[スレッド全体]

[6898] Nが多いと幸せ?返信 削除
2009/4/14 (火) 16:46:51 わんこ
__ / __

▼ kitatanukiさん

オーディオのモチベーションが下がっていましたが
音がそこそこだと盛り上がります。
でも 音って慣れないでしょうか。

つまり 調整したり変化を与えて良くなった!と思える時は
元気がありますが、1年くらい前の「これが私の音だ」
とある程度達成感があった後、私は慣れてしまい かえって
新鮮さがなくなりオーディオが面白くなくなりました。

車でもレストア やチューニングが終わると面白味が
減ってしまうってことはあります。

> > ただ いつもの話で恐縮ですが いけださんが録音された
> > 現場に立って 目の前で歌ってもらって モニタールームで
> > 再生して聴いた経験は大きいです。
> モニターされていた音は、全くの無加工だったでしょうか?
> それでも素晴らしかったとすれば、元の声がノイズがすくな
> かったかも。同じハスキーといっても、心地よいのとそうで
> な声質があります。そうでない方の声を20センチで加工なし
> で録ると、そうとう厳しいものがあります。


何故マイクを20cmで取らなければならないのか分かりません。
たぶん環境を別として(静かなホールだった)、録音のやり方
だと思います。無加工で素晴らしく力強い 目のまで口が
開いているが如くリアルな音がB&W805から聴けました。
あの経験以来、録音ブースの音が良い状態で再生されれば 中域に関しては
文句ない音がゲットできるんだ と思ったのです。

> この傾向はありまして、ややヘッドホンよりハイ上がりです。
> それは、F特よりも、むしろケーブルの作りでして7Nケーブ
> ルに複数の半田とかをミックスさせて分解能を高めた結果、ハ
> イ上がり傾向になってます。もう少し大人しく調整し直す必要
> 性を感じています。8Nケーブルに変更する試験で、半田の問
> 題が浮上しています。


うっっっ 私が 異常反応する話題を振りますですねぇ(^_^;)

半田をミックスすると 分解能があがる理由を教えてください。

7Nと8Nでは たぶん不純物が1/10になるのでしょうけれど
それがSPケーブルとしてトータルでどの程度の抵抗の差
なのか計算してみてください。

4343の内部配線は2N〜3Nでしょうから 6N(1/1000000?)を
7N(1/10000000)に減らしても 内部配線で 1万倍の不純物が
入ってしまいます。内部配線を5Nくらいのに弾き直したら
1000倍は効果が上がると思いますが・・・

あと 私なら ツイーターのレベルを1〜2dB下げて
MDのホーンのレベルを0.5〜1dBさげれば ケーブルの差
半田の差を数倍超える効果が得られると思うのですけど・・
当然分解能は頭の中で考えるように下がるのでしょうけど(^_^;)


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]