[スレッド全体]

[3125] 静電型 ヘッドフォンと 24ビット録音返信 削除
2006/2/12 (日) 19:32:47 わんこ
__ / __

私が 本格的ヘッドフォンを聴いたことが無い と言ったら
eijiさんが スタックスのヘッドフォンを持ってきて
くれました。30数万円もする高級品。



静電型としては 豊かな低音 歪み感がとても少なく
音色の美しさにみんな惚れ惚れ。
クラシックから ポピュラーまで 優しく疲れない音で
楽しませてくれます。これにはまる方が多いのが
分かります。
この音を聞くと 自分のシステムが 出ていない音
余計な音が分かる。有る意味ありがたく ある意味
困った存在(笑)



こちらは いけださんが 仕事の現場で使っている
ヘッドフォン。1.7万円ととてもリーズナブル。
粗雑な使い方に耐えられる設計とお安さ。
静電型にくらべるとパンチがある。
私にはこれでも充分に感じました。
eijiさんのは ヘッドフォンのロールスロイス?

さて 今度は待望の いけださんが 仕事で録音している
生のソースの試聴です。



24ビットのダイナミックレンジ 実際にはADコンバーター
の性能で117dBくらいに制限されているそうですが
音の生々しさ 枠の無さ 色づけの少なさに驚きました。

3月25日に こちら
からCDで発売の予定の録音。
まだ若い 佐藤俊介さんの演奏。ピアノとバイオリンの
デュオ。音が出た途端に打ちのめされる感じ。この音は
絶対にCDで聴けないと言ったら語弊があるでしょうか。
生々しさ アタックの強さ 大きな音での伸び 歪み感の
少なさ その場の雰囲気が伝わってきます。
ソースの力に驚きました。DATとはちょっと違う
グレードかと思います。

その後 サントリーホールの東京フィルハーモニーの演奏
する ブラームスの4番。 全員が聴き惚れ コンサート
を堪能しました。この様なストレートな音だと
私のSPの色づけの多さ バランスの悪さ JBL
のドライバーの適正 その他色々と問題が露呈します。
プリアンプも無くて良いとのみんなの意見。
大音量でKT88がよいのでは?とのことで 私の
好みと多少違う方向で決まりました。

小音量 ボーカル 濃いめのジャズとかですとプリを
通して 300Bが良いと思うのですが・・・

いけださんの生録の装置に クロックジェネレーターを
入れれば もの凄く音場感等がアップするのが前に
経験済みです。
こちらのリアルな音の探求も とても快感に溢れ 楽しく
深いことも再確認しました。

ソースの音が良いと あんなに気持ちいいんですね!
圧倒されました。

いけださん meiteiさん Coldさん そしてeiji
さん 今回も 貴重なソース 機材を持ってきて
経験させてもらい ありがとうございました。
私も自分の路線の修正に とても役立ちました。
プリアンプは まだ使いたいと思っていますが・・・

また 機会を造ってオフをしたいと思います。
その時はどうぞよろしくお願いします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]