[スレッド全体]

[4678] Re:ありがとうございました返信 削除
2007/7/20 (金) 00:25:32 JIM
__ / __

こんばんは。
静かにしていようと思うのですが、NWオタクの琴線に触れる
ところが多くて・・・・

> MDの極性は悩んでいるところですが 逆相が 良いようです。

3ウェイでは、厳密にはWFとTWの位相、ここでは位相という
よりタイミング感みたいなものになるのですが、これがあってる
かどうかというのも一つ存在します。
念のため、現状、つまりNWの素子の値やATTをそのままにし
て、MDをならないようにする。その状態で、TWの極性チェック
をする、、というのを、念のためにやっておきます。

しかし、より大事なのは、WFとMDがあっているか、MDとTW
があっているかという、2箇所のチェック。
先日もラフにあわせてましたから、単純にMDだけ極性変えてい
ましたが、本来、仮にTWとMDがあっているとするなら、MD
の極性をWFに対して変えるときにはMDとTWを同時に変えます。
WFとMDがあっていると考えるなら、TWだけ変えます。
だから、MDだけ変えるという変更は、むしろ出現確率が低い調整
となります。
お試しください。

また、そうやってやっても、どっちが良いのかわからないという場合
があります。それは、位相が180度ずれているという状態ではなく、
90とか270とかそういった感じでずれている場合で、そうした
時には、クロスのカーブに自身があるときは思い切ってTWを1センチ
とかという単位で後ろへやるなどにより、位相のずれ方を変え、極性
変更で確認するというてになります。

その場合、複雑になりますが、細身でおとなしいが歪みが少なく綺麗
とかという場合、細いから好みじゃない、、と判断するのではなく、
TWの減衰のさせ方を、ATTをあげてトランスを下げるという操作
でハイエンドの補強量(ドーピングと仲間内では言われています)を
減らすことにより、細さ感を減らすなども同時に確認する操作になり
ます。

結局なところ、こうした地味な経験の積み重ねがNW調整の勘を強化
するのではないのかなあ、、と思っています。

TWの前後位置以外は大胆なことはせず、ちょいじみになってみま
せんか。。
らしくないけど、仕方ないところのようですよ。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]