[スレッド全体]

[15303] 大変興味深い 空気録音返信 削除
2022/4/29 (金) 22:11:50 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

早速 デスクトップシステムで聴かせていただきました。
SPの音を録音された部屋録でしょうか?
マイクはコンデンサータイプだそうでモノラル?
セットした場所等スペックを教えてくださると嬉しいです。

ソースの音は左右のSPから 時間差や位相差?で混じる前の音
っですからキレイに聞こえて当然です。
部屋録は左右の音がブレンドされての音なので基本的に
ハイ下がり 左右感 広がり感の減退
そしてナローレンジ化して聞こるようです。
マイクをSPの前に1台ずつ立てて録音しているのを拝見しましたが
ユニット音を録音しているのに過ぎないと思います。

それでも好事家さんの録音はソースに近く聞こえますので
忠実性が高い再生音、部屋の個性 中低域のクセが少ない音だと
感じました。
元の音源がそれ程メリハリ ダイナミックさが強くないので
充分に楽しめる音なんだと思います。

さて アンプの差ですが

PS-A1004はかなりの時間聴かせていただきました。
シングル接続の音は良く覚えています。
バイアンプとはウーファーとそれ以上と2台のアンプで
分けていてシングル接続で接続しているのでしょうか?
BTLで片chに1台の使い方でしょうか?

そのいずれかは分かりませんが シングルとバイアンプ接続の
音の差はかなり大きいように思います。まるで片chBTL接続
していた時の印象です。

我が家ではBTL接続だとハイ落ちして高域が丸まり その分中域
中低域が強く力感が増しました。
ただ鮮明さは大きく減退したと記憶しています。

シングル接続では当初私のメタボな帯域バランスの自作SP
に相性がよく 澄んで心地よい音 だぶつかない中低音
中高域のキレ を感じました。
しかしその後 聴くと中高域に響きかクセ?があり
中低域がスッキリスリムなので相対的にクリアーに
聞こえ我が家のSPと相性がよかったです。
低域の力感は弱めでしょうか。

下の私のインプレと部屋録のリンクがあります。

http://wanko.pecori.jp/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s11270#11270
私の部屋録音
この時はPS-A1004の個性が我が家とまっちしていて
特にCD15でなくプリを通さない時はバランス接続で雑味が少なく
オーケストラの分離が良かったです。

http://wanko.pecori.jp/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s11420#11420
好事家さん 3886との比較


さてTopping PA5ですが バイアンプがハイ落ち気味に
聞こえるのに対して ずっと入っている拍手?の音が
分離して聞こえます。 ボーカルがPS-Aシングルほど
甲高くなく 自然な感じ バイアンプより音が立っている
感じがします。

ただ 音量がちょっと大きいでしょうか?
ピークで少し甲高く感じます。

デスクトップオーディオの調子がイマイチなので
判断はあくまでも相対的ですので この辺が
素直なところです。 使っていた経験に引っ張られ易い
この弱点は否定できません。

バイアンプが片チャンネル1台使いでなかったら
私のBTLの印象が強烈にプラシボ効果となっているので
済みませんです。

私もアンプの音の差 DACの差 オペアンプの差を
録音しましたが、部屋録 空気録音でアンプの音の
絶対的評価が難しいのが分かりました。
あくまでも相対的なところでしょうか。
自分の録音をEDさんJさん 他皆さんには数多く評価して
もらいましてありがたく思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]