[▲前のスレッド]

[3867] セトロン 300B返信 削除
2006/9/5 (火) 00:18:19 わんこ
__ / __

かきんさんに 送っていただいた セトロン
今夜 装着してみました。

深夜の0.01wオーディオですので 分かりません。
それと久々の使用でエージングが必要なのかも。

一瞬ですがまず感じたのが、帯域バランスはWE300に近いこと。
低域が豊かで ちょっとハイ落ち気味。
高域の繊細さでWEが良さそうな感じです。

まだ使って数十分 これ以上いい加減なことを言っては
失礼です。

もう少しお時間をください。WEと聴き比べてから
発送します。

それにしても球は面白い。この輝き この物量感
音はプラシボ 気分ですよね!


[3868] Re:セトロン 300B返信 削除
2006/9/5 (火) 01:14:44 かきん
__ / __

▼ わんこさん
かきんです。
300B無事到着したようですね。
WEとのツーショット写真ありがとうございます。
プレートの形状が全然違うんですね
WEと中国のELECTRONは似ていますね。
明らかにWE300Bを参考にしていると思われます。

送った300Bは中古購入しています。
前の持ち主も殆ど使っていなかったようです。
私のところでは購入時、4本の300Bのうち
音色が合う物をペアー組し、発送に当り、
15時間ほどエージングして発送しました。

送ったセトロンは予備ですので、ゆっくり
試してください。

久しぶりに聞くWE300Bいかがでしょうか



[3869] 今まで聴いていました返信 削除
2006/9/5 (火) 02:02:52 わんこ
__ / __

▼ かきんさん

セトロン ありがとうございます。
ただ今まで↓のCDで聴き比べしていました。
球って簡単に差し替えできるので こんなに楽に
変化を楽しめるのは無いですね。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BU6PYO/249-3496763-1737146?v=glance&n=561956

もちろん アンプの電源を切って ある程度間をおいて冷えてから
そして刺すときは 数分時間を空けたから刺しています。


> プレートの形状が全然違うんですね
> WEと中国のELECTRONは似ていますね。
> 明らかにWE300Bを参考にしていると思われます。


そうですね。オーディオ専科の選別中国球は見た目も
音も近いと思いました。
でも WEと同時に差し替えしていないので 比較が
難しいです。本当に人間の耳って 記憶に関しては
あやふやだと思います。

専科の球は印象が極めて良かったです。 WEが戻ってきて
聴いた瞬間 WEの方がいまいち?と感じたくらいです。
電源オン直後だったのもあるでしょうけど。


> 送った300Bは中古購入しています。
> 前の持ち主も殆ど使っていなかったようです。
> 私のところでは購入時、4本の300Bのうち
> 音色が合う物をペアー組し、発送に当り、
> 15時間ほどエージングして発送しました。


やはりエージングはしてくださったんですね。
さすがの球アンプも 電源投入 2.3分は音が変わり
ます。安定するまで30分くらいかかるのは ppアンプ
ではないでしょうか?

> 送ったセトロンは予備ですので、ゆっくり
> 試してください。


ありがとうございます。音も変化すると思いますので
じっくり聴かせていただきます。

> 久しぶりに聞くWE300Bいかがでしょうか

先のブループレリュードの 11曲目 3曲目 6曲目
と静かな曲だけを聴きました。

想像以上の大きな差がありました。
ただ アンプの設計 セッティング 使っているパーツ
周辺機器 音量 その他で大きく違うので 球の音 として
文章にするのは危険です。

それと 私が主催している掲示板ですし どうしても書く
言うのが得意なものですから 私の主張が強くなり過ぎます。

音については かきんさんが 聴かれて書かれてから 私も
発言させていただこうと思います。
料理を食べる前に味を語ったり 映画のストーリーをばらして
しまうと面白くないですよね。

なるべく早く送りますので 今しばらくお待ちください。

**

meiteiさんが 管球王国を 貸してくれました。
メインは シングルアンプの出力トランスの試聴記事です。
これで 妄想を膨らませているのですが、300Bの比較
もあったりして 毒です。というのは やはりプロの批評は
強いからです。刷り込みになってしまう危険性もありますが
逆に同じだったりすると 安心できます。

昨日の 1000Vのプレート電圧の世界の音と
400Vくらいの300Bとは 違う音だと思います。
送信管は 甲高く 高域が強い傾向はないでしょうか?

