[7934] オフ会 御礼返信 削除
2012/5/17 (木) 22:35:38 わんこ
__ / __

今日は 長野から ばねさん 群馬からこいしさん
そして お初にお目にかかるEDさんは 岡山から来ていただき
実りの多いオフを開催させていただきました。

先ほど EDさんとこいしさんと私で焼肉店で談義を楽しみ
今終了しました。

内容は豊富で それと初めてお会いするにしても アンプや
DACの製作をされる方どおしの濃い会話がされ 実際の音も
お互いに評価し共感できてよかったと思います。
どの機器も基準以上でレベルの高さを感じました。

今は ビールでいい気分なので できる範囲で報告をさせて
いただきます。


[7935] こいしさん製作300Bシングルアンプ返信 削除
2012/5/17 (木) 22:39:41 わんこ
__ / __

こいしさんは 今まで3500円のOPTでみんなが感心するアンプを
造ってきましたが、今回は私が使っていたタムラのOPTと
超強力な40w級の電源トランスで物量投入してきました。

その音は よく調整されていて滑らかで歪みかな少なく
超強力な電源トランスによる低域の揺るぎない力感でした。

午後から来られたEDさんは その力量を一発で感じられ
大変高い評価をされていました。
アンプを何台も何十年も造られてきた方の耳は 私の想像
より遙かに聞き分ける能力が身についているのを知りました。



[7941] Re:こいしさん製作300Bシングルアンプ返信 削除
2012/5/18 (金) 21:32:24 ED
__ / __

▼ わんこさん
▼こいしさん


> こいしさんは 今まで3500円のOPTでみんなが感心するアンプを
> 造ってきましたが、今回は私が使っていたタムラのOPTと
> 超強力な40w級の電源トランスで物量投入してきました。


このアンプは、わんこさんも説明されていますが、外観どおり
で、派手ではありませんが安定感のあるすばらしい音が出て
いました。

それより驚いたのは、こいしさんに中身を見せていただいた時
です。

安価なCRを巧みに使い分け、全くその気配を感じさせない
こいしさんの技術力はすごいと思いました。



[7936] ばねさん製作LM3886パラアンプ返信 削除
2012/5/17 (木) 22:46:45 わんこ
__ / __

数年前にばねさんのステキなログハウスにお邪魔させていただき
今回は 我が家に来ていただきました。

元々多摩地区の出身で地の利はバッチリです。

1.6万円で購入し使ってみた LM3886アンプとはカップリングコンデンサー
が無く オペアンプも直結?だそうで音は違うとのこと、
確かに聞いてみて全く違いました。

1.6万円のは すぐに控えに回りましたが、ばねさんのは
メリハリが強く抜けが良く 明快で切れが良いです。
低域の感じは 我が家とご自身のリスニングルームとでは
SPが違うので印象は異なったようですが極めてハイファイな
音でした。

我が家の300Bをばねさんのログハウスに持って行った時は
ぱっとしませんでしたが、逆にLM3886パラアンプは私のより
ずっと良い音で力量を出していたと思われます。

その上にあるのが電子ボリュームです。
CD-15から直結でプリとしてつなぐと CD-15の音の個性が
そのままでるようでした。
減衰量に係わらず音質を変化させないとのことですが
それを感じました。

またDACも聞かせていただきました。
我が家のCD-15の内蔵DACの低域の弱さに対して 量感と伸びを
感じる低域でした。その他の音質については差を感じにくい
傾向がありました。

そしてばねさんの隠し球が登場します



[7937] ばねさん自作SP登場返信 削除
2012/5/17 (木) 22:50:34 わんこ
__ / __

ばねさんは ご自宅で使われている 16cm2wayを持参して
きてくれました。
普段は チャンデバをつかってのマルチアンプシステムで
鳴らしているそうです。

今回は 6dBスロープのネットワークを製作しフルレンジで
鳴るようにしてくれました。

その音は?

