[スレッド全体]

[5905] マルチ実験でわかった事返信 削除
2008/5/17 (土) 17:55:56 kitatanuki
__ / __

▼ わんこさん
その後、時々スイッチを入れては4343の音を確認してます。
最初は、レンジの広大化で気持ちよかったものの、時間をか
けてよく聴いてみると、細かい部分が見えてきます。

まず、ネットワーク接続だった時の問題点は、当然ながら本
質的には変わっていず、よく聴くうちにミッドバスにかませ
た、ハイカットコイルは再登板となりました。
また、ミッドバスから上の位相も微妙にずれているのが、時
間とともに気になってきて音楽を聞く気がうせてきます。し
かし、バッフル板をはずして調整しなおしたり、別のホーン
を乗せて最適位置を捜す気力は既に失われているんですね。

そして、マルチにしたこそよくわかった4343の欠点は、ミッ
ドバスの低域が薄いという問題です。クロスが300とか400
では中抜けになり、600以上ではつながるのです。これはミッ
ドバスの低い方に問題があるからです。この点は、ミッドバ
スが密閉であることによると思うので、木製ホーンを使うか、
せめて息抜き穴を付けるべきでしょう。
いずれにせよ、オリジナル箱に穴を開けるわけには行かない
ので、解消は難しいですねー。

ところで、わんこさんが音の純度を確保するために、上だけ
のチャンデバをスルーにした点については、よく聴くと位相
が上と下で合っていないことがわかり、上もチャンデバを通
しました。案外、音質は損なわれません。最初よりは、これ
で中域のうながりはだいぶ向上したのですが、それでも薄い
というわけです。25センチありますから、ユニット自身の
低域不足はあまり考えられないと思います。
そろそろ、4343は処分せねば・・。大物なので億劫ですが。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]