[スレッド全体]

[4079] Re:インピーダンスについて返信 削除
2006/11/23 (木) 22:14:27 わんこ
__ / __

▼ かまやんさん

リンク先の案内までしてくださりありがとうございます。

手作りアンプ工房さんの HPは 回路図やデーターそして
インプレッションが公開されていて良いですね。

また 2A3のスペックを紹介してあるHPも参考に
なります。

> あの。。。URLを見てください。2A3の規格表です。
> Road Resistanceってのがわんこさんがおっしゃる"負荷"インピーダンスです。
> それを見てるだけです。
> どの出力管もだいたいPlate Resistanceの約3倍の値となっています。
> 300Bの場合さまざまな"負荷"インピーダンス、プレート電圧・・・などの
> 推奨例がありますね。
> 一般的に負荷インピーダンスを高くするほど歪は少ないようです。


はい分かりました。制作者が 何故最初は2A3でアンプを造り
いずれ私が300Bを使いたくなるだろうから このトランスを使ったのか?
が何となく分かってきました。

2A3と300Bでは負荷インピーダンスが違うんですね。

> さて、私の初自作品である45も2A3も同じF475を使用しました。
> 45の推奨負荷インピダンスは5kΩ(4.7kΩ),2A3は2.5kΩです。
> 2A3の場合、8Ωのスピーカーを16Ω端子に接続すれば1次側は2.5kΩとして
> 働きます。


2次側の負荷を半分にすれば、1次側のインピーダンスが半分に
なる ということでしょうか。

今回のノグチのトランスも1次に対するSP出力のインピーダンス
が変わることが理解できました。

> 古いスピーカーユニットには4Ωというのが結構あるのです。
> そこで私は次作用として2次7kΩを持つF2007を購入してあります。
> これを300B用に使用した場合、16Ω端子→8Ω、8Ω端子→4Ωが
> 適正2次側負荷インピーダンスになります。


http://www.noguchi-trans.co.jp/digitalcatalog/main/tamura.pdf
2007は こちらのカタログだと1次側は3kΩになって
います。

いずれにせよ 使い方を考えてトランスを選ぶのが分かります。

> うーーーー、今のところタムラしか使ってないので・・・・・
> 出力管が45で1次側5kのF475とF2004を使用しましたが、
> サッパリ違いがわかりません。
> まぁ、私の場合後面解放で低音重視ではないからかもしれません。


シングルアンプは トランスがでかい方が良い と制作者の方に
言われました。基本的には小さいと低域がでないのでしょうか。
ノグチトランスの方もおっしゃっていましたが 私の F2003は
低域が弱いと言うお話でした。私も聴いていて多少その傾向は感じて
おりました。

> 45には数字で言い表せない良さがあるようです。
> 高域がさわやかというか。


2A3は 独特のトーンが乗って 45はその色が少なく
それで素直で良い音だと聞きました。
一度使ってみたいです。

> 良いではありませんか。疑問が晴れるとまた一歩進めます。
> 私もアンプ自作は去年の夏ごろ始めたばっかりですから。
> 1台作って判った事があり、その経験を踏まえたが故に
> 吸収できた知識もありました。


かまやんさんも 復活は最近なんですね。
私も体験派 でして 車でも自分で触って分かることが
多いので 面倒でも少しは自分で触ろうとしています。
車の話で恐縮ですが ジャガーのシートを分解してみて
その良さ 造りに直接触れられました。

トランスだって 実際に持ってみると違いますね。
イメージが膨らみ プラシボ効果があります。

今回 無帰還のアンプになると思います。果たして
どうなるのか〜

知らないからこそ 楽しいんですね!

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]