[スレッド全体]

[5080] Re:マクソニックシステム体験報告4返信 削除
2007/10/28 (日) 23:44:24 kitatanuki
__ / __

▼ わんこさん

先日は、お付き合いを有難うございました。
すごい装置と聞いていたので、一人で行くのはもったいない
と思ったものです。

期待にたがわぬ大型ホーンの(自然な)迫力でしたが、6ウ
エイなのに各ユニットがばらばらになっていないのには感心
しました。
技術系のオーナーが、長年の試行錯誤の末に辿り着いた装置
ですから、長所については、わんこさんの書いている通りと
思います。エネルギーバランスという部分では、中音がやや
強くて低音の量感が抑え気味なので、クラシックには低音の
量感が欲しくなります。しかし、これはジャズ好みなオーナー
の嗜好の部分です。それを除けば、目指す方向は自分と同じ
だということがわかりました。

もうひとつの感想は、やはり大型システムでは奥行きとか立
体感まで求めるのは難しいのかな、という部分です。スピー
カーの前後に奥行きのある音を再現するのが理想と思ってい
ますが、あのマクソニックシステムは、スピーカーの30セ
ンチ前に平面的に並ぶ音場でした。ばらばらでないだけでも
立派なのですが、やはり立体感までは難しいんでしょうね。

我が家に立ち寄って、わんこさんにミッドバス変更後の音を
聴いていただきましたが、バランスの取り直しで良い方向に
向かっていると思い、聴いてもらったわけです。

> 私からしますと、今までのクラシックが遠く展開する
> 広がりと奥行き そして冷徹に音を分解する方向より
> 中低音が厚く その厚い音を礎に ONマイク的に
> マッシブになる傾向になっていました。


測定でははっきりしない程度にミッドバスが能率不足だ
ったため、能率のやや高い4344用のユニットに替えました。
その結果、アキュ社のA-20が名誉挽回したようです。

> 私としては まるで 我が家のシングルアンプの出す
> 中域主体の前に出る熱い音 になっているように感じました。
> 我が家の音の影響を多少は受けられたのかしらん(^o^)


断じて影響などではない!とまでは言いませんが、元々
のバランスのとり方は、わんこさんとですごく似通って
いるように思います。要するにフラット系の耳ですね。
お互いに(^_^)v。

> それと マクソニックシステムの音に対しても、
> kitatanukiさん宅のSPに入力される音、
> すなわち、プリやパワーアンプのクオリティーが
> 高いのが感じられました。4343改の音が
> 美しい音と感じられました。


「美しい」と書いて頂けたのは本望でして、音楽情報を
失わずにいやな音を出さないことを目標にしています。
多少目標に近づけた勝因は、プリとパワーだけじゃなく、
やはりダイア不ラムの鳴き止め加工ナノダ。

それにしても、超大型システムの素晴らしさには感服
しますが、C/Pに限って考えてみると、スピーカーは
ある程度以上の規模になると、放物線を描くようにC/P
そのものは低下するのではないでしょうか。
音質向上のための費用は、音質向上効果の2乗に比例?

そういう意味では、あまり大規模にならない程度で
本格派に近いイメージの音を出すことを、大規模シス
テムの組めない身分のマニアとしては、狙おうと思い
ます。
よい勉強になった一日でした。見事な書込みを有難う
ございました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]