[6006] SHM-CD 高音質です(@_@;;返信 削除
2008/6/9 (月) 08:13:50 meitei
__ / __

評判の高音質CDを聴いてみました。比較試聴
を狙って、従来からの通常素材のCDと比較で
きるディスクを購入。

SHM-CD:super high material CD

http://shm-cd.co-site.jp/index.html

かなり音質が違います。音の見晴らしが良くて
クリアネスが凄い。また強奏部、強音部での歪
み感が皆無。声楽では音量を上げても五月蝿く
ない。クリアだけどまろやか。これまでの高音
質CDと言うのは中高音が持ち上げられた音造
りみたいなイコライジングが多かったけど、こ
れは、むしろ低域の充実感が光り、全体のスケ
ー感が大きくなっている。

ピアノの音の立ち上がり、音の粒立ちも美しく
ライブでの空気感もアップ。かなり従来盤との
差が大きいです(この2枚は通常盤もかなり良
いのですが)。

多分、高音質の理屈は素材の違いで、デジタル
データの読み取り制度が上がって、CDの持つ
本来の性能が発揮できていると言うところにあ
るのではないかと想像します。まだまだCDも
可能性があるんですね。

ジャズやロックも、順次、発売になるようです。
お薦めであります。

P.S. 微妙な差ではないです。ラジカセで
も分かる差がありそうです。


[6008] Re:SHM-CD 高音質です(@_@;;返信 削除
2008/6/9 (月) 12:20:22 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん

高品質素材による CDの音が高音質だとのこと
ご紹介ありがとうございます。
興味をもってリンク先のHPを拝見しました。

透明感があがり 低域の余裕が上昇する

う〜ん 理屈で言えば CDPの読み取り精度が
上がるからサーボ その他で 負担が減って音が良くなる
のでしょうか?
確かに パソコンでコピーしたCDRは音が荒れます。

ちょっと分かり難いです。

私はPCオーディオも経験させてもらっていますので
CDがないリッピングされたデジタルデーターを再生して
感じます。

HDDからの再生が歴然と良い と言われる方は
CDPの性能がちょっとイマイチなのかなぁ と思います。
我が家ではCDPからの音はDACが好みなのもあり
PCオーディオが歴然と上回ることはありません。

ですから CDの読み込みが音に対する影響を感じた
事があまりありませんでした。

> かなり音質が違います。音の見晴らしが良くて
> クリアネスが凄い。また強奏部、強音部での歪
> み感が皆無。声楽では音量を上げても五月蝿く
> ない。クリアだけどまろやか。これまでの高音
> 質CDと言うのは中高音が持ち上げられた音造
> りみたいなイコライジングが多かったけど、こ
> れは、むしろ低域の充実感が光り、全体のスケ
> ー感が大きくなっている。


スケール感があがりクリアでマイルド とのこと
明らかに高音質なんですね。
それは間違いない差があると思います。


> P.S. 微妙な差ではないです。ラジカセで
> も分かる差がありそうです。


マスターは同じなんですよね。
これは 自分でも調べて体験してみないと軽はずみに
言えません。
今度トライしてみます。


[6023] すこぶる高音質でした!返信 削除
2008/6/13 (金) 19:34:08 kitatanuki
__ / __

▼ meiteiさん
meiteiさんのお奨めでイケルと直感。このところソースを
仕入れてなかったので、聞きもせずにこのシリーズを3万円
も買ってしまいました。
結果は大正解!今までいろんなCDの技術改良があった中で、
群を抜く大進歩です。お見事な音質ですヨ。

先ごろ、カラヤンの10万円のガラスCDが発売されたそう
だけれど、おそらくはそれに近い音でしょうか。
クラシックでは、高音がものすごくきれいで、ベールを
何枚もはいだようにクリアなのは驚くほどです。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=2703367
このアンセルメの演奏は、同じレコードを持っています。
素晴らしい切れ味と見通しのよさで、以前はアナログの
レファレンスとしていました。
しばらく聞いていませんが、このCDの音がレコードでも
出るかどうか、自信がないくらいの凄さです。ぐぐっと
マスター音源に近いド迫力なのです。

