[5962] ダイアトーンのミニ改造返信 削除
2008/6/2 (月) 00:49:50 kitatanuki
__ / __

4343は、低音用dbxの故障で鑑賞に堪えない状態です。
お蔵入りしていたダイアトーン#1000が、急に使えそうな
直感が働いたので、引っ張り出しました。

#1000は、ダイアトーンの中型高級品で反応の良さが特徴。
しかし、いかにも密閉型らしくカミシモを着たような面白さ
のない音です。ウーハーの動きが鈍く、中高音がきついのも
聴きにくい部分です。さて、どう料理するか。



[5963] ダイアトーンのミニ改造返信 削除
2008/6/2 (月) 01:17:11 kitatanuki
__ / __

ウーハーを動きやすくするには、息抜き穴を確保する
必要があります。ツイーターを少しだけ浮かして、わ
ずかな空気の動く隙間を作ることにしました。

そこで、ミッドレンジを外して中をのぞくと、かなり
大量のウールが詰まっています。大幅に取り除かない
と、ウーハーが自由に動けないし、息抜き効果も出な
いので、20センチ×50センチくらいもあるウールの
吸音材を外に出してしまいました。

その上で、ツイーターを少し浮かして空気穴を確保し、
アッテネーターが付いてないので、やむなくツイータ
ーの金網に小さなテープを貼って高域レベルを落とし
ました(中高域が少しうるさいため)。

ミニ改造の効果ははっきり出て、聴きやすい音になり
ました。以前は、低音不足でキンキンしてた高域寄り
のバランスで、とっても聴けませんでしたが、今度は
ウーハーも存在感を増して、高音もまろやかに聞こえ
て、音楽はそれなりに楽しめるレベルです。

PAA3で計った特性は、まあまあのレベルか。ホーン
スピーカーに大型ウーハーはもちろん良いけど、ダイ
レクトラジエーターならではの正確な位相と、中域の
一体感、密度感は捨てがたいモノがあります。

2ウエイチャンデバを使って、TADの低音を付加す
る実験もやってみました。ゆとり感は魅力ですが、
強力なアンプが不在のせいか、ダイアトーンまで
密度感が低下してしまうので、単独の方が良いよう
です。


[5970] dbxが無いと返信 削除
2008/6/3 (火) 13:12:53 わんこ
__ / __

▼ kitatanukiさん
こんにちは。
レスが遅れ失礼しました。

dbxが壊れてしまって 4343改を聴く気がしない
そうで 他のアンプだとそんなにダメですか?
1601aは A−20でも駆動できそうですけれど
やはりパワー不足でしょうね。
TOAでも良さそうに思いますけど
そうなるとお気に入りの中高域アンプが無い

球アンプだと音色が全然ちがうかもしれませんし
dbx 500wのアンプが抜けた穴は大きい
そう 私たちは

 ココロのクリアランスが大きい

と表現します。
そのスキマがあると ヤフオクしたり 良くない買い物を
したりしてしまうのです。

kitatanukiさんは 中域が とおっしゃりますけれど
私から見たら 低域マニア だと思います。

ASHLYも大切でしょうけれど dbxが一番大切な
アンプなのではないでしょうか?


ダイヤトーンのSPは楽しそうですね。
ダイレクトラジエターだと位相が狂っていない様に感じる
そうですが 私の個人的な意見では 4343のつながり
レベル調整がイマイチなんだと思います。

とにかくミッドバスは難しいのかもしれません。


それと視覚上なんですけれど 私はどうも ウーファーが
上ってのが 見ていて不安定に感じます。


天地逆はこの様に試しましたが

http://wanko.cside8.com/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s3933#3933

やっぱり
こんな感じが見てくれも音も良さそうです




これだと こたつに入って聴くにはちょっと高いでしょうか。
でもたぶん音はこちらの方が良さそうに感じます。




お話は違いますけど

kitatanukiさんの 515 実験的にでも構いませんので
トライさせていただけませんでしょうか?
私のは後ろから装着できますので ピッタリなんです(^_^)

