[スレッド全体]

[6909] Re2:オーディオの常識?返信 削除
2009/4/16 (木) 09:25:55 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん

ご紹介のサイトは 科学的な説明が分かり易くて良いですね。
オーディオの迷信についても書かれています。
合点がいきますし 溜飲が下がる思いがします。

たとえば 「クライオ処理したケーブルや真空管の音が良い」
などと実体験があったように吹聴するとその方は他の全ても
いい加減なことに騙されプラシボで音を判断する人なんだ、
と思われてしまいますよね。
私なんかもすぐに騙されるしその気になりますので(マジに)
できれば騙されたくない気持ちが強くて胡散臭い話には
近寄りたくないのです。


自動車もある程度 内燃機や物理的な動作が分からないと
運転もできないし理解できません。
オーディオもある程度の電気的知識がないと理解できないし
クラフトもできません。

そのベースがあってオーディオであること を知るのは
大切だと思います。

ただ こちらの方は 良い音のメカニズム 素晴らしい感動を
与えるオーディオ の科学 についてはあまり書かれていない様です。
この方が 素晴らしいオーディオの音がでるシステムが作れるようにも
思えません。何故ならオーティオに対するロマンが感じられ無いんですね。

私たちが感動するオーディオ それは 人間の不確実性や精神状態、
苦労や試行錯誤の歴史、諸々 色々な要素によって成り立って
いるんだと思います。

SPを調整し 色々とやっていてあるとき 壁を越えたら
急に音がよくなって素晴らしい音が出た とか
数百キロバイクで飛ばしジャズ喫茶に一人入ったら そこで ボーカリストが
ステージに立っていると思わせるくらいの音を提供してくれた とか。

憧れの彼女とやっと共にできた後に聴いた バーバラストライザンド
は涙がでるほど 良い音で心地よかった とか(^_^;)

オーディオの素晴らしさは ある意味 人の素晴らしさが
出るときではないでしょうか!?

私は 人の家に行って聴かせてもらった時
凄い と思うことや どうしてこんなチープなシステムで
素晴らしい音楽を聴かせてくれるんだ! と感動したことが
あります。
オーディオの音は人を表すのだと思います。

そのベースに科学をもってくるのか 経験則で行くのか
遊び感覚で邁進するのか 人それぞれです。
でも浅い経験 未熟な価値観では 人をうならせる音を
出すことも難しいと思います。

その差の中で こうやって会話をすることの意味
を考えます。

音を 音に対する姿勢を 価値観をぶつけ合い否定すれば
人を否定することになりかねない。
過去に強い主張をされ反論しても聞いてもらえず
絶対に譲り合えず断絶した人もいます。

努力は思い込み 苦労し成果を求め錯覚でも実体験を
重ねると人間の歴史になる。

主張したら それと同等に相手のことも聞く
私も気をつけたいと思います。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]