[スレッド全体]

[4710] 不正確で 主観的返信 削除
2007/7/26 (木) 18:11:10 わんこ
__ / __

▼ kitatanukiさん

こんにちは。
ご自身のアンプの判断が 未完成の4343改では
難しいとのこと おっしゃるとおりです。

でも 私たちは 他の人の家でよい音でなってとしても
何の意味もないんですね。
自宅で反映されないと。

よって 環境が大きく違う中で判断せざるを得ない。
ましてや自分で造ったり調整した アンプ SPとなると
既に主観で大きくずれている可能性がありますから、
普遍性のある判断はできない。

まさにオーディオ趣味の難しさであり 楽しさでは
ないかと思います。

ただ そんな不正確でいい加減な主観的判断でも
種類を多くこなし 回数を増やすことによって だんだん
本質的な個性とか その機材が どの辺にいる製品なのか?
ポジションが分かってくる。
そして自分の好みの音にも近づいてゆける。

そこに醍醐味があるのではないかと思います。
つまり 主観的いい加減な判断の繰り返しが自分を
成長させるのではないか?と思うのです・



求める音が

私は
   ONマイク 中域がハッキリ聞こえないとダメ
   ネイロ主体、エネルギー感重視

kitatanukiさんは

   OFFマイク ワイドレンジ それでいて 密度が高く
   細かい音が聞こえて 空間表現が上手であって欲しい


最初 お会いした時 二人の音は全く違ったと思います。

でもA−20とP−600の違いは殆ど同じ様な違いが感じられる。
これが dbxと P−600でも同様でしょうか?

もしそれが近づいてくれば 音の個性が違っても
共通の判断基準を持てる ってことになりますよね。


kitatanukiさんと 私は 実際に自宅を行き来するように
なってまだ1年ですが お互いに感化させ させられることが
あって 近づいてきたのではないでしょうか?


私は低域の不満が明らかになり 石アンプの力も認め
そして次のステージに進めてこられた。
その間 出力トランスの違いも分かったし それが石アンプの
低域とは本質的に違い トランスだけで満たされれないことも
よく分かりました。
逆に 石アンプのA−20を聴いて 300Bシングルとの
違いも分かったし、meiteiさんの2A3で サン・オーディオの
音も確認できた。

これが球アンプのお友達だけでの交流だけだったら
分かり難かったと思うんです。私のアンプの個性 位置も。


kitatanukiさんのレスからずれてきましたが、
kitatanukiさんの 偏った??(失礼)価値観 好みが
ありながらも 非常に柔軟性があって 素直に自分を変えられる
ことに人間的魅力を感じます。

オーディオをしていると 主義主張の方が最初にあって音は
それを立証するためであって 実は音にたいして 心を開いて
柔軟に受け入れられない人も多くいるみたいですね。
音より自分の思いこみ、プライドの方が大切な人。

敏感なのに鈍感

そんな人より 柔軟に色々な価値観 機材を受け入れ そこから
自分でトライして 答え 感想を見いだす。
失敗もする、間違いも認める。
変な言葉ですが 進歩できる 趣味人ではないか?
と思うのであります。

> いかなる場合にも、断定評価はしてはいけないと自戒
> しています。人生、すべてそうですけどね m(__)m


生き方の問題でしょうね。
「求めて 行動すれば 手に入る」

将棋の米長さんのことばですが、私はそう思っています。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]