[スレッド全体]

[21] 防備録返信 削除
2022/7/31 (日) 11:30:35 わんこ
__ / __

車を買った時のエピソード 試乗したときの感動
ここに残したいと思います

ふり返ってみると 参加してくださった方の素晴らしい書き込み!
これを保存できないのは大変残念です。
沢山書いてくださった皆さま 本当にありがとうございました。
素晴らしい文章、海外のご報告や 極めて有益な情報の数々、
執筆料をお支払いしなければならないくらいです。

テキストは
https://jbbs.shitaraba.net/auto/7721/
こちらに残されています。
車は2009年7月から バイクの掲示板は2010年6月からの
文章が残されています。

また635のリペアの写真等もteacup掲示板のサーバーに
入れたのをリンクを張っているので見えなくなり残念です。

有料で構わないので 残してほしい!



記事を転写するのも結構しんどかったです。

2016年にDV9volanteを借りたときのインプレと思いを
ふり返ると 今の現実とリンクして我ながら感動しています
そしてDB9のレンタルをした時に
R8とグランカブリオに反応していたのですから
ビックリ!
好みは変わらない と言うことでしょうか。


854266


[41] ラピードS レンタル返信 削除
2022/7/31 (日) 12:57:52 わんこ
__ / __

大きく長いので気を使いましたが トラブルフリーで帰ってきました。





内装の質感は素晴らしいです。シートも快適。



2:00くらいに加速しています。NAエンジンらしく回転によって音が違いパワーも
変わります。
音や回転数はエンジンのモードと足回りの硬さで変わります。




[42] 走って感じたこと返信 削除
2022/7/31 (日) 12:58:44 わんこ
__ / __

        思いっきり走らせたかったですが NAエンジンの560馬力は強烈で
一般の道では存分に走らせることはできません。
ATがタッチトロニック2の6速からタッチトロニック3で8ATになっていて
大きく進歩しているようです。
ターンパイクに行って少しだけ。
快音や走りの良さを見てもらいたいのですが動画は問題があるので控えます。

できればサーキットで思いっきり走りたかった



1日経って思うこと。色々浮かんできました。

私が今まで経験した中で最もパワフルで速くて 恐らくサーキットでも
一番タイムが出る車だと思います。
それでいてベンツのSクラスを上回る内装の質感 希少なNAのV12エンジン。
812スーパーファストは別として 現在NAで最も高性能な車を経験できた!
それだけで価値があります。

5mを超える全長 1.9mを超える車幅 この大きさなれど
前後バランスは48;52くらいだそうで 恐らく高速コーナーとかは
良い感じで走れることでしょう。振り回す腕はないけど
低速度のコーナーならドリフトっぽいこともできそう。

ボディ、足回りは素晴らしいし エンジンやATの特性もMTに匹敵するくらい
速く素早く走れる。こんな車が他にある?
それでいて乗り心地はタイヤの当たり以外かなり良いし
音は勇ましいので疲れてくるけど普通に乗るのに何の問題も無い。
ツーリングならCL500の方が静粛で快適だし適度にスポーツできて
充分じゃない。あれでも危ないくらい飛ばすことはできる。

でも絶対にラピードSの走りはできない!
前に奥多摩で740をターボチューンして走る人がいたけど 恐らくラピードS
ならずっと速く走れることでしょう。

 何だろう このスタンス 立ち位置は??

思い出しました。今から30年近く前のこと。
R32のGT-Rが出て400馬力オーバーの車に乗せてもらった時
あまりにも高性能で安定して速く快適なので
「これをどこで走らせる? どの様に走る?」
あれよりタイヤの当たりがハードで排気音が大きい車
でも内装はベントレーに近いレベルでジェントルな存在。

クルージング中に考えました。

DB9はオープンだったのでクローズドでのストレスが少なかった。
でも今回屋根は開かない。恐らくDB9のクーペよりは静かなのに違いないけど。

V12の気持ちよさ あれがタイヤのざらつきで感じにくいのか
排気音の勇ましさで打ち消されてしまうのか
シュイィ〜ん! と蕩ける気持ちよさが少ないのが
ちょっと気になるところでした。

購入したらどんな風に使う?

そこそこの山道ならCLで充分走れるしクルージングはずっと快適。
DB9ヴォランテから乗り換えた時 CLは「何てフロントヘビーで
鈍い車なのだろう」と感じましたが ラピードSの後は
CLの快適性が目立ちます。

恐らくあと数日で もう一度乗りたい! になると思いますが
今回はお薬がたいへんよく効きました(^o^)
そして私が年を取って衰えてきているのも実感しました。

帰り道 不安定だけどX308のふわふわした乗り心地 静かな車内
ロードノイズが皆無でタイヤの柔らかい当たりに安堵し
そして シュイィ〜ン! 滑るように走る20年前のジャガー

それまでのめくるめく世界との対比に癒やされて帰ってきました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.851