我が屋のシステムを上回るワイドなレンジ 特に低域の伸びが
素晴らしく 滑らかでフラット
ドームツイーターの広い指向性で部屋の何処でもいい音がします。

クラシックの弦は荒れず 音の欠落が少ない。空間表現はずっとよいです。
藤田さんのボーカルも全然良いです。なるほど 課題CD SACDに
選択された理由が分かりました。

木工が得意なばねさんの製作で 驚くほど頑強に造られています。
ブロックの上に置いただけの悪い条件の中で ばねさんは不平も
言わず そのSPの力量を発揮させていたのが印象的です。


[7938] EDさん製作の金田式プリとDAC返信 削除
2012/5/17 (木) 22:55:32 わんこ
__ / __

夕方から仕事を終えられたEDさんが合流されました。

事前に郵送されていた 金田式プリアンプ。今回はNFBを
調整されやや柔らかくしなやかな音に変更されています。
スペクトラルのプリとではクオリティーで上回り
ソニーのDA7000ESとでは音色でスペクトラルが柔らかく美し目で
アンプやソースとの相性を調べました。

低域の締まり 音階の明瞭さ 分離の良さ音かずの多さ そして
歪み感の少なさ 金田式が上回っている面が多かったです。

そしてアナログ部分を金田式にしたDAC
0.25mm間隔での半田を使って装着された石を含め力作です。

音の違いについては 色々とあって上手く表現できません。
ただ それぞれのDACが全然別物の音はしなかったです。
差は小さいと言えると思います。


[7939] 分かる人どおしの会話返信 削除
2012/5/17 (木) 23:13:18 わんこ
__ / __

今回 印象的だったのは 聴く音楽もスピーカーも 地域も
歴史も違うのに アンプを造られる方どおしの繊細でディープな
会話が成り立ち共感しあえることです。

EDさんとこいしさんは お互いの製作したアンプやDACを見ながら
線材や素子 真空管の銘柄にかかわらず石やコンデンサーの音から
素子の使い方、回路の動作点のこと、アースの落とし方
アンプのトータルでの音への考え方 造る人でないと
分からない世界で強く共感が得られた様です。

私は分からないので横で見ているだけですが 音と言う感覚的で
不安定な要素にも係わらず 通じることがかくもあるのか?
と驚きました。
とかく音への蘊蓄は胡散臭く検証され難いいい加減な世界かと
思いがちですが ここでなされていた会話はそうではありませんでした。

ネットで語り 実際を通じて検証し談義ができる。
趣味の醍醐味だと思います。

今日は遠方より重い機材を運んでくださった ばねさん、こいしさん
そしてEDさん 大変有意義に過ごせました。
これに懲りずに今後もON OFFとお付き合いをどうぞよろしく
お願いします。


[7942] Re:分かる人どおしの会話返信 削除
2012/5/18 (金) 22:16:02 ED
__ / __

▼ わんこさん

> 今回 印象的だったのは 聴く音楽もスピーカーも 地域も
> 歴史も違うのに アンプを造られる方どおしの繊細でディープな
> 会話が成り立ち共感しあえることです。


わんこさん、楽しいオフ会を設定していただきありがとう
ございました。

また、色々気を使っていただき、すみませんでした。

今回、わんこさんのシステムで女性ボーカルやピアノ曲を
聴かせていただきましたが、中域が厚く音が生きていている
ところが特に良かったと思います。

WE300Bシングルの女性ボーカルは、ゾクゾクするような色気
が感じられ、KT88PPではパワー感のある開放的な音を楽しま
せて頂きました。

> ネットで語り 実際を通じて検証し談義ができる。
> 趣味の醍醐味だと思います。


そうですね、オーディオを楽しむ最も良い方法だと思います。

ただし、掲示板の管理やオフ会の開催は大変手間がかかると
思います。

色々お世話をしていただいたわんこさんと、今回相手をして
いただいたこいしさん、ばねさん、ありがとうございました。

次回は、真空管プリか真空管ハイパワーアンプを聴いていた
だけるよう準備を進めます。

これからもよろしくお願いします。


[7943] こちらこそ返信 削除
2012/5/19 (土) 08:47:11 わんこ
__ / __

▼ EDさん

おはようございます。
こちらこそオフで有意義な経験をさせていただき感謝しています。

ネットでお話をしているのと実際に音を聴くのでは大きな
差があったのではないでしょうか。

我が家の音はEDさんの普段のスーパーレッドモニターとは傾向が違うと
思いますが、幅広く柔軟に対応してくださり助かります。
EDさんは最新のスピーカーシステムでも先入観なしに聴き、
好みに合えば 素直に評価されるところが素敵だと思いました。

WE300B(復刻版)の音は私の経験ではそれほど大きな差ではない?
と思ってまして、過去にはオーディオ専科の選別中国球が並ぶくらい
良かったイメージがありました。
でも今回こいしさんのアンプにも刺して聴いてみましたら
かなり個性的な音 響きがあって自分でも驚きました。
WEの音って分からないのですが 昨日の音の傾向もWEの音の
一端なのかなぁと思いました。

