[スレッド全体]

[14249] ポイント満載ですね♪返信 削除
2020/6/7 (日) 21:33:17 J
__ / __

▼ わんこさん

こんばんわ。
引き続きお楽しみのようで何よりです。
システムいじりに行かなくても何か触ろうとなされるんですね。。

さて、

> 左右の音の反射が無くなるとスッキリ
> バスドラや低域も伸びやかになる?


なると思います。

@エアボリューム
 菅原さん曰く、コーン紙は、コーン前後の圧力バランスを云々。
コーンが大きく音量が大きい場合、当然室内エアボリューム
大きいほうがコーンは動きやすく、伸びやかに。
常識的な音量だとあまり関係ないかも。

A反響
 前回も感じましたが、明らかに和室の奥から帰ってくる
反射音を感じ、時間差が大きいことから豊かな響きに感じました。

> いつも置いてあるテーブルを横にどけてなくすと
> まさに爽やかスッキリします。ガラス板の反射が
> 無くなるからでしょうか?


その通りだと思います。あれがもっと重ければまた違う面も
あるかもしれません。WFから出てる200〜1Kは特に
影響大きいのではないでしょうか。
GTラックに24mm合板二枚重ね天板のテーブルとかなら、
ひょっとすると合ったほうが良いかも。

> 座布団を4,5枚置いてみました。
> 今度は滲みは減るモノの 何だかデッドで伸びやかさが
> 足りません。


そうなると思います。
ここに設置する床用反射板なんてものもありますよ。

今回、WFの軸をリスポジ正面にもってきてますよね。
ドライブしようとする空気の重さに対し、WFは最も非力です。
その空気とのマッチング効率最優先という選択が軸正面。
今わんこさんはそうした意味で今までと違うWFの音をきいて
らっしゃいます。オーボエとかが調子よいのはそのあたり。
半面、反射とかの影響は前よりも敏感かもしれませんね。

WFの開き具合を、軸ずれして特性が下がる具合がちょうどよい
ところを探して選択する方がいらっしゃいますが、あれは
如何なものかと思います。
音量上げるときには、室内の空気グリップという観点、
左右WFで同空気をつかむのかというところから軸センターでは
ないところのほうが良い場合があり、クロス400以下だと
そちらの影響のほうが大きくなるように思います。

> リモコン1つのTVの簡単さに負けてしまいます。

御意。。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.010]