[スレッド全体]

[6881] Re:良いソースとPAA3は必須!返信 削除
2009/4/10 (金) 09:06:45 わんこ
__ / __

▼ kitatanukiさん

おはようございます。書き込みどうもです!

ソースへの反応 選択って その人のオーディオでの音の価値観
美意識 スタンスが分かりますよね。

今回 私のお薦めCDを買ってくださったそうで
ありがとうございます。
http://wanko.cside8.com/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s5032#5032

> それと、わんこさん推奨のCDを入手したのですが、諫山実生
> の方は、オーディオ的には問題のあるソースかもしれません。
> 彼女は、ハスキーでノイズの多い声で、録音もエコーをほとん
> どかけてなく、どうみても美声とかチャーミングな声に聞こえ
> る録り方にはなっていないみたいです。


6曲目の「糸」をオーディオフェアで聴いて買いました。
ピアノとのデュオ 最初はソロで ギョッとするくらい生々しかった
です。

我が家では 13cmフルレンジ>ロジャースLS3/5A>自作15インチ3Way
の順に声の質感 可愛らしさが減退します。
生の声って 目の前2mで歌ってもらうと凄い音圧があるんです。
凝縮感と浸透力。

ホーンが有利なのですが、こればっかりは15インチの中域の質と
ネットワークの完成度で フルレンジに及ばないのです。

どこまでも可愛い これが再生のキーワード。
背が低く 頭をなぜたくなるくらい可愛いくなければ×だと
思います。

たぶん kitatanukiさんのSPは歪感 ハスキーとなるそうで
高域が持ち上がっているのかもしれません。
ヘッドホンでも×でしょうか?

>
> それと、エレキベースがゆるくて、最初はSPに吸音材を増や
> さねばと思ったくらいですが、スタジオで使う、定評あるソニ
> ーのモニター用ヘッドホンで、別の剛性の高いCDプレーヤー
> で確認しても同じなので、ベースは元から緩いらしいです。


これは全く同感です。
モニターSPがよっぽど小さいSPだったのか 最初から
ラジカセ止まりのシステムを設定しているのか、
少なくとも大型システムで大きな音で再生するソースでは
ありません。
ベースは我が家でも聴くのが辛い(>_<)

歌謡曲 ポピュラーの一部は大型システムで本格的にコンサート
音量を出すのではなく プライベートな部屋でひっそりと楽しむ
様に製作されているソフトもあると思います。

それをもって上手く再生されない とか考えなくなりました。

> もっとも、家庭用のミニコンポでかけると、声に厚みが出て響
> きのある声を聞かせてくれたし、低音も気になりませんから、
> 遊びのないモニターオーディオでなく、ごく普通のコンポ向き
> の音作りなのだと思った次第です。


繰り返しになりますが、その通りだと思います。

> こちらも今日届きましたが、打って変わってオーディオ的に
> 見事なソースですね。すべての楽器がストレートで鮮烈で、
> 音楽的にもノリが良いです。特筆モノなのは、低音楽器の見
> 事な締まりと量感です。バスドラが量感豊かなのに、オンで
> 馬力と迫力が満点なのです。いくらウーハーを調整しても、
> ソースの低音が締まってなくては無駄ですから、これで調整
> するのは正解だと思います。


これは 真空管アンプ製作で 松並さんが 選ばれたソースです。
3者のアンプを聞きくらべしたのですが、松並さんは バランス感覚に
優れた 大らかなお人柄・ 枝葉末節に捕らわれず 価値観の多様性
深みをお持ちだと感じました。
アンプの音もEL34のパラプッシュプル 75wだか
ハイパワーで歪みが少なく NFをボリュームで調整したり
整流素子を変えたり と遊び心満載のアンプでした。

バスドラは TADの1601とかJBLの2226とか2215
系でないと重さがでないのか?と思いきや 当日200人入った
会場で515 1発でバッチリバスドラが鳴っていました。
音量が大きかったのでラウドネス効果もあったのはありますが。

このCD何度も書いていますが 音だけでなく音楽的にも
素晴らしいです。ボビーマクファリンのお遊びボーカル
最後の曲の マルサリスらしい演奏 ドラムとベースで
骨太に打ち付けるリズム 素晴らしいです。

パーカッションの厚みのある音の録音は これまた結構でして
ドームSPでは再生が難しいアタック音が快感です。

kitatanukiさんが 評価してくださって嬉しい。
同じ美意識 感覚が通じ合うことですから。


>
> 最近は、スピーカーから出る音が正しいかどうか、モニター
> ヘッドホンで確認するようにしていますが、どちらで聞いて
> もスタジオ録音の良さが出たストレートサウンドそのものと
> 感じます。ホント、素晴らしいCDっすね。


ヘッドフォンはリファレンスとしてあると良いですよね。
アホみたいに低音が入っているのも部屋の影響を受けずに再生
してくれますから。
ただ 私はヘッドフォンのバランスとSPでのバランスは
当然違って良いとおもうのです。

我が家みたいにSPまでの距離が2.5m以下だと どうしても
五月蠅さが少ない様に SPを調整してしまいます。

SPの再生音もアートの世界ですよね。

>
> > そうすお PAA3は有益です。
> > 測定で如実に分かると スッキリします。
> > クラフト系のマニアの皆様 PAA3は買って損はないです。
> > これであなたのフラットがどんなんだか知るだけでも価値あり(^_^)v
> そのとおりですね。それを実感したのは、わんこさんの指摘
> で、左右の音をきちんと揃えるくらいはせねばならぬと思い、
> お借りしたPAA3で調整して以来です。



>http://wanko.cside8.com/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s5877#5877

この出張実験でのことは今でも鮮明に覚えています。

4343で悶絶している人は この様なf特になっていることが
ありえるんですよね。

フラットだから音がよいのではないけれど 車でいれば
アライメントみたいなものでしょうか。
あまりにずれていると車の価値すら揺るいでしまう。

特のSPの左右の音の差 帯域バランスの差は 如実に
音に関係しますので 調べられる指標があるのは良いと
思います。

> 耳で適当にやっていたうちは、どうしても4ウエイの音が揃わ
> なかったのに、PAA3で調整すると、いとも簡単に左右のレベル
> 合わせができてしまいました。改めて、左右が揃ったフラット
> な特性のSPは安心して使えると、反省しきりです。
> 私も、サムヲさんにご尽力頂いてPAA3を入手することになり
> ました。


そうですね kitatanukiさんは 1台買った方がよいかと
思います。日本では入手し難いのでしょうか?
サウンドハウスで買いましたが。

もし必要であれば言ってください。
直ぐにお持ちします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]