EDさんの力作であるDACはもっと落ち着いてじっくり楽しみたかった
のですが 今回みたいに色々とつなぎかえるオフでは耳が飽和
してしまいわかり難くなっていたのは否めません。

クロックの制御法 ダイオードの比較検討 コンデンサーの交換
と色々と試行錯誤されていた力作なのに味合わず失礼しました。

ただ今回オフでの音を共有しそれぞれの評価基準が分かってきたので、
これからは離れていても音の評価へのすり合わせができると
思います。

昨日 深夜お借りしていた機器を梱包し発送しました。
また自分のサンオーディオのプリアンプも改造していただきたく
いい加減な梱包ですが送らせていただきました。

遅くなってもかまいません。ネットでの題材にしながら
モデファイしていただけるのを楽しみにしています。

どうぞよろしくお願いします。


> ▼ わんこさん
>
> > 今回 印象的だったのは 聴く音楽もスピーカーも 地域も
> > 歴史も違うのに アンプを造られる方どおしの繊細でディープな
> > 会話が成り立ち共感しあえることです。
>
> わんこさん、楽しいオフ会を設定していただきありがとう
> ございました。
>
> また、色々気を使っていただき、すみませんでした。
>
> 今回、わんこさんのシステムで女性ボーカルやピアノ曲を
> 聴かせていただきましたが、中域が厚く音が生きていている
> ところが特に良かったと思います。
>
> WE300Bシングルの女性ボーカルは、ゾクゾクするような色気
> が感じられ、KT88PPではパワー感のある開放的な音を楽しま
> せて頂きました。
>
> > ネットで語り 実際を通じて検証し談義ができる。
> > 趣味の醍醐味だと思います。
>
> そうですね、オーディオを楽しむ最も良い方法だと思います。
>
> ただし、掲示板の管理やオフ会の開催は大変手間がかかると
> 思います。
>
> 色々お世話をしていただいたわんこさんと、今回相手をして
> いただいたこいしさん、ばねさん、ありがとうございました。
>
> 次回は、真空管プリか真空管ハイパワーアンプを聴いていた
> だけるよう準備を進めます。
>
> これからもよろしくお願いします。


[7952] Re:EDさん製作の金田式プリとDAC返信 削除
2012/5/20 (日) 21:04:00 ED
__ / __

▼ わんこさん

> ただ それぞれのDACが全然別物の音はしなかったです。
> 差は小さいと言えると思います。


先ほど荷物が無事届きました。
SVC-200も外観は大丈夫ですが、これから音出ししてみます。

ES9018DACを定位置に戻して、音を馴染ませながらこの掲示板
の過去記事を見ていて気が付きました。

わんこさんのCD-15は何とAMGチューンだったんですね。
クロックチューンして精度0.05ppmですか。

これでは、ES9018の得意技であるクロックのジッタクリーナ
の効果は発揮されず、DACの差が出ないはずです。

また金田式Trプリのほうは、入力抵抗(スケルトン抵抗)を
51KΩ→33KΩに変えただけですが、抑圧感が減少し聴き易く
なったと思います。

プリアンプの比較をするときのリファレンスとして役に立つ
と思いますので、必要なときには言ってください。


[7954] Re2:EDさん製作の金田式プリとDAC返信 削除
2012/5/21 (月) 09:14:24 わんこ
__ / __

▼ EDさん

私のアンプが到着したそうでご連絡をありがとうございます。
深夜に適当の梱包したので綺麗でなくてご心配をおかけして
済みません。緩衝材も少なかったですね。

> ES9018DACを定位置に戻して、音を馴染ませながらこの掲示板
> の過去記事を見ていて気が付きました。
>
> わんこさんのCD-15は何とAMGチューンだったんですね。
> クロックチューンして精度0.05ppmですか。
>
> これでは、ES9018の得意技であるクロックのジッタクリーナ
> の効果は発揮されず、DACの差が出ないはずです。


元々理論が分からないのですが、特にデジタルとなると全く
分かりません。私は音を聴いてできるだけ違いを把握しようと
するのが精一杯です。

MASAさんにCDPを改造してもらった時は、どうしてもプラシボや
思い入れが入ってしまいます。
最初1ppmのクロックを入れてもらった時は その効果に自信が
持てませんでした。

0.05ppmの時は他も変更してもらったのですが、かなり変化が
あったと思います。クロックだけで当時7万円もしたので
その思い入れが大きいのもありましたが(^^;)

