[スレッド全体]

[4685] Re5:問題クリア!P-600返信 削除
2007/7/22 (日) 12:32:52 kitatanuki
__ / __

(わんこさん、かきんさん、JIMさん)

親切なご意見をありがとうございました。
その後、いろいろ試していたのですが、思わぬ処でP-600
と4343の問題が見事に!クリアしてしまいました。

我が家には、現在6種類の市販パワーアンプがあり、改めて
試してみたのですが、4343がいやな音を発するのはP-600
だけでした。他のアンプでは、何の引っ掛かりもなく音楽
が聞けるので、4343改はプリのC-280Lとも相俟って、僅か
な音のアラに敏感なだけみたいです。事実、ピンコー
ド作りには半田のブレンドの仕方まで如実に現れるほど、
モニターとしては使いやすいです。これは、元々が反応の
よい素質を持っているところに、ミッドバスとホーンとの
クロス周辺で多少の乱れが残っている副産物でしょう。

現状の音では、P-600を気長にエージングするには耳が耐
えられないため(^_^;)、皆様のお勧めに従ってウー
ハーだけをP-600でマルチドライブし、上はTOAで鳴らす
ことを決め、マルチアンプも通電を開始しました。

手始めに、太い信号ケーブルを使おうとバランス接続に
してみました。そしたら、なぜか高音のうるささが聞こ
えないのです。念のため、元のアンバランス接続に替え
てみたら、ナナ何とやはり高音のうるささがすっかり
消えていて、強いハイ上がりもウソのように解消!。

それで分かったことは、P-600の裏面にあるバランス・
アンバランス入力を切り替えるスイッチの劣化(酸化)
でした。それがアンプの入り口で信号の流れを阻害して
いたのです。内部の清掃をしても経年変化によるうるさ
さが解消しなかったワケがこれで分かりました。
何度かスイッチを回して、間に合わせのクリーニング。

そこで、真面目に付き合うためにコンクリの板を運びいれ
てアンプの下に敷き、本格的にフルレンジでテスト。
するとどうでしょう。4ウエイの重さを感じさせない
フラットな表現力ではありませんか。かきんさんとJIM
さんのお説どおりP-600は悪くなかったのです。4343改も
フラットな鳴りで、Fゼロ以下まですっと伸びています。

もちろん、かきんさんが好きじゃないと言われる部分は
その通りで、真面目で端正そのものの鳴り方には違い
なく、決して笑わない税金取立人みたいな部分はやはり
ありますが、大きな強力電源部はダテじゃないみたい
ですね。重くて腰が危険だけど、これは遊びがいがある
かもね(^o^)。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]