[930] 同じモノ?返信 削除
2002/5/13 (月) 16:47:40 わんこ
__ / __

私のエクスクルーシブのドライバー915と
スペックは同じです。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19316504
同一品だとすれば半額で買えたことになってお得でした。

802Dだとウーファーとのつながりはとってもいいのですが
やはり中高域がもう少し欲しい。アルテックのネットワーク
でエクススクルーシブのドライバーを使っています。
ああ・・・

テレビ ビデオの再生も300B+メインSPをつかって
いますが、テレビの音でさえ 気になることってあります。
こえが 胴鳴りが強かったり 甲高かったり。
テレビの音も多少セッティングに役に立つと思います。
多少でなくて結構。というのは 36インチのテレビの
音がそこそこいいからです。

ウーファーの箱 刷新したくなってきました。
やはり120Lくらいでは 416には小さい様です。



[931] Re:同じモノ?返信 削除
2002/5/13 (月) 20:51:58 けんけん
__ / __

▼ わんこさん
同じではないでしょうね!?製造時期で10年は違うんじゃない?
ダイヤフラム材質も違うし・・・
高域の好みが合わないのならALTEC使う意味は無いのでは?
繋がりでユニット決めるのは本末転倒だと思いますが?
それよりも下をTADのTL-1601(aがお勧め)に換えたら如何でしょう。
このウーファなら100リットル程度でもボンつきませんよ。
ただしJBLの某ウーファ程では有りませんがALTECに比べれば多少
重めになりますが、その分暴れは有りません。
ALTECドライバー売った値段ぐらいで買えます。

ではでは。


[932] Re2:同じモノ?返信 削除
2002/5/14 (火) 01:08:27 わんこ
__ / __

▼ けんけんさん、レスありがとうございます。

毎晩 けんけんさん制作のアンプを堪能させてもらっています。
WEで明瞭 くっきり系 EHで ソフト繊細 しなやか系。
驚くほど違います。子供がビデオを見るとき使うので、
WEはもったいないです。他にお薦めの銘柄ありますでしょうか。

> 同じではないでしょうね!?製造時期で10年は違うんじゃない?
> ダイヤフラム材質も違うし・・・


10年も違うんですか。ヤフーのTD-2001は次のスペックで

インピーダンス:8Ω
 出力音圧レベル:109dB/W 1m
 再生周波数帯域:500〜22KHz
 外形寸法:φ141×110 重量:6.4kg(1個)

私のED−915は
 出力音圧レベル:107db/w 1m
 再生周波数帯域:600〜22khz
 外形寸法:141×107  重量:6.5kg
 磁束密度 18000G 推奨クロスオーバー900hz以上
 0.13gベリリウム振動板 アルミエッジワイズボイスコイル

となっています。能率も違うので色々と違うのかもしれません。
ただダイアフラムは同じで 大きさは似ているみたいです。
設計の違いで2dbの能率の差が出ていると思います。

> 高域の好みが合わないのならALTEC使う意味は無いのでは?
> 繋がりでユニット決めるのは本末転倒だと思いますが?


それがですね、全くつながりが違うのです。バスドラの表面を
たたく音まで違います。中低音の量感がアルテックはしっかり
でます。逆に915は高音が伸びているからか 裸で聞くと
500hz以下までフルレンジ的に帯域が下に伸びているのに
中低音の良さは減退します。

ボーカル ジャズでアルテックが好みで 弦楽器 ハイ上がり
音楽でエクスクルーシブがいいです。F特的には 915が
出ますが 音の質感がかなりちがいます。ホーンでハイエンド
SPもびっくりの細かさ しなやかさを狙ってみたいなんて
思っています。

エクスクルーシブのは高音の質感があがれば 相当万能選手
になると思っています。音の強さはそれほど違いがありません。
アルテックのはテカリ 切れ込み 太さ レスポンスの良さで
独特の世界を持っていると思います。エクスクルーシブは
ホールの反響 奥行きの表現で上回っていると感じます。
音数が多いかんじ。

けんけんさんは 2インチのTD4001を使われていて
ホームでは難しかったそうですよね。振動板が重いから
でしょうか?ある程度のパワーが必要というのは私なりに
分かります。いつも大音量で聴いていました。
1インチのはアルテックの1インチとくらべて それ程鳴らし
難い感じはしません。問題は高音への質感というかまとまり
です。ホーンとの相性もあるのかもしれません。

現状ではダイアフラムの表面が片方ツブツブになっているので
耐久性に問題がないか メーカーに問い合わせしてみたいと
思っています。多少不調みたいに感じています。左右の音も
違います。

> それよりも下をTADのTL-1601(aがお勧め)に換えたら如何でしょう。
> このウーファなら100リットル程度でもボンつきませんよ。


そうですね、それは考えてみませんでした。416って私の
憧れでしたし、音も期待に近いので考えませんでした。
ただ 現状の大きさでは多少癖がでるのと、200〜400hz
の中低音の力感に関わる部分が少な目です。座って聞くと
かなりその辺が持ち上がって良くなるのですけど。

1601は是非使ってみたいと思っています。もし情報が
ありましたらお教えください。

> ただしJBLの某ウーファ程では有りませんがALTECに比べれば多少
> 重めになりますが、その分暴れは有りません。


アルテックのウーファーのコーン紙って特別なんでしょうか?
非常にいい音がすると思います。どよ〜ん どーーってな音が
しませんし 柔らかく腰砕けにならない。磁石が弱く紙が
弱めなのとも違いますし、ウーファー的な重いコーンのとも
全然違います。軽く切れが良く レンジがもう少し下まで伸びれば
空気感がもう少し出ると思われますので 大きい箱を考え
だしました。

フォステクスのFW305は 大変鳴らし易かったです。
下にレンジが伸びることによる オーケストラの再生は
知ったら戻れません。低音が伸びていないSPでのオーケストラ
は寂しいです。

でも ピアノの音とか 難しかったです。今でも915だと
ピアノが変ですけど アルテックの416にした瞬間
802ではピアノが相当まとまりました。

> ALTECドライバー売った値段ぐらいで買えます。

802Dは売りません。純正ネットワークでのまとまり
あれはリファレンスです。ボーカルを聞いたらエクスクルーシブ
の915では あの世界は無理だと思います。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11072149
これを入札してみましたが ユニットだけでもお得です。
まとまったシステムの音を聞いてみたいっす。

今回のSPセッティングをしていて 何度も思うのは
ウーファー領域の大切さです。あれが癖っぽかったりレンジが
伸びていなかったりは 私の場合 根本に関わるみたいです。
ウッドベースが緩んで ピックアップを張り付けたエレキベース
みたいになるとガッカリします。

またウーファーを入れ替えしたときは教えてください。




[933] Re3:同じモノ?返信 削除
2002/5/14 (火) 01:29:23 けんけん
__ / __

▼ わんこさん
これ以上は何もアドバイスできません。

ではでは。


[935] Re4:同じモノ?返信 削除
2002/5/14 (火) 02:39:16 わんこ
__ / __

▼ けんけんさん

チャット状態ですね。

> これ以上は何もアドバイスできません。

はい 分かりました。
けんけんさん宅で JBL>TADと使って 今に
至っているのでしょうから それ以上は言いにくいと
思われます。身をもって体験してみます。

でも時々は泣き言を聞いてください。

けんけんさんの部屋と私の部屋だと かなり音が違います
よね。それが一つの原因になっていると思うのですが・・


INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]