300B 直熱三極管の雄 みなさんに指示される理由も
分かります。その理由の一端は 今日確実につかめたと
思います。 キーワードは

 小音量での充実感 快感

です。今まで 石アンプ デジタルアンプ できればOTL
アンプと 食指をのばしてきましたが この300Bの
充実度を高めることが より多い満足を得られそうです。



[3872] Re:セトロン 300B返信 削除
2006/9/10 (日) 03:58:15 かきん
__ / __

▼ わんこさん
かきんです。WE300B無事とどきました。
夕方から、いつもより少し小さめの音量で
WE300Bのみを聞きました。
私はマルチアンプですので、WE300Bは
500Hz〜10,000Hzの帯域をになっている
300B+845アンプで使用しました。
スピーカーユニットはJBL2440+2350
(ラジアルホーン)です。

いつも私が聞くリー・モーガンのcandyでは
第一印象で余韻の美しさを感じました。
トランペットもピアノのドラムのスネアーも
響きが奇麗で、良く弾みます。
セトロンと比べると、やや線が細いが、美しく
上品です。
そして、軽快で良く弾みリズム感がでます。
さすが、WEです。
低音はセトロンより少し押出し感がなく、
柔らかな印象です。しかし、音の芯はあり、
ベースの音程もきっかり聞き取れます。


Tenderly LIVE AT BASELINE THEATER
PAULIEN VAN SCHAIK(vo) HEIN VAN DE GEYN(b)
女性ボーカルとベースのDUO
音場が横へ広がります。ボーカルもベースも
いつもより外で定位します。オーケストラや
クラシックを聞くと良いのでは。
これは後日検証
女性の声はイイですね。響きが奇麗で
思わず、聞き入ってしまいました。
ライブハウスの空気が伝わってきます。
ベースは少し、膨らみ過ぎで、物足りない
印象ですが、慣れてくると、全体の音楽的
なバランスはWEの方が良い気がします。

ボーカルが良かったので次も
ジャシーンターのムーンリバー。
これは響き過ぎで、音が濁って
しまいました。
私の部屋とシステムの影響が
大きいのでしょう。
セトロンでも同じような傾向は
あります。

第一印象の書込みですが、WEの
スピーカーに通じる音作りを300Bにも
感じることが出来ました。
恐るべしWE。


今後は2Wayで鳴らし、450Hz以上を
になってもらいます。
そこで、セトロンとの比較をしたいと
思います。
更にもう一台の300Bシングルアンプでも
音の違いを検証いたします。

また、300Bシングルを使って仕事場の
ALTEC409-8E+自作箱でも、
鳴らしてみたいと思います。

ちなみに、300+845アンプのB電源は325Vと
少し低め、300Bシングルは342Vと標準値です。


[3873] ネット上 300B比較返信 削除
2006/9/10 (日) 08:54:32 わんこ
__ / __

▼ かきんさん

ご報告ありがとうございます。
かきんさんとは お会いしたこともないし、お部屋にも
行ったことがありません。ただ HP
を拝見させていただいて、どんなシステムで楽しまれいるか
想像していただけです。

今回 かきんさんの 300B−845のアンプに私の
WE300Bが収まっているのを見て 同一素子を
同じ時間に貸し借りして聴き比べができて感慨深いです。

さて 300Bの印象ですが マルチの500Hz〜10000Hzでの
2440での使用なのに 極めて似ている! のに
驚きました。分かるんですねー


> 私はマルチアンプですので、WE300Bは
> 500Hz〜10,000Hzの帯域をになっている
> 300B+845アンプで使用しました。
> スピーカーユニットはJBL2440+2350
> (ラジアルホーン)です。


> いつも私が聞くリー・モーガンのcandyでは
> 第一印象で余韻の美しさを感じました。


そうなんです 余韻の違いが大きいです。
WEと専科選別球 VV30B セトロン と
meiteiさんは 倍音の伸び 私は細かい音の毛羽立ち
ピアノの美しさとして感じている部分にWEの個性が
見えるようです。

