[スレッド全体]

[15306] Re:大変興味深い 空気録音返信 削除
2022/4/29 (金) 23:13:21 好事家HomePage
__ / __

▼ わんこさん
> 早速 デスクトップシステムで聴かせていただきました。
> SPの音を録音された部屋録でしょうか?
> マイクはモノラルのコンデンサータイプだそうでモノラル?
> セットした場所等スペックを教えてくださると嬉しいです。

録音機材はコンデンサマイクとクリエイティブのEMU 0404 USBです。
マイクは通常のリスニングポイントであるソファーの足を置く位置で、間隔は60cm程度です。
高さは低めの55cm程度です。スピーカーから各マイクまでの距離は140cm強。

> 部屋録は左右の音がブレンドされての音なので基本的に
> ハイ下がり 左右感 広がり感の減退
> そしてナローレンジ化して聞こるようです。

まさにその通りで、録音後聞いて少しがっかりしてます。

> それでも好事家さんの録音はソースに近く聞こえますので
> 忠実性が高い再生音、部屋の個性 中低域のクセが少ない音だと
> 感じました。
> 元の音源がそれ程メリハリ ダイナミックさが強くないので
> 充分に楽しめる音なんだと思います。

そのあたりを感じ取っていただいて、有難うございます。

> PS-A1004はかなりの時間聴かせていただきました。
> シングル接続の音は良く覚えています。
> バイアンプとはウーファーとそれ以上と2台のアンプで
> 分けていてシングル接続で接続しているのでしょうか?
> BTLで片chに1台の使い方でしょうか?

今回の録音ではシングル・バイアンプともBTLは使ってません。
バイアンプはハイとローで各1台 、4CHのうち2CHと4CHを使用してます。

> そのいずれかは分かりませんが シングルとバイアンプ接続の
> 音の差はかなり大きいように思います。まるで片chBTL接続
> していた時の印象です。
> 我が家ではBTL接続だとハイ落ちして高域が丸まり その分中域
> 中低域が強く力感が増しました。
> ただ鮮明さは大きく減退したと記憶しています。

我が家ではBTLを使わなくても出力は充分なので、わんこさんご指摘のデメリットを避けました。

> 低域の力感は弱めでしょうか。
バイアンプにするとそれは感じませんね。

> さてTopping PA5ですが バイアンプがハイ落ち気味に
> 聞こえるのに対して ずっと入っている拍手?の音が
> 分離して聞こえます。 ボーカルがPS-Aシングルほど
> 甲高くなく 自然な感じ バイアンプより音が立っている
> 感じがします。
> ただ 音量がちょっと大きいでしょうか?
> ピークで少し甲高く感じます。

一応録音前に1kHzのサイン波でレベル調整はしているので、アンプの個性かも知れません。
まあ、新品で4万円のアンプにしてはコスパは高いと思います。

> 私もアンプの音の差 DACの差 オペアンプの差を
> 録音しましたが、部屋録 空気録音でアンプの音の
> 絶対的評価が難しいのが分かりました。
> あくまでも相対的なところでしょうか。

そうですね、録音機材も良いものを使えば違うと思いますが、あまりそちらにお金をかけたくは無いですね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]