クラシックでは高音のノイズ成分が少ないのが際立った
印象ですが、ポピュラー・ロックでは電源を強化したアン
プのような腰のすわった強力な印象になります。
クインシー・ジョーンズの「愛のコリーダ」では第一曲目
から、バスドラが砲弾のように飛び出してくるのに圧倒さ
れます。高音は自然で静かです。

ビリー・ホリデーは、古いモノラルなのに音色は新鮮で、
音像がどっしりと据わっています。クインシージョーンズ
とこれは、SHM-CDに加えてルビジウムクロックによるCD
カッティングだそうで、クラシックのシリーズよりも
低音が厚味があって強固なのは、そのせいなのか?

面白いのは、ロックのレーベルに1000円の比較試聴盤が
あり、通常のCDと高音質CDの2枚が入っていて、聞き比べ
ができるという、オーディオマニア泣かせの一品。確かに、
しっかりと違いがわかります。うれしい企画です。
もちろん、元の音源がいろいろですから、すべてが感涙!
とはいえませんが、オーディオマニアが一番困るソース
の問題をクリアする強力なアイテムとなるかも。


[6024] Re:すこぶる高音質でした!返信 削除
2008/6/13 (金) 22:23:07 わんこ
__ / __

▼ kitatanukiさん

3万円分も購入されたんですね。
直ぐに行動するところがステキ!

そんなに音が良いですか・・
未だに信じていない部分があるんですけど(^^;)

私もJAZZばかり4.5枚ほどオーダーしました。
届くのが楽しみです。


[6026] Re2:すこぶる高音質でした!返信 削除
2008/6/13 (金) 22:48:51 meitei
__ / __

▼ わんこさん、どうも。

横レス、失礼します。

> そんなに音が良いですか・・
> 未だに信じていない部分があるんですけど(^^;)


あれ?信じてないんですか(^^;) これはオカルト
ではありません(苦笑)。メーカーでも高音質の
理由付けに関しては、半信半疑の部分はあるようで
説明は分りにくいですが、素材と読みとり精度の
問題ではないかと感じています。

メーカーの出しているロック二枚組のサンプラー盤
の購入もお勧めします。千円というボーナス価格で
すぞー。これは分りやすいです。

http://www.universal-music.co.jp/u-pop/special/shm-cd/index.html

> 私もJAZZばかり4.5枚ほどオーダーしました。
> 届くのが楽しみです。


おお。それを伺ってほっとしております。なんと
言っても「音が良いから値段が高い」と言うあり
がちな難点が無いですので、気楽にチャレンジが
出来ます。愛聴していらっしゃる従来盤と比較出
来ると、なお良いのですが・・・


[6025] Re:すこぶる高音質でした!返信 削除
2008/6/13 (金) 22:33:10 meitei
__ / __

▼ kitatanukiさん

ご無沙汰しております。同じくポジティブな感想を
伺って、ほっとしております。

ちょうどSHM-CDの「三大テノール」を聴いていまし
た。この盤はお気に入りで、オリジナルの通常盤に
加えてデジタルリマスターの高音質盤、そしてこの
SHM−CD盤の3枚を持っています(^^;) どれも素敵
ですが、このSHM−CD盤が最高です。人の声は思いの
ほか、エネルギーが強く、混濁したり歪んだりし易
いですけど、このディスクは全く問題ありません。

力強い美しいコーラスが楽しめます。テノールの高音
域への伸張が美しく、ハーモニーも綺麗に聴けます。
鮮度が高くクリアー。情報量も明らかに増えているよ
うで、ライブの空気感が鮮烈です。音場感が素晴らし
いと思いました。本当に「ベールを剥いだ」ように
聞こえますね。

