> > 次の構想としては、もう一度金田式をもう一台増やし、WF用
> > とMDから上のアンプを分けるNW式のバイアンプに行きたいと
> ウーハーのハイを切るのと同じように、ミッドバスの下を切る
> のも、デバイダーを使って別のアンプで駆動した方が結果は
> いいでしょうから、早くやってみたいものです。それも、モノラ
> ルアンプでやらねば駄目だということが分かったので、何題の
> アンプが必要になるかと、今後が危ぶまれます。


う〜ん モノラルアンプでなければダメなんてこと無いと思います。
JIMさんもおっしゃられています。

まず、4343をウーファーとミッドバスから上と別アンプで
駆動してみてください。
ミッドバスのネットワークは入っていて構いません。
4343のSP端子にA−20を
そして515の端子にチャンデバでハイカットした
ASHLYの出力を。そしてレベルあわせをする。

まず やってみてください お願いですからm(_ _)m

> まだまだ道のりは遠いです。ハイ!

30分あれば 別世界がみられる筈です。


[5724] Re2:まだまだ道のりは遠く・・。返信 削除
2008/4/21 (月) 15:47:30 kitatanuki
__ / __

▼ わんこさん
お昼休みに速攻でレスが来るなんて、書き込みがあったら
携帯が鳴るようにでもできてるんですか?恐ろしい・・。

ASHLYもA-20と同じMOS−FETです。高音が大人しかった点は、
放熱器の鳴き止めの除去で改善されているので、音色が
似ていても不思議ではないです。それと、わんこさんが
知っているA-20とASHLYの音と、今の片チャンネルだけ使って
いる状態では、まったく違う鳴り方デスヨ。まるで別人格。

不調も、リレーの経年劣化でたまに音がビビル程度なので、
壊れている、とまではいえない状態で、それと調子のよい方
のチャンネルを使って実験しています。
まあ、左右を別メーカーのアンプで駆動するなんていうのは、
まっとうなマニアのやることではありません。定位とかに
いい加減なミミだからこそできる実験ではあります。

ここ数日来、仕事のついでにスイッチを入れると、余りに
も1000Mが美しく鳴るのにノックアウトされて、音楽に聞き
入ってしまい、そのうちに眠ってしまうという繰り返しで
仕事にならずに困っています。
でも、これからASHLYを梱包して修理に出すので、そんな
困った状態からはしばらくおさらばです。

息子がやっと家から出て行って、隣の部屋が空きました。
家内とスペースの奪い合いになってはいますが、狭いオー
ディオルームからモノが運び出せて自由度がいくらか上が
るので、4343のマルチ実験、近日中にやれるかな?


[5725] おめでとうございます返信 削除
2008/4/21 (月) 20:04:12 わんこ
__ / __

▼ kitatanukiさん

息子さんが独立されご自宅から離れられたんですね。
寂しいかと思いますが この時代  独り立ちされたこと
立派だと思います。おめでとうございます。

既に 奥様と陣取り合戦をされているそうで
頑張ってください。 私も和室の占拠を酷く責められていますが
置いてしまったモノは そう簡単に排除できませんから(^o^)


> お昼休みに速攻でレスが来るなんて、書き込みがあったら
> 携帯が鳴るようにでもできてるんですか?恐ろしい・・。


私は常時接続ですし、しゃべるより適当な内容を書くことは
早いので 5分あればレスできます。
できないときはよっぽど忙しいのだと思ってください。


> ここ数日来、仕事のついでにスイッチを入れると、余りに
> も1000Mが美しく鳴るのにノックアウトされて、音楽に聞き
> 入ってしまい、そのうちに眠ってしまうという繰り返しで
> 仕事にならずに困っています。


おおっ かなり良い音だったんですね。
ネットワークのLを外して 本来のNS-1000Mの音に戻って
いるのもあると思います。


> でも、これからASHLYを梱包して修理に出すので、そんな
> 困った状態からはしばらくおさらばです。


いよいよ修理に出されるんですね。
私が想像するに 出力リレーだけではないと思いますけど
後学のためにも診断ができましたらお教えください。

**

D45は売り主が値段を間違えて私に教えたので
不足分を再度振込みしました。
ASHLYの修理代とD45を聞いていただいて
鑑みてもらえればと思っています。

プロケーブルのサイトを見ていたら 暗示にかかってか
凄く良い音がする気になってきました。
マッキントッシュも 300Bもマークレビンソンも
追い出してしまったんですって。

好き嫌いでなくて 次元が違う そうで
6万円のアンプが次元が違うと言うことは
何故D45だけ?って みんな疑問に思わないのでしょう。
少しは電気的な 科学的な根拠を知りたいと思わないの
かなぁ・・・

プロ用 だから

なんだそれだけで納得しちゃうの?

もしかして D45って リトマス試験紙になるのかも。


[5726] A-20の単独使用だと・・。返信 削除
2008/4/21 (月) 20:15:47 kitatanuki
__ / __

ASHLYを修理のため発送したので、再度A-20の両チャンネル
を使って一台のアンプでステレオ再生をしてみました。
アア愕然。こんなにも違う差の大きさよ!全然音楽が楽しく
ないのです。

2台のアンプの片チャンネルづつを使ってステレオを
構成していた時の、ゆとり感とか良くできた真空管アンプを
思わせる、たおやかでつややかな高音は影をひそめ、生硬で
かさついた1000Mに逆戻りです。
A-20はP-600よりはきれいな音だった筈ですが、多分A-20も
P-600も、2台用意してそれぞれのアンプの片チャンネルづつ
を使えば、きっとこれに近いきれいな音が出たかも。

こういう面白い実験ができるから、下手にコンポは処分でき
ないノヨネ。故障してなければ、ASHLYはとっくに処分して
いた筈で、音色の似たアンプは2台揃わなかったでしょう。
なにせ、「三極管の音」という売りだし文句に引っかかって、
ヤフオクで落としてしまったのでしたが、普通の半導体アン
プの音しかしないので期待はずれだったのです。

でも、今にして思うと売主は2台のASHLYでPAの仕事をして
いた人なので、きっと嘘ではなかったんだろうと思います。
もっとも、リレーの劣化と代理店不在を隠してましたがね。



INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.020][st:0.000]