> トランペットもピアノのドラムのスネアーも
> 響きが奇麗で、良く弾みます。
> セトロンと比べると、やや線が細いが、美しく
> 上品です。
> そして、軽快で良く弾みリズム感がでます。
> さすが、WEです。


セトロンは私の印象は 100Hz以下が豊か。我がアンプ
ではセトロンやVV30Bの方が低域が安定します。
VV30Bは100〜300Hzくらいがしっかりする
感じ。セトロンは50〜150Hzの量感がWEより
勝る感じです。

専科の選別球はWEに近いですが、 WEはやや弱い感じ
フラフラ 細かい音がでる代わりに 弱い感じがします。


> 低音はセトロンより少し押出し感がなく、
> 柔らかな印象です。しかし、音の芯はあり、
> ベースの音程もきっかり聞き取れます。


ウッドベースでは 輪郭が あんかけみたいに 少々弱い感じが
するのがWE。単調になりがちですがゴリッと硬くがVV30B、
少々重く動きが遅い感じになるけれど伸びが良いセトロン と言う
イメージです。
WEはウッドベースの音の芯は結構硬く軽やかなのが良いところ
でもあります。VV30Bはエレキベースが合う感じ。

>
> Tenderly LIVE AT BASELINE THEATER
> PAULIEN VAN SCHAIK(vo) HEIN VAN DE GEYN(b)
> 女性ボーカルとベースのDUO
> 音場が横へ広がります。ボーカルもベースも
> いつもより外で定位します。オーケストラや
> クラシックを聞くと良いのでは。


五嶋龍のバイオリンはセトロンは 音の立ち 瞬間的な
ピークでWEより 丸く 太めに感じます。
ちょっと渋い。
それとバイオリンの音色が変わる感じがします。専科の中国球
に対しても やや 重めか。

シングルアンプの良さでもある 音の前後感はWEが一番
表現され 次が中国選別球 セトロン と感じます。
ただ中国選別球は 低域が柔らかく 多少低域の響きが遅れて
くる感じがします。

セトロンは低域のレンジが広いので、オーケストラの低弦
大太鼓がセトロンはしっかり再生され 心地よいです。
我が家では WE 低域の伸びが少ない感じです。
これが 今後の調整の課題です。
活きの良さ 弾みの良さを 殺さずに VV30Bの量感
セトロンのレンジの伸びが得られるモノか?


> 女性の声はイイですね。響きが奇麗で
> 思わず、聞き入ってしまいました。
> ライブハウスの空気が伝わってきます。
> ベースは少し、膨らみ過ぎで、物足りない
> 印象ですが、慣れてくると、全体の音楽的
> なバランスはWEの方が良い気がします。


声は 元祖 本家本元 自動車のベンツ そんな感じで
WEの不可侵領域でしょうか?他人の批判を受け付けない
感じです。少々腹立たしいですが 声はWEが明瞭で
伝わりやすいです。


> ボーカルが良かったので次も
> ジャシーンターのムーンリバー。
> これは響き過ぎで、音が濁って
> しまいました。
> 私の部屋とシステムの影響が
> 大きいのでしょう。
> セトロンでも同じような傾向は
> あります。


音量が大きくなると ppアンプにくらべて底力が
少ないからか ビシッとした音の安定 分離が弱い感じが
します。シングルアンプは先の 田無市での試聴会でも
845は極めて明瞭かつ高密度な中域を感じさせてくれ
ました。オーケストラの弦の分離等は厳しい面もあり
ました。それに近いことなのかと想像しています。

> 第一印象の書込みですが、WEの
> スピーカーに通じる音作りを300Bにも
> 感じることが出来ました。
> 恐るべしWE。


 WEは批判を許さない存在ですから(笑)

 でも 私たちエンドユーザーは 素直なインプレは許される
 でしょう。好き嫌いはあって当然。

 ところで WEの音って 何なんでしょうね。
 雑誌の記事を見ると 他の素子を使っても SPでも パーツでも
 WEの音がする と言われます。
 WEの文字を見ると 全世界がプラシボに かかるのでは?