ふくよかな低域はクラシックには良いけど やはりジャズ
にはもっと締まった音が欲しいです。


[5974] ウーハーのせいですかね?返信 削除
2008/6/4 (水) 00:02:19 kitatanuki
__ / __

▼ わんこさん
ダイアトーンに限らず、ブックシェルフSPは高音は素晴ら
しく伸びているのに、低域の伸びと量感が足りないので高音
がうるさくなりがちです。
そのため、1000Mに続いてダイアトーンも逆さにして聴いて
います。ウーハーを耳の高さに合わせた方が、聴感上フラッ
トに近くなるというわけで、見かけはこのさい無視です。
YLの吉村さんも、ツイーターをミッドバスの下に持ってく
る配置を意識的にやっていました。

ところで、4343も1000Mも右から中高域が強く聞こえていた
ので、アンプのせいかSPのせいか、耳の老化かと考えてい
ました。その点、
ダイアトーンは、片方のウーハーが凹んでいる意外は、すこ
ぶる状態がよくて、今までのように右の方から高音が強く聞
こえる傾向がなく、左右が揃っています。
今までの左右不揃いは、耳の老化が原因だろうと悲観してい
たのでしたが、スピーカーの不揃いのせいだったら嬉しい!

515を試してみるのもいいでしょうが、無駄なアガキではない
かと・・。P-600では、たしか416がびしりと締まったのでは?



[5975] Re:ウーハーのせいですかね?返信 削除
2008/6/4 (水) 09:09:39 わんこ
__ / __

▼ kitatanukiさん
おうございます。

梅雨入りして 湿度が高く 音も湿りがちです。

> そのため、1000Mに続いてダイアトーンも逆さにして聴いて
> います。ウーハーを耳の高さに合わせた方が、聴感上フラッ
> トに近くなるというわけで、見かけはこのさい無視です。


聴感上フラットより ややハイ上がりに聞こえませんでしょうか?
ウーファーの位置が低いことに寄る低音のブーストが効果的な時と
マイナスな時とありますよね。
普通の置き方をされていなければ 一度トライしてみてください。

先のf特が リスニングポジションだとすると、ハイ上がりに
聞こえると思います。

> ダイアトーンは、片方のウーハーが凹んでいる意外は、すこ
> ぶる状態がよくて、今までのように右の方から高音が強く聞
> こえる傾向がなく、左右が揃っています。
> 今までの左右不揃いは、耳の老化が原因だろうと悲観してい
> たのでしたが、スピーカーの不揃いのせいだったら嬉しい!


SPの不揃いではないと思います。
ダイアトーンのSPの位置が 他のSPに比べて右に移動
させたことが主因だと思います。
左のアンプラックは相当中高域を吸収するみたいです。

> 515を試してみるのもいいでしょうが、無駄なアガキではない
> かと・・。P-600では、たしか416がびしりと締まったのでは?


確かに
416でもアンプによって充分なダンピングと低域の伸びが
両立していました。
515にすると よりアンプの弱さが露呈するかもしれません。

ただ
416はクラシックにむいたふんわりとした低音
515はジャズに向いたゴリッとした低音
とリテイルマネジメントの方から言われました。

一度経験してみたいと思っています。倉庫からの掘り出し
から行いますので機会がありましたらお願いします。


新着順でも読んでみてください。
meiteiさんから PAA3を使ってみたい との
書き込みみがあります。


[5976] 待てませんでした(^_^;)返信 削除
2008/6/4 (水) 13:19:06 わんこ
__ / __

kitatanukiさんにお借りして鳴らすのが一番なので
しょうけれど 515は一度自分のモノとして 使って
みたいです。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h57756546?

最近 お値段が上がっているのでしょうか?
前は沢山出ていたのに ヤフオクでも515がありません。

515Eは kitatanukiさんのと同じでしょうか?

 見る前に 跳べ「長岡鉄男さんより」

やってみました。


[5978] 何という気の早さ!返信 削除
2008/6/4 (水) 20:23:36 kitatanuki
__ / __

▼ わんこさん
いつもながら、すばやい行動ですね。それにしても高い!
団塊の世代がヒマを持て余してるのか? 型番からすると、
多分小生のと同じでしょうけど、この方がモノがいいかも。
いつもこの掲示板で遊ばしてもらってますが、そろそろ
お仕事で尻に日が付きつつあるので、多少ご無沙汰するかも
しれません。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]