[▲前のスレッド]

[1980] パンケーキ返信 削除
2003/12/4 (木) 10:10:06 meitei@仕事中
__ / __

わんこさん

リー・ワイリー、どれも名唱、良いです。
青年向きのジャズ・ボーカルだと思われ
ます。テンポとかアレンジが昔っぽくて
なごみます(笑)。

機械がソフトを選んでしまう。あります。
LS3/5A だと、ついつい、古め・渋めの
ポップスばかり聴いてしまいます。健康
に障ります。

リー・ワイリー、アルテックのパンケーキ
で聴くと、凄く良いそうです。直熱三極管
→パンケーキ、妄想が膨らむ。

追伸: BBC モニター病、治りそうです。

SA80G が効きつつあります。バックロード
の副作用が心配ですが(笑)。


[1981] Re:パンケーキ返信 削除
2003/12/6 (土) 02:19:57 わんこ
__ / __

▼ meitei@仕事中さん レスが遅れ失礼しました。

お仕事中にパソパソできるとは 危険ですね。
何故なら妄想が膨らんでしまうからです。
もともと物欲番長を張っていらっしゃるので
ヒューズが切れないか心配です(ウソ)

> リー・ワイリー、どれも名唱、良いです。
> 青年向きのジャズ・ボーカルだと思われ
> ます。テンポとかアレンジが昔っぽくて
> なごみます(笑)。


今も リー・ワイリー聴いていました。色っぽい。
声のかすれ方がいい。演奏も落ち着いていていいですね。
サラボーンだと色っぽいより迫力となってしまいますが
白人女性?の細さというか雰囲気がいい。
あんな声で歌われたら ・・

> 機械がソフトを選んでしまう。あります。
> LS3/5A だと、ついつい、古め・渋めの
> ポップスばかり聴いてしまいます。健康
> に障ります。


あのフラットな特性のLS3/5Aで古い音楽を聴いてしまう
と言うのは実は分かりません。あっ・・クラッシックの
50年代の良い録音なんて最高ですね。
LS3/5Aはおっとりとした音ですが 低音の表現力は
例えばNS1000とかだとぶっ飛んでしまいますよね。
柔らかくそれでいて機敏な動き。内部損失がタップリ
あるコーン紙の音はなかなかだと思います。
中音が良いのは言うまでもありません。


> リー・ワイリー、アルテックのパンケーキ
> で聴くと、凄く良いそうです。直熱三極管
> →パンケーキ、妄想が膨らむ。


どうも体が衰えてきたのか 聴く音楽がジャズしていない
からか シングルアンプの音に馴染んでしまいました。
先のホーリーコールの気になる音なんて 300Bですと
殆どありません。エッジを強調するところが無いから
かと思います。パンケーキって750とかの末裔
でしたっけ。
前にも書きましたが エイフルさんできいた
750A あれには頭に来ました。卑怯です。
どうしてあんなので音がいいのか 許せない。

ところでmeiteiさんは アルテックを聴かれて
いますでしょうか?
ロジャースと違い音のバランスですので どの様に
使い分けているか興味があります。
リー・ワイリー どちらがいいでしょうか?

今日は音量を少し上げて1Wくらいいれたからか
我が家でも結構良かったです。

> 追伸: BBC モニター病、治りそうです。
>
> SA80G が効きつつあります。バックロード
> の副作用が心配ですが(笑)


おお あのバックロードホーンは良いみたいですね。
箱がしっかりしているからでしょうか。
ユニットも見るからによさそうだし。

バックロードはどうなんでしょう。私も最初は全く
音になりませんでした。吸音材を抜ける時からだんだん
良くなってきました。物理的に変ですが・・
ガラス吸音材のシート 発砲スチロール 粘土張り付け
バックキャビティーには色々とやりました。
サブボードをつけて容量を増やしたり。
でも鳴るときは何でも良く鳴りました。
重低音が無いからか 中低音の動きの良さは印象的
です。meiteiさんのは如何でしょうか?