> 今後は2Wayで鳴らし、450Hz以上を
> になってもらいます。
> そこで、セトロンとの比較をしたいと
> 思います。
> 更にもう一台の300Bシングルアンプでも
> 音の違いを検証いたします。


> また、300Bシングルを使って仕事場の
> ALTEC409-8E+自作箱でも、
> 鳴らしてみたいと思います。



是非フルレンジや より広帯域で使ってみてください。
私の印象の一つである 高域の繊細さ が WE300Bは
格別に感じます。

シンバルの音なんて 素晴らしいです。
叩く音 パフパフする音 ブラシの当たる音 それが
反響して広がる音 情報量が WEがダントツに思えます。

ロフチンホワイト回路でRCAの2A3を鳴らしていた時の
経験からは 2A3の方が300Bより繊細で高域が美しい
と思っていました。ソブテックでは太くなってメローな響き
もあったりして。その高域にWE300Bは美しさで及ばない
と思ってきましたが、他の300Bと聴き比べて WE300Bの
高域は素直で ニュートラルなのかと思います。

我が家ではNFBを出力トランスから前段に 3dBほど
かけていて 無帰還にくらべてより 高域の線が細くなって
いるのもあると思います。

それと 私の好きなピアノの音に関して。
オスカーピーターソンのプリーズリクエスト のB面
2.3曲目のピアノ。アナログでAT33VTGだと
とっても変な音になります。シュアーのTypeVだと
そこそこですが それでも変なおと。
それがセトロンだと音が太くなって まともな響きに
聞こえました。ピアノの甲高さ 輝きは WEが得意ですが
使っているホーンやドライバーとの相性もありそうです。


WE300Bでなければ でない音もありますし
弱音の情報量 音の反応で一歩有利な部分が感じられます。

しかし アンプの設計 設定 他のパーツ類の影響に
よって 球がより活きる使い方をすれば 他の300Bでも
充分に素晴らしい音 WE300Bを逆転する音が出せる
と思いました。


[3874] Re:ネット上 300B比較返信 削除
2006/9/12 (火) 04:46:18 かきん
__ / __

▼ わんこさん
かきんです。私のHPを紹介していただき
ありがとうございました。

2日間の視聴記です。

日曜日
フルボリュームで昨日も聞いたcandyを鳴らしました。
気持ちいい。
昨日と印象はさほど変りませんが、低域以外は美しく
各楽器のバランスが良いです。

次に2WayでWEを聞きました。
結果は予想に反して、高音不足が強調され
高域がうるさく感じてしまいました。
2440では7,000Hz〜10,000Hzが限界なので
高域のレンジが伸びているWEが災いしたもの
思います。

早々、075を戻しました。

ブラームスのバイオリン協奏曲を聞くと
低音不足で、フルオーケストラがうまく
表現出来ません。


内田光子のベートーベンピアノソナタ
32番を聞きましたが、左手が弱く
ベートーベンらしさが表現出来ません。
WEでも、完璧ではないのか
でも、結果は予想の範囲内でした。

その後、私の好きなJAZZをWEサウンド?で
堪能しました。

月曜日のお昼休み
075を鳴らしている300Bシングルアンプに
WEを使い、300B+845アンプにセトロンを
使いました。
クロスオーバーを10,000Hzから徐々に3,300Hzまで
さげましたが、セトロンの音が支配的です。
悪くはないのですが、WEの上品さが
出ません。


そこで、アンプを入替え300Bシングル+WEを
中域で使いました。
300Bシングルはモノ構成で、タイトな音が特徴です。
そのためWE300Bの弱点が軽減され、低域に関しては
良い方向へ変りましたが、中高音のふくよかさでは
300+845+WE300Bの方により、魅力を感じます。

アンプを元に戻し、チャンデバの
クロスオーバーとボリュームを調整しましたが
あまり良い結果が得られません。

そこでプリアンプC40のグライコを調整
しました。
30Hzを絞り150Hzを上げると、低音はぐっと
良くなりました。
低音が伸びていないのではなく、逆に
低音は伸びているのだが、100Hz〜200Hzが
少し、弱いのではないでしょうか。
原因は真空管ではなく、私のシステムとの
相性なのかもしれません。
この当りは、わんこさんと同じ印象ですね