お話に出たロックの二枚組サンプル盤も試聴しました。
仰有るように、しっかり違いが分り、今回の購入の契
機となっています。今回はクラシックの二枚を購入し
ましたが、他の分野のディスクの発売を楽しみにしています。


[6027] ルビジュームカッティング返信 削除
2008/6/14 (土) 08:57:37 kitatanuki
__ / __

▼ meiteiさん
よいソースを紹介していただき、有難うございました。
仕事が一山超えたので朝からCDを聞いてますが、かけている
のは、ガラスCDではない方のカラヤン・ラストコンサートの
サントリーホール盤です。
FMオンエアしたソースで、厚みがあって分解能も十分ですが、
SHC-CDに較べてしまうと高音が濁って聞こえてしまいます。

三大テノールも買いましたが、普段FM収録したものを聞いて
いてCDよりは音がよいため、感激とまではいきませんでした。
感激したのは、前の書き込みの「三角帽子」とケルテス指揮
のドボルザークでしたね。ケルテスは、岡村喬雄と一緒に
泳いでいる時に突然の高波にさらわれ、若くて水死してしま
った天才指揮者です。

若い頃、何気なく石丸で買った彼の「新世界」が素晴らしく
てケルテスを知ったのでしたが、演奏も音も良くて今でもた
まにかけるのですが、このCDはウイーンフィルではなくて、
ロンドン交響楽団です。でも、紛れもなくケルテスの演奏で、
音質もレコードに勝るとも劣らない迫力です。

ずっと、CD盤の音の悪さを感じてきていたので、このような
進歩はうれしいです。光の屈折・反射に加えて、ビットが
正確でないに違いないと思っていたのですが、ポピュラー盤
のCDカッティングにルビジュームクロックを使用している事
は画期的な改善です。
しかし、クラシック盤ではそれはやっていないようで、高音
の素晴らしさに較べて、クラシックでは低音がそれほど改善
されていないようにも思われるので、ルビジュームカッティ
ングがもっと使われるか、今後の展開を見守りたいです。
す。


[6028] セシウムクロック レコーディング返信 削除
2008/6/14 (土) 09:32:16 わんこ
__ / __

▼ kitatanukiさん

かなり音が良いみたいですね。

クラシック音楽でもルビジウム、セシウムクロックを使った
のはかなりあるみたいです。

セシウムクロックを使って録音したのをもっています。
ここ
をクリックしてみてください。

清々しい透明感の高い音です。
ちょっと寒色系の音に感じます。



[6031] Re:セシウムクロック レコーディング返信 削除
2008/6/15 (日) 10:19:20 kitatanuki
__ / __

▼ わんこさん
> セシウムクロックを使って録音したのをもっています。
ごめんなさい。「ここ」が開かないんですけど・・・。


[6033] リンク不調返信 削除
2008/6/15 (日) 11:08:10 わんこ
__ / __

▼ kitatanukiさん 済みません。

次のアドレスです。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%A2-%E3%82%BB%E3%82%
B7%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%
83%E3%82%AF%E7%9B%A4-%E4%BD%90%E8%97%A4%E7%BE
%8E%E6%9E%9D%E5%AD%90/dp/B000063L5U/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1213495675&sr=8-1

が上手く張り付けできませんです。


「アリア」 佐藤美枝子 さんのボーカルです。
アマゾンで セシウムクロック で検索してみてください。
たぶん 1枚だけ出てくると思います。


[6062] SHM-CD 何でこんなに良いの?返信 削除
2008/6/22 (日) 12:00:41 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん

やっと2枚ほど SHM−CDが届きました。

エリックドルディーのLAST DATE
とビルエバンス。

ドルフィーのレコードは持っていると思ったのですが
見つかりませんでした。

よって 対象となるノーマルのCDが無いので音の比較は
できません。

でも どうしても この音はノーマルより良いだろう!
と感じてしまうくらい音が良いです。

スムースでしなやか レンジが広く歪み感が少ない。

私は材質でそんなに違うはず無い! と思っていたのですが
どうも音が良いことだけは確かです。
マスターとか 何か違うのでは??

