[スレッド全体]

[4510] Re:フルレンジ&平面バッフルの威力返信 削除
2007/5/31 (木) 23:14:49 かまやん
__ / __

▼ わんこさん
>  うわ〜 気持ちいい この音

おめでとうございます。

> いや かなり低音のレンジは広く感じる。

理屈では出るはずのない低音がむしろ心地良いでしょ〜
>
> ピアノ これも結構良い。
> 自作の 裸の王様3wayだと クロスでのつながりが悪く
> 位相があっていない感じがして イライラするけれど
> これは そんないらだちが無い。


そうですね、でも、そのうちツィータが欲しくなりますから。


> 平面バッフルは偉大なのかも いや 偉大だ!

ちょっと剛性が不足しているような感じがしますね。
剛性を出すには後面開放の方がものになりやすいと思うのです。
とりあえず素性を知るなら平面でどうぞと言う事でして。

> でも、でもね 変なマルチウエイより 自然なつながり
> ピーク感の無い低音 この魅力は凄いね。


で、私は高音不足を感じない20cmフルレンジが主力なのです。
>
>
> バッフルの大きさ その面の延長を インターフェースと
> しているからか 小口径のフルレンジみたいに 押し詰まった
> 感じがしないのが良い。


それとは全く別物です。次元が違います。

> 分かった 低域のレンジではないんだ、 球面波を
> 発する振動板の大きさが大切なのではないだろうか?


んーーーーーーーー

> フィールド型と言うことで買ったけど、フィールド型の
> メリットは分かっていない。


そこは、本質的な問題ではないと思います。良いか悪いか、それだけなのです。

> それより今は 平面バッフルの良さ!とフルレンジの
> 統一感が造る世界の上手さに頭を垂らさざるを得ない。


です。

> 危険な事に メインの3wayより 楽しく聴けてしまう
> 何てことがあってはいけないのだ でも・・・


いや、それが私にとっては自然な思考パターンなのですが・・・

> こうなると 平面バッフルの良さを活かし 2wayで
> あくまでも自然さを失わない範囲で 超ハイクオリティーを
> 狙ってみたい。ワイドレンジではない 分解能ではない
> 超自然さだ!
>
> かまやんさん 蕎麦と浴衣の世界 蕎麦はとても美味しい
> んですね。浴衣も心地よい。
> 脂っこくないし 旨味が猛烈でもないし珍味でもない
> 力の抜けた普通の食べ物? でもですね
> 相当美味しいみたいです。
> かまやんさんの言われることが 分かってきたかも。


ありがとうございます。

趣味ですから、また不満が噴出すると思います。
その時はその時です。
私がフィールドを推奨するのは、高額ヴィンテージ(フランス料理か精進料理か知りませんけど)も
1つの道かも知れませんが、フィールド+平面or後面開放ってこれ以外に何が必要?
ってサッパリ感を感じさせるものがあると思います。
これがまた、凝りだすと電源はどーたらこーたらとなるんですが、
まぁとりあえず、いいでしょ?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.010]