あまりの気持ちよさに、眠ってしまい、
昼休みを40分もオーバー
あわてて、仕事に復帰しました。

今日の、お昼休みに再度
聞き込んでみたいと思います。


> さて 300Bの印象ですが マルチの500Hz〜10000Hzでの
> 2440での使用なのに 極めて似ている! のに
> 驚きました。分かるんですねー


そうなんです。不思議でしょう。
でも、よく考えると、ツイーターを変えると
低域が良くなったなどという話しは良く聞きますが
同じことが言えるのではないでしょうか
ウーハーだけの音を聞いてもシンバルなどの
音も聞こえるし、ましてミッドレンジでは
全ての音が聞こえます。

また、音色は、元の音と倍音や1/2音
との関係が影響しているようですから、
当然なのかもしれません。

それと、私が使っているSONATAというチャンデバは
クロスオーバー曲線が特殊で、かなりゆるやかに
クロスしているようです。
制作者から何度か説明を聞いたのですが
私には理解不可能でした。(^_^;)

世の中のマルチアンプの本を読むと
クロスオーバー曲線は急な方が良いと
書かれていますが、そうでしょうか
アンプは同じものを使えばアンプによる
音の違いは解消出来ますが、ユニットの
違いによる音の違いは解消出来ません。
ウーハーとドライバーのクロス附近での
音の差は歴然としています。
これを24dB落ちでクロスさせ、全体をつなぎ合わせる
作業は大変難しいと思います。

今日のお昼も楽しみです。


[3875] 文章だけのコミュニケーション返信 削除
2006/9/12 (火) 22:58:50 わんこ
__ / __

▼ かきんさん

こんばんわ。詳細な報告をありがとうございます。
色々と面倒も有ったと思います。ご苦労様でした。
お互いのパーツを交換するだけで結構楽しめるものですね。

それと 全く音を聴かずに 相手のインプレで想像すること。
文章だけです。
SPも部屋もアンプも、周辺機器もソースも そして音量も好みも
違う。それで 共感を得たり納得したり。
端から見たらお笑いかもしれません。

感覚に訴える趣味って 感覚だけでなく脳内でのイマジネーションが
如何に大切か?ですから これはこれで正にオーディオ的な
遊びなんだと思います。


> 日曜日
> フルボリュームで昨日も聞いたcandyを鳴らしました。
> 気持ちいい。
> 昨日と印象はさほど変りませんが、低域以外は美しく
> 各楽器のバランスが良いです。


500Hzから上に使って 低域が弱い強い がWEで
感じられる。う〜ん 中低域の倍音の出方でしょうか?
私が感じるWEでの暑苦しさ 低域の弱さと関係して
いるみたいです。

> 次に2WayでWEを聞きました。
> 結果は予想に反して、高音不足が強調され
> 高域がうるさく感じてしまいました。
> 2440では7,000Hz〜10,000Hzが限界なので
> 高域のレンジが伸びているWEが災いしたもの
> 思います。


これはSPにセッティングも大きいかと思います。
ツイーターがなくなると高域が五月蠅く感じることは
充分に考えられますが、実のところ私には分かり難いです。

> 早々、075を戻しました。
>
> ブラームスのバイオリン協奏曲を聞くと
> 低音不足で、フルオーケストラがうまく
> 表現出来ません。



セトロンとWEではセトロンの方が250Hzくらい以下が強く
感じます。我が家のアンプ SPではセトロンの方が
安定感がでます。ただ ちょっと重くなる。
>
> 内田光子のベートーベンピアノソナタ
> 32番を聞きましたが、左手が弱く
> ベートーベンらしさが表現出来ません。
> WEでも、完璧ではないのか
> でも、結果は予想の範囲内でした。