これだけ音が違うのであれば 放置しておけません。

後でパソコンにリッピングして 比べてみようと思います。
ちなみにSPは 515+2420の自作SPです

正直 現状では QUADはイマイチなっていない感じで
自作SPの音の濃さ 濃密なネイロ 切れ込み 全て
太刀打ちできない感じです。


[6063] 材質だけではないはず!返信 削除
2008/6/22 (日) 17:34:15 わんこ
__ / __

ちょっと体調が悪いので QUADでの本格試聴、
アンプ交換はできませんでした。

新しいCD を聞くだけにしたのですが
ドルフィーのCD あまりにも素晴らしい。

私の記憶していた音とかなり違います。


演奏は言うまでもなく 史上最高なので つい引き込まれて
しまいました。
音が良いので 40数年たった今も 第一級の輝きがあります。
ちょっと難しいですけれど ジャズに興味がある方なら
この高音質盤なら買って損はないと思います。
ドルフィーが亡くなられる18日前の録音です。
体調も悪かったでしょうしその中であれだけの演奏を残せる
凄い人だったのが分かります。

ドルフィーのレコードが見つからないので コルトレーンとの
ライブを聞きました。

前にも掲示板で書いてあります。学生時代にかったレコードです。
http://wanko.cside8.com/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s2126#2126
仙台には JAZZ喫茶NOWというマニアックなお店がありました。
まだ聴き始めの頃 薦められました。

それで聞いて分かったこと。

やはりレコードでも 輸入盤と国内版とでは音がかなり違うのです。
国内版が良いこともありますが このレコードは明らかに
輸入盤が良いです。微妙なニュアンス 音の響き 混濁が
減っているのです。
この事実を考えると

SHM−CD 材質で音がよいのではなく マスターが違うのでは?

と思っています。

実際CDを見ると ルビジウムカッティングをしてあると
書いてあります。
音が良いのはコレが原因では?

材質であれほど音が違うのはどうしても信じられない。
材質だとしたら 今までの材質があまりにもレベルが低いと
言わざるを得ません。

デジタルデーターはPCで再生してもCDPで再生しても
殆ど同じと言われています。問題は書き込むときのクロックの精度
読み出しする時の精度と教えてもらいました。

私の想像では SHM−CD 書き込む時から別物
レコードで言えばマスターの違い ではないでしょうか?


[6066] Re:材質だけではないはず!返信 削除
2008/6/23 (月) 08:22:05 meitei
__ / __

▼ わんこさん

SHM−CD、好印象だったようで安心しました。

発売もとのライナーノーツを見ると、私の購入した
二枚のディスクは:同じマスター、同じイコライジ
ングで作ったと書いてありました。

このディスクに関しては、クロックも換えていない
ようです。

音質改善のメカニズムに関しては、メーカー自身で
も、今ひとつ確信がないようにも感じました。結局
はデータ読み取り段階で光学的なプロセスが働くの
で、読み取りエラーの頻度と補正/補完の段階での
音の変化が関係してるのかなーと想像しています。

話は違いますが、新規に導入したCEC製の格安CD
プレーヤーが気に入ってしまいました。不満なく使
用できています。こう言うデジタル機械は新しい物
の優れた点が出やすいのかも知れません。フィリッ
プスのCDPの修理は保留としました。


[6068] そうですか・・・返信 削除
2008/6/23 (月) 09:28:55 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん

おはようございます。
私がオーダーしてから かなり日が経って届きました。
もしかして売れ行き好調なんでしょうかね。

> 発売もとのライナーノーツを見ると、私の購入した
> 二枚のディスクは:同じマスター、同じイコライジ
> ングで作ったと書いてありました。
>
> このディスクに関しては、クロックも換えていない
> ようです。



