[スレッド全体]

[14015] Re:わかるようになっちゃった気がします。返信 削除
2020/5/2 (土) 08:52:53 わんこ
__ / __

▼ Jさん

アルテックのホーンとの比較を考察して書かれていること
ご自身でホーンと格闘されたからこそそして今までの
ウッドホーンでの試行錯誤があるからこそだと思います。




私が使ったのはオーディオに復帰して間も無いころで
ホーンの事はまるで分かっていませんでした。
感覚的に泣くなぁ と感じたのと ホーンの形状による
音の良さは 説得力があるように感じました。

こうやって@Aの視点からアルテックが優位なのが
わかりました。
スリットがあることでホーンとしてどうか?と言うのも
あると思いますがその辺は一部だけ入っているので
ノウハウがあるのだと思います。

> Bに関してはコーラルが相対的に対策の影響が確かに強い。
> ただ、鈍い系の素材によるダンピングは音を鈍くする傾向が
> 常にあって、それが柔らかいとか暖かいとか感じさせもするものの。


オーディオでは柔らかい材質を使うと 私の場合プラセボも
ありますが鈍い音になりがちです。
元気が無くなるのはできれば避けたいです。

> 今回の樹脂+真鍮砂はある程度の柔らかさと強度を両方もち、
> 発生を抑えると同時に吸収をという素材。
> あちこちに入ってるステンの棒や真鍮は、強度アップ。
>
> 共振は絶対になくなりませんが、相当上に追いやれていると
> 思います。


今回の格闘はそれを見越してのことなのですよね。

早く聴かせていただきたいです。

最近オーディオのスイッチを入れて音楽を聴いていません。
映画や海外ドラマを見るときだけ。
やっぱり音が良くないと聴く気にならないものですね。

> 今回の樹脂+真鍮砂はある程度の柔らかさと強度を両方もち、
> 発生を抑えると同時に吸収をという素材。
> あちこちに入ってるステンの棒や真鍮は、強度アップ。
>
> 共振は絶対になくなりませんが、相当上に追いやれていると
> 思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]