[6288] レット・イット・ビーが聴きたい返信 削除
2008/9/11 (木) 17:39:37 わんこ
__ / __

私はビートルズ世代ではありません。物心ついたときは
歌謡曲 その後プログレにすすんだのです。

ラジオで ビートルズのレット・イット・ビーがかかり
ました 哀愁が漂うステキなメロディー 是非聴きたい
と思いました。

それで meiteiさんに
「レット・イット・ビーを聴きたいのですが 何を
 買えばいいですか?」

それで ネイキッドという最近デジタルでリマスター
された高音質盤と昔のオリジナルと二つあることを知ります。
私はヤフオクでネイキッドを買いましたら meiteiさんが

オリジナルは2枚あるからくださる とのことです。
それでわざわざ送ってくれました。

先程 両方が届いてので聴き比べしました。

私の記憶ではオリジナルでしたが ハイファイステレオで
聴くと辛い面もあります。低域が遅れて膨らんだり歪み
ぽかったり。

ネイキッドは凄く変わっていて別物みたい。後から付加した
コーラスや弦楽器は無いみたいでちょっと寂しい感じも
します。でも 聴くなら断然ネイキッド。

これなら我が家のステレオでも聴く気がします。

meiteiさん 今回は色々とありがとうございます。
送料までもってくださって済みませんですm(_ _)m



[6292] Re:レット・イット・ビーが聴きたい返信 削除
2008/9/11 (木) 20:26:29 meitei
__ / __

▼ わんこさん

おお。届きましたか。

レットイットビーのオリジナルはマニアの間でも議論が
分かれるディスクです。彼らのアルバムは有名なサー・
ジョージ・マーティンがプロデュースしていますが、是
だけはフィル・スペクターの制作になります。ちょっと
異色です。当時のアナログダビングを繰り返した分厚い
サウンドで、オーバープロデュースと批判されています。

メンバーのポール・マッカートニーも激怒したと伝えら
れています(特にロングアンドワインディングロード)。
ちょうど、この当時は解散前のどたばたの時期で、散漫
なセッションのテープをじっくり纏める余裕がメンバー
にもジョージ・マーティンにもなかったために、フィル
スペクターに制作が委ねられたんだと思います。私自身
は嫌いではないです。むしろ好きなアルバムです。

一方のネイキッドは、その名の通り、オリジナルのテイク
をまるまる活かした音作りで、最新のデジタルリマスタリ
ングも効いて、全く違う作品になっています。

ビートルズマニアとしては、どちらも捨てがたいのですが
オーディオ的な勝負ははっきりしています。ポップスとか
ロックの録音としてはレベルの高い作品だと思いますので
視聴ディスクの一枚として使えるのではないかと思います。


[6293] 音が良くなくても返信 削除
2008/9/12 (金) 13:21:46 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん

オリジナルがいつもと違う人がプロデュースして
賛否両論なのが分かりました。
私としては オリジナルは確かにいじり過ぎな感じは
しますが 独特の雰囲気を持っていると感じました。
私がすり込まれたのは当然オリジナルで ストリングス?
もレットイットビーの雰囲気が伝わってきます。

オーディオ的にはネイキッドはボーカルが良くて
スッキリしています。
オリジナルは ベースが膨らんでいて本格的ステレオで
聴くとちょっと辛いかもしれません。

日頃 meiteiさんが 昔の録音がそれ程良くないポップス
を聴くにはイコライジングその他手を加えて聴くべき
と言うことがよく分かりました。

音を良くした装置で結局聞けなくなる曲が増える
それでは矛盾していますよね。
私は音の良いソースばかり聴く傾向がありますので
ちょっと考えされられました。


[6294] Re:音が良くなくても返信 削除
2008/9/13 (土) 08:44:42 meitei
__ / __

▼ わんこさん

そうなんです。オーディオのクオリティーを上げたばかりに
「聴けなくなる曲が増える」と言う逆説が成立しうるのです。

ポップスとか歌謡曲はばらつきも大きいですが、その時代の
最もポピュラーな再生装置を前提にパッケージングされてい
る印象であります。もっと古い50〜60年代となると、AM
放送も念頭に置いてるようです。かなり狭帯域だし、ダイナ
ミックレンジも小さい。定位とか、ステレオ感も希薄ですね。

それでも自分の大事な音源は気持ち良く再生したい。これも
オーディオ道楽の一つかも知れません。おおむね蒲鉾型の再
生でデフォルトの音が聴けますが、盤によっては、少し“ど
んしゃり”な再生が似合うのもあります。カートリッジは間
違いなくMM型(昔はセラミック・カートリッジでフォノイコ
ライザーは省略されていた)が好適で、管球アンプも6BM8
とか、せいぜい6V6シングルあたりで、スピーカーもフル
レンジが良いみたいです。

オーディオを「再生芸術」と考えると、音質に問題のある古
い音源を楽しく再生するのもオーディオ趣味の一つかも知れ
ません。今回のお話で我が意を強くしました(笑)。これか
らも精進したいです(^^;;


INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]