我が家では これもセトロンやVV30Bに比べると
WE300は弱い感じがします。でも弾力や 音の響きが
良いので トータルではWE300Bが良いです。

中低域は SPのユニット ネットワークがもろに
効いてくると思います。

でもアンプでの弱さはSPでは補えない部分もありますよね。
何処に基準を持ってゆくか?ではないでしょうか。


> 月曜日のお昼休み
> 075を鳴らしている300Bシングルアンプに
> WEを使い、300B+845アンプにセトロンを
> 使いました。
> クロスオーバーを10,000Hzから徐々に3,300Hzまで
> さげましたが、セトロンの音が支配的です。
> 悪くはないのですが、WEの上品さが
> 出ません。
>
>
> そこで、アンプを入替え300Bシングル+WEを
> 中域で使いました。
> 300Bシングルはモノ構成で、タイトな音が特徴です。
> そのためWE300Bの弱点が軽減され、低域に関しては
> 良い方向へ変りましたが、中高音のふくよかさでは
> 300+845+WE300Bの方により、魅力を感じます。


845の明瞭かつ 強い音と 300Bではかなり
音の傾向が違うのではないでしょうか?
マルチを最近やっていないので ちょっと分かり難い部分
です。

私の経験では アルテックのウーファー416−8Aを
900Hzまで使うとして ppアンプとシングルアンプ
ダンピングファクターの違いでも? 周波数特性が
違うのを感じております。例えマルチでもそのような影響が
あるのではないでしょうか?

> アンプを元に戻し、チャンデバの
> クロスオーバーとボリュームを調整しましたが
> あまり良い結果が得られません。
>
> そこでプリアンプC40のグライコを調整
> しました。
> 30Hzを絞り150Hzを上げると、低音はぐっと
> 良くなりました。
> 低音が伸びていないのではなく、逆に
> 低音は伸びているのだが、100Hz〜200Hzが
> 少し、弱いのではないでしょうか。
> 原因は真空管ではなく、私のシステムとの
> 相性なのかもしれません。
> この当りは、わんこさんと同じ印象ですね


そうそう WE300Bは レンジは伸びていますが
中低域が弱く感じます。バスドラの重さでしょうか。
ちょっと弾力的だけど細い感じ。
グライコで調整は これまた別の方法ですが 効果的な
時は凄いのでしょうね。
パラメーターが多くなって 想像しにくいです(笑)

> あまりの気持ちよさに、眠ってしまい、
> 昼休みを40分もオーバー
> あわてて、仕事に復帰しました。


私は音が良いと眠くなります。良い音楽だと目が覚める時も
ありますが大体心地よいと眠くなる。

詳しい報告をありがとうございます。

> それと、私が使っているSONATAというチャンデバは
> クロスオーバー曲線が特殊で、かなりゆるやかに
> クロスしているようです。
> 世の中のマルチアンプの本を読むと
> クロスオーバー曲線は急な方が良いと
> 書かれていますが、そうでしょうか
> アンプは同じものを使えばアンプによる
> 音の違いは解消出来ますが、ユニットの
> 違いによる音の違いは解消出来ません。
> ウーハーとドライバーのクロス附近での
> 音の差は歴然としています。
> これを24dB落ちでクロスさせ、全体をつなぎ合わせる
> 作業は大変難しいと思います。


ー6dBとー12dB ー18dB ー24dB と
ホームオーディオ カーオーディオでマルチをしました。
それぞれ難しさと良さがあると思います。
ユニットに強烈な共振や泣きがあると カットを急に
したり・・

クロスが急だとアンプの音の差 ユニットの音の差がより
明快になる気がします。
マルチは本当に難しい。ピアノの音が1オクターブで
全然変わってしまう。ネットワークでも同じですが(笑)

かきんさんも サブシステムはアンプ試聴用に
ネットワークで追い込んでみては如何でしょうか?
コストも別にかかるし難しいですが アンプをフルレンジで
楽しめる喜びは素晴らしいです。
先日の田無市の試聴会でも マルチとネットワーク
それぞれでした。



私は真空管アンプは響きや 味わいを感じて楽しんでいます。
良いのはピュアでスムースなんでしょうけど味がある。
ウーファーの箱だって米松の音が有るように 歴然と響きは
存在します。そのよい音や味わいを感じて美味さを感じる。

シングルアンプ 私は おすまし や ダシの世界では
ないかと思っています。もちろん真空管の 美味しいお刺身の鮮烈さ
とか 弾ける食感の良さとかもありますけど。

1曲聴いて 幸せな気分になって でかけたり
美味しく酒が飲めたり 辛い気分が癒されたり。
生のオーケストラを聴いて 幸せになれるかと言えば
そうでもない。
体の中が 美味しさで暖かくなる。

球の音 うんぬんは 昆布の産地や 煮方 削り方
くらいの微妙な差なんでしょうかね。
私にとっては大きな差なんです。
中国産と日本産の松茸の差くらいある?