そうですか・・

では材質の違いだけなんですね。
う〜ん 納得できないです。
一度ノーマルを買って検証したいと思います。

>
> 音質改善のメカニズムに関しては、メーカー自身で
> も、今ひとつ確信がないようにも感じました。結局
> はデータ読み取り段階で光学的なプロセスが働くの
> で、読み取りエラーの頻度と補正/補完の段階での
> 音の変化が関係してるのかなーと想像しています。


私はCDPについて 補正はほとんど無いのでは?
と思っていました。
何故かと言えば pcオーディオにすると音が
とても良くなると言われる方がいます。
私の経験では それ程良くなるとは感じません。

みんなよっぽど悪いCDPを使っているのではないか?
と思うのです。

リッピングしたデーターを再生して 僅かにレンジが
広くなったりしますが 殆ど差がありません。
有るのはDACの音の違いみたい。

光学系での違いで 私の理解していない ずれが
生じているのかもしれません。
デジタルは理屈も 感覚も難しいですね。


> 話は違いますが、新規に導入したCEC製の格安CD
> プレーヤーが気に入ってしまいました。不満なく使
> 用できています。こう言うデジタル機械は新しい物
> の優れた点が出やすいのかも知れません。フィリッ
> プスのCDPの修理は保留としました。


きっと精度が良いのではないか?と思います。
広大なレンジや ダイナミックレンジに相当違いを出す
システムでないとCDPの違いは分かりにくい と思って
います。
それとは別に 新しい CECのプレーヤーが音が良いのだと
思われます。


[6071] 音が良いというのもわかる気がします。返信 削除
2008/6/23 (月) 17:43:05 いけだ
__ / __

▼ わんこさん、皆様

私もロック2枚組みサンプラーを買ってみたくなりましたが
生産終了なんですね。地元のディスクユニオンに在庫があるか
見てこようと思います。
同じスタンパーから作られているとの事で、純粋に素材による
差が聴けると思います。
スタンパーもヘタってきますのでプレスを重ねると音質が変化
するそうです。素材よりもそっちの差っていう事はないかと
思いますが(汗)。

> > 音質改善のメカニズムに関しては、メーカー自身で
> > も、今ひとつ確信がないようにも感じました。結局
> > はデータ読み取り段階で光学的なプロセスが働くの
> > で、読み取りエラーの頻度と補正/補完の段階での
> > 音の変化が関係してるのかなーと想像しています。


よくCDの盤質について述べるとき「補完」と言われるよう
ですが、実際には補完はほとんど行われません。
ディスクの中心から外に向かってマジックで一本線を引いて
読み取りエラーを起こさせても完全にデータは訂正されて
マスターと寸分違わぬデータが復元されます。
ただこの時にサーボに負荷がかかる、つまり読み取りエラー
からメカを復帰させるために負荷がかかる、のでそれが
音質に影響すると言われているようです。
なので盤の材質やプレス品質が良くなると、よりメカが
理想的に動けるようになり、音質に好影響があるという
のは机の上でも理解できます。
ガラスCDも同じ理屈です。
将来的にダイヤモンドCDとかできたら面白そうですね。


> 何故かと言えば pcオーディオにすると音が
> とても良くなると言われる方がいます。


私もその一人です。
音が良くなる、というか、メカの呪縛から逃れられるメリットが
とても大きい、と思っています。
CD-Rや、盤質の良くないCDはリッピングしてしまえば盤の物理
的な不具合から開放されて音質良く聴けるようになるかも
しれません。
ただ、PCにすれば全て良いというわけではなく、PCからどれ
だけ状態の良いデジタル信号を出力できるかにかかっている
のは言うまでもありません。
オーディオインターフェイスの重要性は非常に大きいです。

デジタルの場合、データさえ正しく保持できれば収める器は
なんでも良く、何もディスクに拘る事はないのになぁという
のが私の持論です。
SDメモリカードなんて安くなったし良いのではと。