その後 部品取りとしてノーマルのCD-15を購入し 何度も
切り替えて聴いて違いを把握できました(できたつもりです)。

その後 PCオーディオが盛んになって みなさんが音がいい!
と言われていた時 私は??でした。
読み出しのボードのグレードはあるのでしょうけれど その前の
ターンテーブルの制御とDACの音の影響が大きいのでは?
と思いました。
ZANDEN社のターンテーブルを使った時は お安いDACでも音が
よかった(彫りが深く強くピントが合っていた)ので
ターンテーブル部分の音の影響度の高さを感じました。

アキュフェーズの古いけど高いDACを聴かせてもらった時は さすがだ!
と思いましたが 結局音造りなのかなぁ と思った次第です。

PCオーディオもありますが、ボードにCD-15のクロックをスレーブ
で入れてもあまり効果が上がりません。ですからCD-15改の音が
クロックだけによるモノなのか? オーディオボードへのクロックが
しっかり入っているのか? 分からずじまいです。

DACに凝るくらいなら 24bitハイサンプリンツ またはSACDを
聴くのが近道と思っていますが実際にはソースが無くて
進歩していないのが現状です。

アナログレコードのカートリッジだともっと歴然と違って
面白いのですよね。

プリアンプは金田式のを聴かせていただき ファンの方が
沢山いらっしゃるのが分かる気がします。音への判断力
とでも申しましょうか ネットで急激にどこかのアンプが良い
と盛り上がり すぐにブームが招待してしまう浅さとは
違うと思います。

でもその基準もところが変われば 変容してしまう。
そこがオーディオの面白いところでもあり怖いところでも
あります。
今回オフをさせていただいて すり合わせ ポジションの確認が
必要だと改めて感じました。


[7940] Re:ばねさん自作SP登場返信 削除
2012/5/18 (金) 20:34:32 ばね
__ / __

▼ わんこさん

昨日は色々な組合せを聴かせていただきありがとうございました。

鬼太鼓座 「富嶽百景」わんこさんの38センチの威力が発揮され圧巻大迫力でした。
Marantz CD-15 のアナログ出力とデジタル出力にカプリースを繋いだ音の差がほとんどなく
CD-15のポテンシャルの高さに驚かされました。

お借りしたオーディオ・アナライザPAA3で先程測定してみました。
1mではフラットなのにリスニングポイントの3mでは70Hz付近にピークがあり
普段はこのピークを重低音として聴いていたことが分かりました。
とても有意義なオフ会にお招きいただきありがとうございました。


[7944] 楽しかったです返信 削除
2012/5/19 (土) 09:19:54 わんこ
__ / __

▼ ばねさん

遠方から重い機材とSPを持ち込んでのご参加を
ありがとうございました。

お陰様で普通では体験できないことが自宅で味わえました。
LM3886アンプの音についても市販品のと自作品との音の差が
大きく そして音質についても経験でき ばねんさんが評価されている
音が感じられ良かったです。

鬼太鼓座 「富嶽百景」を紹介していただきましたが、オーディオ的快感は
最高ですよね。私の経験ではダブルウーファーで何倍ものスケールで
聴かせてもらった記憶があるので自宅でのはそれなりですが
それでも音量を上げて聴くとスカッとします。
太鼓もSPも面積で押してくる音はあるようですね。

>Marantz CD-15 のアナログ出力とデジタル出力にカプリースを繋いだ音の差がほとんどなく
>CD-15のポテンシャルの高さに驚かされました。


愛用しているCD-15改造が評価されて嬉しいです。我が家でのCDの音
PCオーディオの音はあの音が基準で DACへの評価が難しかったのは
CD-15改の音が頑張っているのもあると思っていました。

技術的には改造したクロックの影響はその他を冷静に判断
すべきなのでしょうけれど つい思い入れが強くプラシボの
影響を受けていました。

マランツのCDプレーヤー CDM-4とDACには独特の音の個性が
あるみたいで女性ボーカルが可愛らしく 低域が弱いものの
ちょっと滑らかで若干品が良く聞こえるようです。
それにクロックとオペアンプの交換と電源の配線の変更で
色々なDACを聴いても自宅のシステムでは優劣を付けるのが
難しかったです。
今回 ばねさんのDACとEDさんのDACでは センターでもっと
気合いを入れて聴くべきだったと思いました。


ばねさんの自作SPは素晴らしいですね。

フリースタンドで耳の高さにあげ 広大な空間で音場感の良さと
繊細で音数の多さを発揮させ SPの存在が無いような音で
音楽を満たしたい!久々に欲しい!と思った2waySPでした。
ネットワークを追い込めばB&Wの805を驚かすことができるSPだと思います。

