[スレッド全体]

[6508] Re2:PPアンプ返信 削除
2008/12/29 (月) 22:54:58 こいし
__ / __

▼ わんこさん
> ▼ こいしさん

LX−33落札できて良かったです。
別レスにも書きましたが、最終的には試聴をお願いします。

> 石で安静中とのこと 辛そうですがお大事にしてください。

ご心配お掛けしました。もう少しのところまで来たので
大丈夫だと思います。

石は本当に痛いのがつらいです、初めての時は非常に怖かった
です。今回は2回目で、特有の痛みがありますので予想は
付きましたので、変ですが少し安心していました。
それでも救急の方にやはりお世話になりました。

石の欠点は救急で病院に付いても本人の切迫感に関わらず、
命には関係無い病です。特に痛みが落ち着くと今度は場所的に
いずらく感じるところです。

> 上杉さんのTAP−25は 我が家のppアンプでも
> 300Bの響きもあってか シングルアンプの持ち味が
> 消えないでいると思っています。


わんこさんおTAP−25は、シングルアンプの持ち味を
うまく残してありました。

> 歪み打ち消し効果が 小さな音まで消してしまう可能性を
> 管球王国No22号の大西さんの記事で読みました。
> HK2の記事です。


こちらが今回のオフで感じたことと同じ様ですね。

> パワー合成時の出力部の第2高調派キャンセル効果が
> シングルアンプの持ち味を減らしている可能性がある
> と書かれています。


ここまでは理解しています。私もそのように考えて位相分割部は
キャンセル効果の高いところから悪い方向に(差動->ムラード
->PK分割->抵抗分割)PPアンプを作りました。

今回、オフで聞いて頂いたPPアンプは抵抗分割型を採用して
います。それでも細かい音は消えていましたので、アンプ全体
の歪打消し度合いがキーポイントになるのでしょうか?。

> 大西さんは局部帰還を施しドライブ段での歪みを減らすこと
> をしています。


これも理解しています。
例えば、オフでの6V6アンプは2段構成ですが、
オーバオールの帰還は掛けないようにして、初段はカソードに
パスコン無しの帰還、出力段はKFBをそれぞれ掛ける形式です。

> こいしさんの EL86/6CW5ppアンプは歪み感が
> 少なくスムースな音でしたが 若干細かいニュアンスが
> 弱まっている気もしました。


シングルアンプと比べると、細かいニュアンスが無くなって
いると感じました、そのためか旋律?はメリハリ良く表現
されているように感じました。

> よろしければ、管球王国22号をお送りしますので
> 見てみてください。

ぜひ、拝見させて頂きます。

> 低音の強さ、音の強さではどうしてもppアンプです。
> シングルアンプの持ち味があるppアンプ
> 狙いたいですね。


ここを狙いたいです。記事を見ていて見つけたのが
シングルアンプの音がすると書かれていたQUADアンプです。
なんでも歪特性はシングルアンプと同様な傾向だそうです。
このシャーシーを使って 他の球で造られると思いますが

> 物量投入のアンプも魅力的ですよね。

やっぱり、青年的には物量系で始めるしかないかなぁと
思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]