[スレッド全体]

[1970] Re:シングル PP 返信 削除
2003/11/30 (日) 17:56:09 けんけん
__ / __

▼ わんこさん

こんばんは。けんけんです。

カタログのような写真・・・カッコ良い〜

で、
> バナナプラグを使ったことが無かったので
> ネットワークにいい端子がついたので 使うことに
> しました。300Bシングルのスピーカーコードに
> つなげてみます。あの〜 ケーブルを剥いて締める
> だけでしょうか?となると 外側が金メッキなので
> 接触するとショートするんですよね・・?

オーディオテクニカのストレート型がお勧めです。
ケーブルを付けたら外側に熱伸縮チューブを被せてしまえば
ショーともしないし、ゆるみ止めにもなります。

> それで300Bシングルアンプで聴きます。
> 音が優しくて 柔らかく 素直でのどごしの良い音。
> ただ ジャズをエネルギッシュに聴くにはもっと
> がつんと来て欲しい。エッジが立って欲しい。
> で NFをかける元の配線に戻してみました。
> そしたらどうでしょう。
> 低域がしまって 高域の伸びの良さ。鮮明です。
> 中高域がしっかりして クリアー 少し音が寒い方向
> になりました。パールマンのバイオリンがたっていい。

成る程、矢張り300Bシングルでもかなりドライブが大変な
スピーカシステムだと言うことだと思います。
このNFBは前の改造で出力トランスをNFBループ内に
入れないようにしましたので、割合い悪いところが出にくい
と思います。
僕の個人的見解では、初段を多極管にした場合には、3極管に
比べ高域の荒さが目立つ感じがするので、少量のNFBは欲しいところだと
思っています。

> ところが 今回は戻しても 高域の伸び 素直さ
> 美しさ 中域の自然さで 300Bを選びました。
> ウッドベースの動きの良さ ピアノの左手の強さは
> PPなんですが のど腰の良さ 冴え渡る音場の
> 心地よさでシングルアンプがいい。
> PPアンプは硬水 シングルアンプは軟水か

う〜ん 言い得て妙か?

> meiteiさんにも シングルアンプで300Bだったら
> 無帰還で とアドバイスをもらいましたが 少しNFを
> かけた音の良さも捨てがたいです。
> 思い起こせば 2A3では RCAのですが 今のより
> ずっと高域が繊細で綺麗だったです。
> アンプの音も色々で どれが一番とか 決めにくい
> 様です。

そうそう、RCAの高音はWEでは得がたい魅力がありますね。
僕が高音用にRCA−45Sを使っていたのはそのためです。
45は2A3の先輩に当たる戦前の迷宮で・・・
もとい。銘球で、低域はかなり苦しいし、パワーの出ませんが
その高域は独特の清涼感が有って、個人的には最高の球だと思っています。

> けんけんさんには、前に瑞々しさ 溌剌さが欲しいで
> プレート電流を下げることをアドバイスしてもらい
> ました。今回は
> NFをかけて 少しハイ上がり的バランスになったので
> プレート電流を増やす方向は如何でしょうか?
>
> 現在70〜72mAくらいです。

WE-300Bの場合スペック上の限界値は100mAですが、
実用領域では上限80mAと考えた方が安全です。
その範囲でなら調整は出来ます。
バイアス抵抗を小さくすることで調整できますんで、
機会がありましたらやってみましょう。

故宍戸先生によると、100mA以上流すと、
WEファミリーの名に恥じない図太い低音を出すそうですよ。

ではでは。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]