> お借りしたオーディオ・アナライザPAA3で先程測定してみました。
> 1mではフラットなのにリスニングポイントの3mでは70Hz付近にピークがあり
> 普段はこのピークを重低音として聴いていたことが分かりました。



早速使ってくださったそうで、あのアナライザーは簡単で
すぐに見られるのが良いですよね。
色々な場所で測定し部屋の傾向を感じたり定在波のたまり方とか
SPの左右の違い バスレフポートの位置と低域の特性
リスニングポイントの移動による音の差とか 楽しめると思います。
よく見るとホーンとウーファーの位相を換えクロスの変化を見ること
もできます。

縦の目盛りが10dBですので 驚くほど平坦に見えてある程度の基準を
越えると思っています。太い幅で10dB違ったら 音が違って
当然です。

4338を測定しながら感じたことですが、低音と高音の傾斜が
やや右下がりになっていますけれど その下がり方は低音が2〜3dBくらい
高音より高い傾向でして、それがあの4338の音のネイロに大きく
関与しているのも感じています。ピラミッドバランスで低域が
豊かな音。

メーカー発表のf特ではかなりフラットですが 低域は40Hz以下を
ばっさり切り落としたセッティングでそれを補うために
60-150Hzを若干盛り上げているのでは?と推察しています。
これは我が家の部屋であの位置に置いたことによる低域の盛り上がり
もあって断言はできませんが。

人様の家に行って音の傾向が大きく違うのは帯域バランスがまず最初で
それをふまえて受け入れてから リスナーが補正した上で、
 機材の音やソースを評価していると思います。
メーカー製のSPはまず驚くほどフラットで帯域バランスが変なのが
少ないですが、SPを自作される方にとっては 自分のSPの素の特性を知ること
は有意義だと思います。

今回の2wayはかなりフラットなよい特性でしたので、逆に部屋の個性が
分かったそうで良かったです。
帯域バランスが違うとアンプの音の評価も変わりますし、私みたいに
ナローレンジなサンオーディオのプリを使っているとパワーアンプの本来の力量も
発揮できないこともありました。

今回、我が家の音はお客様が来られるのであれでも普段の中域つよめ響き多め
ネットリ低域膨らむから クール  冷静系 中高音少し強め系で
セットしていました。それも感じていただけたかと思います。

また今度ばねさんのログハウスへ行き、聴かせていただきたいと
思います。
今後もお相手をどうぞよろしくお願いします。


[7945] 参考に返信 削除
2012/5/19 (土) 10:43:22 わんこ
__ / __

▼ ばねさん


f特を色々と図っています。

http://wanko.cside8.com/FBBS/cyclamon.cgi

こちらで(f特)で検索していただけると色々と見られます。
http://wanko.cside8.com/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s6344#6344

4338の測定値ですが 縦の目盛りがあらいPAA3だとフラットに
見えます。

メーカー製はフラットと言えるのは中域から高域にかけてで
低域はかなりうねっていたりします。
ESLは自宅で軸上近距離だとフラットに図れますが
リスニングポイントだと メーカーの発表通り低域が膨らみます。



[7951] Re:楽しかったです返信 削除
2012/5/20 (日) 20:03:00 ばね
__ / __

▼ わんこさん

自作SP好評で嬉しく思います。

これは音工房Zのキット Z800-FW168HR です。
http://z-sound.biz/z800/fw168.html
今は完売していますが7月あたりまた発売になるようです。
今回、吸音材は使わないで活性炭を入れてあります。
活性炭は容積を増やしたと同様な効果があるそうです。
http://www.kef.com/html/jp/innovation/ace/index.html

ホーンドライバーがトラブルのようですがアナライザーはもう少し(2〜3週間)お借りしていてよろしいでしょうか。

Z800-FW168HR わんこさんが来られる頃にはエージングが進みさらに滑らかになっていることと思います。

> 今回、我が家の音はお客様が来られるのであれでも普段の中域つよめ響き多め
> ネットリ低域膨らむから クール  冷静系 中高音少し強め系で
> セットしていました。それも感じていただけたかと思います。


そうでしたか何時ものログハウスよりもクールな感じでしたので気になっていました。

> また今度ばねさんのログハウスへ行き、聴かせていただきたいと
> 思います。
> 今後もお相手をどうぞよろしくお願いします。


こちらこそよろしくお願いいたします。
お待ちしています。

INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.020][st:0.000]