> デジタルは理屈も 感覚も難しいですね。

結局は理想どおりに動かすのは難しいんだと思います。
アナログオーディオの場合はそもそも理想どおりに動かない
のでその中で遊ぶ事ができますがデジタルオーディオだと
どうも「遊ぶ」という感覚になかなかできない自分が
います(汗)。


以前のスレッドでも拝見しましたが、meiteiさんのCD
プレーヤーは優れもののようですね。
見た目や機能だけ見ても倍の値段しても良さそうなくらい。
CDプレーヤーに関しては「往年の名機」とか「ヴィンテージ」
とかは無さそうですね。


[6074] Re:音が良いというのもわかる気がします。返信 削除
2008/6/24 (火) 09:03:53 わんこ
__ / __

▼ いけださん

おはようございます。
今朝も SHM−CDで ドルフィーの快音を炸裂
させて鋭気を養ってきました。
今聴けばそれ程アバンギャルドな演奏でないのかもしれませんけど
音は良いし ぶれないし 素晴らしい演奏 そしてウッドベースの
締まりの良さ 音の良さに惚れ惚れして出勤してきました。

> よくCDの盤質について述べるとき「補完」と言われるよう
> ですが、実際には補完はほとんど行われません。
> ディスクの中心から外に向かってマジックで一本線を引いて
> 読み取りエラーを起こさせても完全にデータは訂正されて
> マスターと寸分違わぬデータが復元されます。
> ただこの時にサーボに負荷がかかる、つまり読み取りエラー
> からメカを復帰させるために負荷がかかる、のでそれが
> 音質に影響すると言われているようです。


このサーボによって 音が悪くなるのはお話として聴きました。
ところが 実際に CDー15でピックアップが悪くなってきて
音飛びする寸前でも音はそれ程悪化しない気がします。

人間の耳が鈍感なのか それ程補正能力が高いのか分かりません。


> ただ、PCにすれば全て良いというわけではなく、PCからどれ
> だけ状態の良いデジタル信号を出力できるかにかかっている
> のは言うまでもありません。
> オーディオインターフェイスの重要性は非常に大きいです。


これは分かる気がします。

ONKYOの55といけださんに紹介していただいたボードでは
音のグレードがかなり違うようです。
また iTunesと winアンプでは音質が結構違いますので
信号の処理でも違うのを体験しています。

pc−オーディオとCD−15で同時演奏をして切り替えて
感じるのは やはりDACの部分の音の差が大きかったです。
この辺は同じDACで聞きくらべていないので
CDPとPCオーディオの差に付いては不明です。

> 結局は理想どおりに動かすのは難しいんだと思います。
> アナログオーディオの場合はそもそも理想どおりに動かない
> のでその中で遊ぶ事ができますがデジタルオーディオだと
> どうも「遊ぶ」という感覚になかなかできない自分が
> います(汗)。


確かに。

アナログの場合 カートリッジ 針圧 スタビライザー
レコード盤 フォノイコライザー トランス と色々と
遊べて それが目に見えて分かり易いです。

> 以前のスレッドでも拝見しましたが、meiteiさんのCD
> プレーヤーは優れもののようですね。
> 見た目や機能だけ見ても倍の値段しても良さそうなくらい。
> CDプレーヤーに関しては「往年の名機」とか「ヴィンテージ」
> とかは無さそうですね。


DACから先の部分が音への影響力が大きいのではないでしょうか?

