| 古いので良ければ、私のガレージに有るのに乗ってみるのも・・・。
はいはい、また始まりました、ガレージすら無い現実です。
約30年前、007が本当に乗っていたアストンマーチンを横浜に見に行きました、
スーパーカーブームの興奮と違った、「男前」な姿に惚れました。
「ボンドガール見に行ったんだろ」とみんなに言われました。
本当は、飛び道具を見るのが目的でした。(近くで見るとしょぼかった)
沖縄ドライブ楽しそうですね。無理してでも行けばよかったと、ちょっと後悔。
でも、車から離れた私に運転出来る車が無い・・・。
強いてなら、慣れ親しんだミッドシップツーシーターかな〜。
通常は、「軽トラ」と言いますね。
農耕のランボルギーニでも、さすがに軽トラは無いですね。
軽トラと言えば、2スト時代の車両、今見るととても小さくてビックリ。
普通の人が乗っても、身長2メータ級に見えました。
おっとっと!、話がエコノミークラスになってしまいました。
ラグジュアリーな皆さん、続きをどうぞ!。
新テクノロジーには興味が有るが、新デザインにピンと来ない
ノスタルジー親父の戯言でした。 |
|