[スレッド全体]

[4508] ビールで乾杯!返信 削除
2007/5/31 (木) 20:30:15 わんこ
__ / __

接続してみました。

久々のクラフト ワクワクしますですねー
どんなちっぽけな工作でも 自分でやるのって楽しいです。
音を出す前の気持ちの高揚。草レースのスタート前ほどは
緊張しないものの ちょっとした イベントです。

電源をつないで鳴らしてみました。
最初は伊藤君子のアナログレコード
http://wanko.cside8.com/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s2192#2192

「普通の音だね」
最初は そんな感じでした。
「中域が強い」

でも ユニットで聴いた時みたいに それ程高域が足り
ない感じがしない。低域は少なめ 確かに自然と言えば
そうだけど・・ブンブンは絶対に言わない感じ。

ローランドハナのピアノは アナログの再生系がちょっと
イマイチなので輝き 粒立ちがイマイチだけど
あれ・・ 「確かに自然だ」 音が浮いている。
中域が強いのも一因。

結構普通に聴ける感じです。

次は 写真にある 大のお気に入りLP オスカーピーターソン
のVery Tall
カートリッジの選択が AT−33VTGでちょっと間違えたか
と思いきや 輝かしい高域が結構マッチしている。

ブンブンならないけど これは独特の世界だ。
もっとステレオイメージが豊かで ピンポイント定位とか
してくれると 面白そう。

中々よいです。
先日の kitatanukiさんが持ってきてくださった
604−8H に比べると つながりは素直。
勿論あちらみたいな余裕は無いけど

この絵を見てよ。自分で造って 今までと違う景色で
音を聴けば 気分も違うってことです。

中域が強く 個性はあるけど 癖は少ない って
ところかな? ロジャースのLS3/5Aで60年代の
ジャズを聴くより 気分がよいかも(^_^)v

しばらく眠っていただろう ユニットだから これから
準備運動を始めます。


JIMさん これ 持ってゆくの結構大変かも。
でも よいツイーターは欲しい。
12インチで綺麗な高域が出るはずないっすねー
中域しか聴かないソースとか 高域があまり目立たない
ソースならこのままでも良いです。

かまやんさん

できましたよ〜 やっぱり嬉しい。
箱の音と違います。体にぶつかる低音は少ない。
肉の脂のボリュームは無いけど、箱独特の?ピーク感が無いってのは
良いですね。
同級生のクラングフィルムの平面バッフルも
こんな低音だった様な気がします。
http://wanko.cside8.com/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s2427#2427
あそこまで立派でないけど 何だかあれの良いイメージを
彷彿させます。
帯域バランスがもう少しフラットになれば オーケストラとか
を遠くで聴く感じには良いかもしれません。

これから聴いてきます。


111220

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]