今度 激安CDPと私のCD−15改との聞きくらべとかすると
凄い結果がでるかもしれませんね(^_^;)


[6111] ちょっと聞き比べ返信 削除
2008/7/9 (水) 17:54:32 いけだ
__ / __

今更ながらで埋もれてしまいますが・・・(汗)
例のSHM-CDサンプラーを買ってきました。
地元のCD店ではまだ数点在庫があるようでした。

さてただ通常CDと聞き比べるだけでなく、新たに実験をしてみました。
このSHM-CDを、kitatanukiさんもご存知のAudioMaster技術を
使ってCD-Rにコピーしてみました。
参考URL
http://www.yamaha.co.jp/product/computer/handbook/audiomaster01.html
念のために、CD-RとSHM-CDと完全にデータが一致している
事を確認してから聞き比べました。

仕事でメインモニターとしている38cm+ホーンのシステムで
聴きましたが
結果としてはエネルギーの中心がドコにあるかの違いに
なったように感じました。
SHM-CDは一番ハイ寄り
通常CDは中域寄り
CD-Rが低域よりで少々こもりがち
という感じです。
SHM-CDが一番聴きやすい音と言われるのもわかります。
このシステムではCDプレーヤのデジタルアウトから、
デジタルセレクタを経由しながら数m離れたDACまで同軸
ケーブルで繋いでおり、ジッター増加などがいくらかあり
そうで、違いがわかりにくいかと思っていたのですが予想
よりも違いがはっきりしたようです。
次に同じCDプレーヤから直接アナログで出して近くのアンプ
からB&W805を駆動するシステムでCD-RとSHM-CDで聞き比べ
たら・・・
今度はCD-Rの方が聴きやすい音になりました。
SHM-CDよりもより彫りの深い音に感じます。

状況によって結果が違うんですね。
違う違わない論争もあるようですが、致し方のない事かも
しれません。
私個人としては好みの問題かなぁと、少々冷静に見ています。
同じ値段ならSHM-CDを選びますが、高いとなると・・・。

あ、それと今は自分でディスクの入れ替えをしているので
今度妻にでも頼んでブランドテストをしてみます。


[6079] 高音質 過ぎる!返信 削除
2008/6/25 (水) 22:12:51 わんこ
__ / __

今日、残りの SHMーCDが届きました。

カウントベイシーの カンサスシティー7と
ウイントンケリーのIt's all Right

どちらも1963.4年頃の録音。
ベイシーはIMPULSE ウイントンケリーはVERVE

聞いてビックリ やっぱり 音が良すぎるのです。
まるで 2000年に録音した様な雰囲気。
いや 2008年にマスタリングしたばかり(ある意味当然か)
ベイシーはちょっと上品過ぎるか?

どちらも共通して 透明度が高く スッキリ ちょっと細身
に感じるか?と思いきや 低音が力強く ゴリッとしている。
ウーファーを515に替えたからもあるけれど とにかく
力強い。
高精度クロックを入れたときのCDの音の変化に共通する
ピントが合った音 と感じてしまう(ルビジウムの字のプラセボ
もあるだろうけど)。

聴いていて気持ちいい、ココロも浄化されてしまう。快音だらけ。

オリジナルのCDは聴いていないけど 多分 別物 でしょう。
私の想像では。

中を見れば やはり ルビジウムクロックカッティングと
印があるし、それと 24bitMASTER とも書いてある。

録音テープは同じとしても デジタル化 CD化する時に
当時とは別の仕様なのではないでしょうか?

音のバランス 完成度では 今回買ったshm−cdの中
では ドルフィーがダントツに良い感じ。演奏が好みだからかも
しれないけど。

今までのところ ルビジウムクロックカッティング 24ビット
マスターのこのタイプでは

 超高級CDPに交換した以上の効果がある

と言わせていただきましょう。


[6094] サッチモもgooヨ!返信 削除
2008/7/2 (水) 18:53:34 kitatanuki
__ / __

カウントベーシーとサッチモを買ってみました。
たしかに、低音は量感と伸びがよく、何よりも高音に余分な
付帯音が付かない点がすばらしいです。
どうしても、市販ソースは高音がにぎやかで、どこか嘘っぽ
いのが普通ですが、このCDは、高音がすっきりしていて、
中低音が厚く、生演奏を会場のPAで聞く感じに近いです。