BBCモニター病が直ると次に何病がくるのかなぁ・・
私はいまだに クオード等のコンデンサー型を
使ってみたいです。あの音の軽さ 低音まで統一されたら
イチコロです。
http://www.tnt-audio.com/casse/quad-esl989_e.html
989は5000ポンドだそうですが、
珍しくこのSPには原資を出したいと思います。
ジャズ ブリブリはダメだとしても ボーカルで
いけるでしょう。

2wayの調整に悩まず 聴き惚れられるのであれば
ローンも厭いません。だまされるなら気持ちよくだまされ
たい。


[1982] Re2:パンケーキ返信 削除
2003/12/6 (土) 14:47:30 meitei
__ / __

▼ わんこさん、今日は

> もともと物欲番長を張っていらっしゃるので
> ヒューズが切れないか心配です(ウソ)


ヒューズ、だいぶ飛ばして、家内にばれてます。
真空管とかパーツ類はよいんですが、SPなんか
はバレやすい。一時的に家庭内天候不順(笑)。

> 声のかすれ方がいい。演奏も落ち着いていていいですね。

激しく同意。「かすれ方」しびれます。彼女は
ネイティブ(インディアン)の血が入っている
そうです。カコイーです。

> あのフラットな特性のLS3/5Aで古い音楽を聴いてしまう
> と言うのは実は分かりません。あっ・・クラッシックの
> 50年代の良い録音なんて最高ですね。


私、もん耳なんで、気にしないで下さい(笑)。
なぜか、録音のチープなソフトも上手く鳴るん
ですよね。いわゆるHiFi路線とは違う良さが
あります(←LS3/5A)。


> どうも体が衰えてきたのか 聴く音楽がジャズしていない
> からか シングルアンプの音に馴染んでしまいました。
> 先のホーリーコールの気になる音なんて 300Bですと
> 殆どありません。エッジを強調するところが無いから
> かと思います。パンケーキって750とかの末裔
> でしたっけ。
> 前にも書きましたが エイフルさんできいた
> 750A あれには頭に来ました。卑怯です。
> どうしてあんなので音がいいのか 許せない。


青年になると、ハードなやつは駄目になりますね。
「音に向き合う」んではなく、「音に癒されたい」に
変わってしまうみたい。最近、体力しょぼいです。
直熱三極菅→ビンテージ・フルレンジに憧れます。

パンケーキ、アルテックの755Eってやつです。
「卑怯な」ユニット、欲しいです。

> ところでmeiteiさんは アルテックを聴かれて
> いますでしょうか?
> ロジャースと違い音のバランスですので どの様に
> 使い分けているか興味があります。
> リー・ワイリー どちらがいいでしょうか?


最近、BBC病治ってきたんで、アルテック 405-8H
聴いてます。女性ヴォーカルの「息のかかりそうな
生々しさ」は別格です。最新録音とか生っぽい録音
はアルテックです。ex:リー・ワイリーは LS3/5A
カサンドラ・ウイルソンはアルテックでなんて感じ
でしょうか。

> バックロードはどうなんでしょう。私も最初は全く
> 音になりませんでした。吸音材を抜ける時からだんだん
> 良くなってきました。物理的に変ですが・・
> ガラス吸音材のシート 発砲スチロール 粘土張り付け
> バックキャビティーには色々とやりました。
> サブボードをつけて容量を増やしたり。
> でも鳴るときは何でも良く鳴りました。
> 重低音が無いからか 中低音の動きの良さは印象的
> です。meiteiさんのは如何でしょうか?


そうかあ、「中低音の動きの良さ」なんですね。納得。
見事にスイート・スポット直撃で、はまっています。
吸音材はウールを、一枚、ぺろっと置いてます。色々
やって、音が良くなったりすると、危ない感じになり
そうですね(笑)。

> BBCモニター病が直ると次に何病がくるのかなぁ・・
> 私はいまだに クオード等のコンデンサー型を
> 使ってみたいです。あの音の軽さ 低音まで統一されたら
> イチコロです。
> http://www.tnt-audio.com/casse/quad-esl989_e.html
> 989は5000ポンドだそうですが、
> 珍しくこのSPには原資を出したいと思います。
> ジャズ ブリブリはダメだとしても ボーカルで
> いけるでしょう。
>
> 2wayの調整に悩まず 聴き惚れられるのであれば
> ローンも厭いません。だまされるなら気持ちよくだまされ
> たい。


