[スレッド全体]

[6442] Re:道場破りオフ(シングルアンプ編)返信 削除
2008/11/8 (土) 21:27:33 こいし
__ / __

▼ わんこさん

> オフの企画に賛同してくれてありがとうございます。

私の希望でもありますので、今回のオフ企画は非常に嬉しいです。

> 300Bに近い定格の2A3を使ってのアンプですね。

規格上は2A3同等ですが、球の中身(プレートとか)が
同社の300Bと同じ物を流用しているといった球に見えます。

> それが 出力管を鳴らすのにどう活かされるのか 知りたいです。

ドライバー段と出力段は直結構成になっていて、かつ、
低インピーダンスでドライブしますので、2A3をA2領域まで
ドライブ可能としています。A2領域はグリッド電圧がカソード
に対してプラス側までを含んでいますので、ドライバーから出力段の
グリッドに電流が流れます。

今回の曙光電子製の2A3の場合は、A2までドライブすること
が音質的に良く感じられたか?いうと効果無く感じています。

以前、シルバニアの6B4Gでは非常に躍動感と音の芯に力強さを
感じましたので、今回も同様に設計しました。

こうゆうところは、画一的に行かないところです。やって見て
良い感触が得られる場合もあるし、思ったほどでも無いと
なります。

私の場合では、一つのアンプが完成するまでには3回くらいは
回路や球などを作り直しています。細かい設定になると100
通りくらい熱中して嵌ります。

> おおっ SPの再検討もされているんですね。
> タンノイは お安いタイプではJBLよりも
> 魅力的なSPだと思います。
> リファレンスとなるSPがあると アンプの試聴も
> 幅を増して良いかと思います。


現在のアンプ作りのリファレンスはダイヤトーンのP610です。
これは我家のJBLとすり替えできるのが採用理由です。

逆に、タンノイのスピーカの音は絶対出来ないなぁと真空管
オーディオフェアで実感しました。

スペースの問題がありますので小さいものであれば欲しいです。

> 低域のなり方 でアンプの評価は変化すると思っています。
> 特にシングルアンプはSPとペアで考えないと 持ち味が
> 発揮されないのではないでしょうか。


100Hz以下に着目されるなら原理的にはPPアンプでしょう。
低域主体で評価されると、どれも小型トランスなので良くないと
思っています。LUX A3600とかお持ちできると良いと
思いましたのでチェックしましたが片方の出力トランスがレア
ショートしているようなので今回は諦めています。

> こいしさんのCDも買えるのでしたら購入したいと
> 思います。ご案内してください。


了解しました。再考させてください。

> 11月16日は難しいですか?

水曜日には可否が見えると思いますが、間に合いますでしょうか?

期待に添えますでしょうか不安でもありますが、
どうぞよろしくお願いします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]