ルビジウムクロックカッティングとか、24bitマスタリング
も大いに効果を発揮しているのでしょうが、このシリーズ
は、クラシックよりもジャズ・ポピュラーの方がはっきり
効果が確認できるような気がします。
低音が出ないことで定評?のある1000Mが、ウッドベース
を深ゝと鳴らすのは、SHM−CDならではの快感か。


[6106] Re:サッチモもgooヨ!返信 削除
2008/7/4 (金) 09:08:14 わんこ
__ / __

▼ kitatanukiさん

ジャズ系も買われたんですね。

おっしゃるとおりです。
高域が賑やかで歪みっぽいのが 随分と綺麗に浄化されて
います。オリジナルの録音は変わらないのでしょうけれど
私には別物に聞こえます。

> 低音が出ないことで定評?のある1000Mが、ウッドベース
> を深ゝと鳴らすのは、SHM−CDならではの快感か。


何よりも気持ちいいのは低音の良さですよね。
我が家でも ふくよかで若干締まりが足りない 300Bppと
515のウーファーの音が ぐぐっとしまって量感豊かで
随分と救われています。

ソースって大事ですね。


[6095] Re:高音質 過ぎる!返信 削除
2008/7/3 (木) 08:49:28 meitei
__ / __

▼ わんこさん

SHM−CDの技術。ユニバーサル/ビクターは無償で
競合他社にも技術を解放するそうです。

往年の名盤が、良い音質で楽しめるようになるのでは
ないかと楽しみにしています。個人的にはもともとの
録音の良い山下達郎、ユーミンなどの邦楽ポップスに
懐かしのビートルズの各アルバムの再登場を期待して
います。

どうも・・・本物の技術革新みたいですね。


[6096] Re2:高音質 過ぎる!返信 削除
2008/7/3 (木) 08:53:29 meitei
__ / __

▼ わんこさん

> SHM−CDの技術。ユニバーサル/ビクターは無償で
> 競合他社にも技術を解放するそうです。



ニュースの配信元はここです↓

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080702/umusic.htm


[6105] Re3:高音質 過ぎる!返信 削除
2008/7/4 (金) 00:59:58 kitatanuki
__ / __

▼ meiteiさん
> SHM−CDの技術。ユニバーサル/ビクターは無償で
> 競合他社にも技術を解放するそうです。
これはすごいことですねー。懐が広いというか。
他社にも広がったら、更なる改良も期待できますから。

クラシックのレーベルを何枚か買いましたが、普通のCD
よりも細身になってしまい、聞き疲れする感じがあります。
ジャズ・ポピュラーとは、エンジニアが違うのかもしれな
い、などどと想像もしてます。
まだ改良の余地があるとしても、画期的技術であるのは間
違いないと思います。


[6107] 無償提供返信 削除
2008/7/4 (金) 09:12:11 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん

おはようございます。
昨日はESL-63で遊びました。


> SHM−CDの技術。ユニバーサル/ビクターは無償で
> 競合他社にも技術を解放するそうです。


他社にも無償で提供とは太っ腹ですね。
これでCDがより売れれば業界のためにもなると
思います。

圧縮オーディオばかりではいけませんよね!

>
> 往年の名盤が、良い音質で楽しめるようになるのでは
> ないかと楽しみにしています。個人的にはもともとの
> 録音の良い山下達郎、ユーミンなどの邦楽ポップスに
> 懐かしのビートルズの各アルバムの再登場を期待して
> います。


往年の録音がより引き立つのであれば 文句は無いどころか
楽しみですよね。

私は思うのですが 元々 楽器の音 上手いボーカルの声って
快音だと思うのです。その快音が如何に減衰せずに伝えられるか?
原音再生と違いますけど それができれば 人は 音 音楽に
快感を感じ 癒され 元気がでると思うのです。

オーディオでそれが足りないとなると 何かが失われ
阻害されているんでしょうね。


INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.010]