次の病気・・・何かが治るときは、何かに罹っている。
わんこさんも罹って悶絶されたバックロード病が心配。

わんこさんは、背の高いSPとか衝立系に弱点があるんで
すか。病弱なんですね(笑)。Quadの方のホームページ
病気重いです。whispering level が超絶とか・・・・

「だまされるなら気持ちよくだまされたい」同感です(笑)。
車と一緒ですよね。どーんと逝ってください。応援します。


[1983] 24時からの一人遊び返信 削除
2003/12/7 (日) 01:16:37 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん、こんばんは
今日は車のオフに参加されたのでしょうか?

夜中に家族が居なくなったので一人で遊びだしました。

今日は テレビの音にジョーダンは勝てるのか?
PPアンプで8cmシングルはどれくらい鳴るか?
リー・ワイリーはマッチするか?

でまず テレビに関しては メインのSPシステム
より 音量の大小にかかわらず変化しないので良い
です。明瞭度はテレビより上で声はとおり易い。
でもバランスではテレビの5スピーカーが低重心で
いいです。テレビ なかなかやります。

リーワイリーはナローレンジのカンカンした音が
せず安心して聴けます。音量が小さいとメインは
ホーン部が大きくてバランスが崩れるかんじです。
これはいいです。
試しにホーリーコールを聴いてみますと 低域の
バランスが8cmとは思えず安心して聴けます。
低域をバランスさせる為に250〜500Hz
くらいが豊かだからか ボーカルの口の大きさは
SPの大きさと裏腹に大きめです。これがジョーダン
の音なんだと思います。
ベースやドラムの音として聴いてしまうと
25倍の面積のウーファーとの差が出てきます。

逆に大太鼓がホールで鳴り響いて反射してくる音なんて
フルレンジの良さが出ていまして 「ああこんなに
反射して返ってくるんだ」と感心します。


> 最近、BBC病治ってきたんで、アルテック 405-8H
> 聴いてます。女性ヴォーカルの「息のかかりそうな
> 生々しさ」は別格です。最新録音とか生っぽい録音
> はアルテックです。ex:リー・ワイリーは LS3/5A
> カサンドラ・ウイルソンはアルテックでなんて感じ
> でしょうか。


カサンドラ・ウイルソンは存じませんが アルテックの
405-8Hがマッチするソースも当然ありますよね。
最新録音等の立ち上がりの鋭いのとか 打ち込み系は
アルテックが得意だと思います。

> 次の病気・・・何かが治るときは、何かに罹っている。
> わんこさんも罹って悶絶されたバックロード病が心配。


バックロードホーンは基本的に中音のユニット云々が
ありませんので 低域と高域の調整によって音を
作るのだと思います。それでフルレンジは変な中音にならず
迷いが生じずよいです。逆に調整できない為に他の部分を
気にすることになると思います。

中音の彫りの深さ 濃さとかを気にし出すとコンプレッション
ドライバーが面白いですし 中域はこのユニットが
気に入ったから他の部分で音のバランスを整える となれば
小さいSPのバックロードホーンが面白いと思います。
30cm 38cmとウーファーを少しやって
気になるのは 上の部分との質感の差とスピードの差
とでも申しましょうか。38cmウーファーと25や
20cmミッドバスでは 男性ボーカルの帯域は後者の方が
ずっと有利だと思っています。
是非 はまってみてください・私も検証したいです。

> わんこさんは、背の高いSPとか衝立系に弱点があるんで
> すか。病弱なんですね(笑)。Quadの方のホームページ
> 病気重いです。whispering level が超絶とか・・・・


そうなんです。あの衝立が醸し出すステレオ空間と
音自体の軽さ 立ち下がりの良さは忘れられません。
部屋の中に音が充満してもうるさくない。実際に
生の音もそれ程うるさくないと思います。

マグネパンのダイナミック型は 平面の音の楽しみがあり
振動板が厚いんで、質感は好みがありますが
クオードの音の軽さは挑戦しないで終わりたくないです。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]