[スレッド全体]

[3003] Re2:これは 私にとって 演歌なのか?返信 削除
2005/12/11 (日) 12:13:59 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん
おはようございます。今日は休みで オーディオ炸裂
しています。音が良いです 心地よい。

> 五輪 真弓、良いですねー。

オリジナルのレコードやCDはありませんので比較でき
ませんが 素晴らしい仕上がりではないかと思います。
私にとって、久々のヒットCDです。

>
> 私の場合は70年代になりますけど、当時の和製
> ポップスはオリジナルのアナログも復刻CDの常備
> してます。まあ。断然アナログ盤が中心ですけど。


五輪真弓さんもデビューは72年頃 少女でした。
その当時 meiteiさんは ボップスやロックを聴かれて
いたんですね。音楽は時代を吸い込んでいますので
感慨深いですね。アナログ盤はその吸い込み量が多い
感じです。

> 冬になると北陸の大学で過ごした寒い下宿が当時
> の音楽とオーバーラップして思い出されますね。


地方に行くってロマンがあるんですよね。
方言があり 文化が違って。私は学生時代一人暮らしが
できたことを本当に幸せに思っています。
地方から学生が集まってくるのでこれまた人それぞれで
聴く音楽も違いました。

> 音はいわゆるHiFiとの相性はいまいちです。中域
> のエネルギーをかまぼこで聴きたいっす。断然に
> シングルアンプですねー。


KT88が悪いのではなくて、シングルアンプが
相当良いのだと思います。

音の何処を増幅するか?の 差みたいに感じます。
声の滑らかさが 300Bがよかったです。

> そうそう。私のところの機械だと6V6シングルで
> FE83(FE103)なんて言うのが良いようです。


おっしゃるとおり。6V6の音は当時の歌謡曲に
マッチすると思います。FE83の爽やかさは言うまでも
ありませんです。


> 写真上のトランスを通して聴くと、気分が出ます。
> わざとナローを狙ってます。


私はナローレンジというと 情報が欠落し歪む気がして
避けたいと思ってきましたがどうも違う様ですね。
トランスはCDからプリへの間に入れているんですか?

ディスクトップオーディオで聴く分には 五輪真弓さんは
何の問題もありませんが、メインのシステムだとちょっと
帯域を制御する方向の方が合うみたいです。

つくづく ソースによって快適なハードがあるのでは?
と感じます。クラシックでOKなシステムだと
70〜80年代の 五輪真弓さんは厳しいのでは?
と思ったりします。

それにしても 五輪真弓 いいなぁ・・


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]