WEとセトロン そしてVV30B 専科選別中国管
はそんな大きな差ではないけど 私にとっては見逃せない
拘らざるを得ない差でもあります。



[3879] Re2:ネット上 300B比較返信 削除
2006/9/15 (金) 12:29:40 かきん
__ / __

▼ わんこさん

かきんです。
今日はWE最後の視聴です。

仕事場にスチューダのA730と300Bシングルを
持込み、ALTEC409-8E+自作箱を鳴らしてみました。

不思議なことに、マルチの中音だけでの比較よりも
音の差が少ないんです。
でも、フルレンジで使うとその差が全て
なので、結果、音楽性の差は大きいと感じました。

今回の視聴で、一番感じたのはWEでは音楽が楽しいと
言うことです。セトロンもそれに迫りますが、やはり
及びません。エレクトンとEHはさらに及びません。

どこが違うのか冷静に考えて見ました。
良い点は
中高音が美しく響きがきれいである。
解像度も高く、帯域バランスがよい。
特に強調される音がなく、音像が安定している。
嫌な音が出にくい。
リラックスした独特の雰囲気が感じられる。
良い事ばかりでは無いのですが、それを超える
良さがあると感じました。

気になった点は、低音が柔らかく、もう少し
制御が効いた方が良いと感じた。
もっとも、気になったのはピ〜ント張り詰めた
緊張感の表現が苦手だという点です。
これは、ないものねだりなのかもしれません。
WEの良さに反する部分です。

ブルーノートとWEの組み合わせがとても
よく、CandyやCOOL STRETTIN'など申し分ない。
ソニー・クラークとリー・モーガンとの相性は抜群です。

将来は、是非コレクションに加えたいです。

わんこさんの指摘にもありますが、セトロンは中高域が
張り出す傾向があります。その当りが良い結果に繋がる
こともありますが、反対のこともあります。

エレクトロンやHEはWEに比べるとただ鳴っているだけ
という印象です。BGM的です。仕事の邪魔にならなくて
良いともいえますが・・・・

私はWE信者でありませんが、やはりWE300Bの
良さは認めざるおえません。

 WE300Bを自宅で視聴出来る機会を与えて頂き本当に
ありがとうございました。


[3880] Re3:ネット上 300B比較返信 削除
2006/9/15 (金) 13:36:28 わんこ
__ / __

▼ かきんさん

詳細な報告をありがとうございます。
それにしてもステキな職場ですね。さすが住環境の
プロフェッショナル。
そこで スチューダのCDPに300Bシングルアンプ
とアルテックのフルレンジ。決まりすぎ(笑)

> 不思議なことに、マルチの中音だけでの比較よりも
> 音の差が少ないんです。
> でも、フルレンジで使うとその差が全て
> なので、結果、音楽性の差は大きいと感じました。


フルレンジだとそれ程大きな差が分からないそうで
もしかしたら フルレンジのシステムは音が有る程度
決まっているのではないでしょうか?
マルチwayの場合 完成度が高くないと 僅かに音がずれる
だけで凄く変な音が出たりバランスを崩します。
フルレンジはユニットだけで コース料理みたいにできあがって
いますので 音楽を聴く環境は整っていると言えるでしょう。

フルレンジで使うと 例えば CDPとか 真空管とか
後からジワーっと感じる良さが分かります。
300Bの素子比較には好適なんだと思います。

> 今回の視聴で、一番感じたのはWEでは音楽が楽しいと
> 言うことです。セトロンもそれに迫りますが、やはり
> 及びません。エレクトンとEHはさらに及びません。


