[スレッド全体]

[5945] 耳が優秀では!返信 削除
2008/5/26 (月) 13:38:52 わんこ
__ / __

▼ kitatanukiさん

こんにちは。
後押しされたにせよ お忙しい中実験ご苦労様です。
私は昨日の美音 大迫力 圧倒的厚み オーディオでは到底
だせない音ですが 快感に包まれ今でも体がホンワカしています。

美味しい料理 気持ちいい音 は体を幸せにしますですね。

> 何日か聴き、すこしづつ調整して音楽がフラットに聞こえる
> ようになったので、お借りしたPAA3を使って測定してみまし
> た。果たして、今回も耳は測定器に勝てるか?


人間の耳は 測定器より敏感なのだと思いますが 事調整
となると測定器の貢献は大きいです。
kitatanukiさんは NS-1000Mで フラットな音を出され
慣れ親しんで 耳がフラットなのをよく承知されていると
思います。

> 結果は、写真の通りでかなりの好結果です。予想よりもフラ
> ットでしたが、最高音が意外にもやや持ち上がり気味です。
> あと、40HZ近辺が持ち上がっていますが、吸音材を減らした
> こがモロに効いているようです。


おお、写真が小さすぎるのがちょっと残念ですけれど

 鬼フラット

ですね。
驚くべきは ホーンの帯域まで中域が盛り上がらず
フラットなことですドライバーがフラットなのもあるんで
しょうか。
ミッドバス帯域も見事です。

40Hzは部屋の影響もあると思いますけど 耳で吸音材の
量を調整されても良いかもしれません。


ダクト調整
をしていた時 吸音材の量も変化させてみましたが 低域の表情が
暗くなっても ピーク感が減って良い部分もありました。
40Hzくらいだとそんな表情には変化が少ないかもしれませんけど
低域は音楽を変えるので面白いですよね。


> それにしても、1K〜10Kを受け持つホーンを、811Bに換え
> た効果は絶大でした。弦楽器が、太くエキサイティングに
> 鳴るのは快感です。あの「チゴイネルワイゼン」が、やっと
> それらしく奏でられるようになったのですから、楽しい実験
> ではありした。


ねっ 811B良いですよね。
4343を使っている人には悪いですけれど ホーンを出して
使ってみてもらいたいですよね。お宝ドライバーが力量を発揮
しないで可哀想。その代わり出すとバランス全然違ってしまい
やり直しでしょうけど。
604も古いのはシットリとして静かな中域を出しますが
ラジアルホーンを知ってしまうと寂しい感じがします。
個人的には。

私はホーンの経験が少ないですけれど 811Bの泣きを
含めた音作りは 長年の経験から造られた芸術的製品だと
思います。私はよりダンプされフラットなコーラルを使って
いますが 音楽を楽しく聴かせるのは 811Bみたいな気が
します。この表現はいけませんね、中域が若干強くなる度合いが
強いのと泣きで良い音に聞かせるのが811Bだと思っています。

それにしても凄くフラット

kitatanukiさんの耳 測定器並?

でも アンプの音に対しては お互い意見が分かれますですね〜(^o^)
別だから面白いんですけど!

そろそろ 球アンプも良い音でなり出すかもしれませんね〜
(とまた 余計なお節介を言ってみたりして)

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]