| ベントレーのGTCは理想の色ですし 3000kmの走行は新車の如しです。
300万円のマージンを受け容れることは困難ですが もし寿命が間近
だとすれば購入すると思います。ドラフトストップを買って。
でも体調が良くなって色々な要素を知るにつれ 選択が難しくなって
きています。
E200カブリオレの4気筒エンジンのでも大田区のディーラーで先客が
辞退したら私は購入していた可能性が高いです。
それくらい焦っていた。業者オークションの価格上昇を目の当たりにして。
しかしそのまさに当日に等々力からよりベターな車が出ている!
買うならそちらでした。
私の成約を何かの力が抑えてくれているように思えてなりません。
R8スパイダー LC500コンバーチブル E200コンバーチブル
そして2003年 20年前のCL500に乗ると E200の走りと次元が
違うのを感じます。
CL500 1830kg 306馬力 46.9kg 5000×1855×1400mm
E200 1840kg 184馬力 30.6kg 4855×1860×1430mm
乗り心地もソフトでバタつかないですし ステアリングフィールの
滑らかでしっとりした感じはグレードの高さを伝えてきます。
町中でちょっときびきび走るのに 多くの方がCL500の5リッターNAのV8
エンジンと5速ATを選ぶと思うのです。一目瞭然とはこのことでは?
それくらい走りに大人と子供の差がある
たかだか10万円の自動車税をケチって廃車にすること(訂正)
E200を毎日の足として使って 美しく好ましい内装に包まれているとはしても
何か大きな後悔と未練が残るのは間違いないと思われます。
それと太く薄いタイヤの当たりが気になるのは私の病なのかもしれません。
等々力のE200を見に行こうと予約を取ろうとしたとき、
どうしても一度確認させていただきたい車のお話が浮かび上がってきました。
これも縁なのかもしれません。
伊藤さんからも「今は全て高くて買い時ではないでしょう」
と言われ 全くその通りだと思います。
新車が売れるようになれば高額中古車への流れは一気に逆転するでしょう。
相場は必ず循環します。
少し頭と熱気を冷やし 冷静になりたいと思います。 |
|