[スレッド全体]

[6354] 1dB 以下の調整開始返信 削除
2008/10/9 (木) 17:59:49 わんこ
__ / __

最近 kitatanukiさんにお借りしている 416−8Cの鳴りが
変わってきたみたいです。何だか能率が高くなってきたみたい。
低音過多に聞こえます。

それで バスレフのダクトを調整したり・・

今日は 前はバッチリだと思った、トランス式のアッテネーター
を−11dBから ー10dBにしました。
そうしたら これまた いがらっぽく 聴いているのが辛い
です。
1dB以下の微調整は必須だと思いまして、
やっと重い腰をあげました。


JIMさんに教えていただきながら 1ヶ月も経って
しまいました。

フォステクスのアッテネーターをご覧の通り
トランス式のアッテネーターの前に挿入しました。

早速聴いてみます。

今回は 前みたいな変な減衰ではなく 表示通りリニア
に効きます。

やっと1dB以下 感覚的には0.1dB単位での調整が
できます!

前の ピアノにピークが出るような変な音はしません。
ただ 若干 ピアノに変な響きが乗る様な気がします。
それとザラザラする感じとでも申しましょうか。
でも それより 今回はメリットが上回りそうです。

0.5dB 調整してみる。

ううっ そうだよ この感じ。 でもまだ 甲高いかな?
あれれ ボーカルだとー1dBでもいいくらい。
う〜ン 困った(喜んでいる)

音場感が透明になったり。ボーカルが
より リアルになったり。
ピアノの音色は 若干マイナスもあり、まだ好みまで
達していませんが 良い感じ と言うのが ー10から
ー11dBの中にあることは間違いなさそうです。

それと気づいたのは SPの位置もよりシビアに反応する
感じです。私の場合 前後位置が2cmくらい違うと
レベルの差 定位位置の差 ボーカルの顔の変形 みたいに
感じるのですが それが1cmくらいで前後位置が違うのが
気になるようになりました。錯覚かもしれません。

まだ色々と変化があるでしょうから 確かなことは言えませんが
かなり可能性があります。

音楽に身をゆだね、オーディオを聴く気がするか?は
調整範囲1dB以下の世界にあるようです。
ネットワークのコンデンサーの値も変化するかもしれません。

今まで何でやらなかったのだろう!と ちょっと後悔しています。
JIMさん アドバイスをありがとうございます。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.010]