そうなんです。聴いた喜び 美味しい料理の美味しさ
楽しさ ダイナミックさ リアリティー そんな雰囲気が
良いのです。当初 WEは中域が強く明瞭で彫りの深い音
とかを 想像していました。
実際にはそれだけでないんですね。こればかりは体験しないと
分からない部分です。


> どこが違うのか冷静に考えて見ました。
> 良い点は
> 中高音が美しく響きがきれいである。
> 解像度も高く、帯域バランスがよい。
> 特に強調される音がなく、音像が安定している。
> 嫌な音が出にくい。
> リラックスした独特の雰囲気が感じられる。
> 良い事ばかりでは無いのですが、それを超える
> 良さがあると感じました。


おっしゃることがよく分かります。我が家でも殆ど同じです。
細かい音が良く出る 帯域バランスは独特 音像の安定度
それから真空管独特の前後のダイナミック感は WEが
突出している様です。我が家では オーディオ専科の中国球が
不安定ながらも良い感じでした。

WEの300Bは 雰囲気がでます。
例えば隣に女性が座っていて 息をはいた後 ちょっと
息を吸った気配 ため息 等が再現される感じ。

ppアンプの揺るぎない音 安定感とは違って
シングルアンプに求めるのは 微妙な雰囲気 音の清明さ
ニュアンスですから WE300Bは その元祖であり
今も主流なんでしょう。

> 気になった点は、低音が柔らかく、もう少し
> 制御が効いた方が良いと感じた。
> もっとも、気になったのはピ〜ント張り詰めた
> 緊張感の表現が苦手だという点です。
> これは、ないものねだりなのかもしれません。
> WEの良さに反する部分です。


低音はおっしゃるとおりです。我が家でも重さや迫力が
弱いです。若干輪郭も弱い。でも芯はしっかりあって
動きは良いです。しなやか。

よってアンプの設計 周辺機器によって 弱さがアラとなって
出る可能性もあります。

> ブルーノートとWEの組み合わせがとても
> よく、CandyやCOOL STRETTIN'など申し分ない。
> ソニー・クラークとリー・モーガンとの相性は抜群です。


かきんさんは 往年のジャズもお好きなんですね。
我が家では 最近サックスやトランペットをあまり聴かなく
なりました。音が大きいから近所迷惑を心配してしまうので。

太さや張り出しを求めると 我が家の音の方向ではモノ足りません。
かきんさんの元で ブルーノートや往年のジャズとの相性が
良いのは初めて分かりました。

> わんこさんの指摘にもありますが、セトロンは中高域が
> 張り出す傾向があります。その当りが良い結果に繋がる
> こともありますが、反対のこともあります。



今日の出勤前は パトリシアバーバーを聴きました。
「ナイトクラブ」の1曲目。
http://wanko.cside8.com/FBBS/cyclamon.cgi?tree=r3444
セトロン300Bの良さが引き立っていました。
太いベース WEよりも量感があって締まりが良い。
声も WEだとちょっともこもこして膨らむのですが
セトロンだと縁取りがされてまとまりました。
高域はたぶんWEがよいのでしょうけれど このふてぶてしい
ベースの音とボーカルにはマッチしていました。
朝から気分が良かったです。」

WEとセトロン 比較して報告させていただきます。

>
> エレクトロンやHEはWEに比べるとただ鳴っているだけ
> という印象です。BGM的です。仕事の邪魔にならなくて
> 良いともいえますが・・・・


EHは高域が細いながらも美しいと思ったことが
あります。が 実際に音が弱くて 引っかかりが少ない
記憶があります。
仕事の邪魔にならない は大切なことで 高解像度で
音が強すぎると かえって気になって×です。
やわらかく やさしく まろやかで美しい音 が
ながら音楽には大切です。フルレンジは 下手なマルチway
スピーカーでは及ばない効き易さがありますよね。
マルチwayを自作されている方には必須かも。

>  WE300Bを自宅で視聴出来る機会を与えて頂き本当に
> ありがとうございました。


こちらこそ セトロンを経験させいただいて感謝しています。
これからも 趣味の楽しさを増幅させるお付き合いを どうぞ
よろしくお願いします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]