[▲前のスレッド]

[3898] PCオーディオ>デジタルアンプ 再生の音は?返信 削除
2006/10/1 (日) 16:49:40 わんこ
__ / __

300Bシングルアンプの音、まったりとまろやか。
時に 繊細かつ鮮烈で 伸びやか ビビット。
中低域の膨らみと 低域の緩さ レンジの狭さ 独特の響きに
飽きてきました。独特の音 響きが 鼻についてくるのです。
大音量だと スッキリしない。

そこで 久々に デジタルアンプ パナソニックXR55を
鳴らしてみます(CD15>デジタル出力>XR55)。
パトリシアバーバー ナイトクラブの1曲目

 おおっ  ボーカルがスッキリ 綺麗! 低域ダイナミック!
 ワイドレンジ!

真空管シングルアンプより 声が鮮明でスッキリ 許せないなぁ。
でも 何だか変だぞ。音が粗い。スッキリしているけど 質感が
変。高域はガンガンなるけど 繊細さが足りない。
それにしても ベースの輪郭 音階の正確さ 許せないくらい良い。

*フルデジタル構成*

今まで行ってきていませんでした。PCオーディオをフルに
活かすと思われる RMEボード>デジタル出力>デジタルアンプ

早速聞いてみます。ボーカルは? うん??
それ程変わらないか? いや かなりまろやか。おとなしい。

CD−15改からのデジタル出力>XR55より ザワザワ
した感じがすくない。刺々しい感じも少ない。
品位は上がったようだ。

PCオーディオのデジタル出力は 良いみたい。

さてここでピアノトリオをかけてみる↓


http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BU6PYO/249-3496763-1737146?v=glance&n=561956

これは 切なさ ちょっと女々しい感じ 和音の美しさ
響きのよさが 感じられないとダメ。

正直 全然ダメ 好みでない。まず ピアノが私のSPの
セッティングと合っていないみたい。音が前にでるけど 音色が
美しくない。コロンコロンとまろやかさが足りない。

シンバル なんだよ 空気感が足りない 表層が前にでるけど
裏側に音の厚みが足りない。音場の奥行きでなく オーディオ的
力感による奥行き 厚みが足りない。

目の粗いモニターでコントラストを強くして見た感じの音?
最初に感じたXR55の音。私はラクトアイス ロッテの爽 味
舌触りだ、と書いた。決して まろやかな バニラアイスにはならない。
清々しいですよ 爽やかよ ひんやりして パンチもある。
でもね ラクトアイスはラクトアイスなんだ。
好みの差もあるでしょう。でも きめの細かさでは 全然違う。
今日は差がよく分かる。

さて ここで 最近試聴用につかっている マティルダ

 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000002W95/249-6359451-7285135?v=glance&n=561956

2枚目CDの最後の曲。

これで ビックリ。RMEボード>XR55 音場の深みが
足りない。大きな音と小さな音のグラデーションが少ない。
つまり小さな音が 聞こえにくいんだ。観客の気配が
感じにくい。ため息とか笑いとか。
男性ボーカルのコーラスの位置なんて 素晴らしいですよ
左右の間隔も正確。だけど 何だか 深み リアリティー
雰囲気が足りない。
これじゃ ライブの雰囲気が感じにくいっすねー
あれ〜 こんなに ダメだったっけ・・・

そこで RMEの出力>DAC−AM>サンオーディオの
プリアンプ>300B

といつもの組み合わせにしてみる。
何だ いつもの音だ。 確かに丸い レンジは狭い 特に
低域。 でも ほら ホールが出現してきたじゃない!
奥行きが ダーー っと広がる。セパレーションって何だ。
観客の人数が分かる感じ。ベラフォンテの声も丸いけど
こっちが本当でしょ。こちらは 多少くすんだ銀塩写真を
見るようだ。XR55の音は 編み目の目の粗い印画紙。
四角いビットが見えるデジカメ画像。

真空管アンプの音は 画像は遠くて見えにくいけど
印画紙のマス目が見えるようなことは決してない。
細部はあからさまには見えないけど 画像として表現はされている。

デジタルアンプは 印画紙の目、ビットの粗さが先に
見えてしまい、一度この目が見えるとどうしようもない。
エッチ画像だって大きくしてもダメなのはダメでしょ(笑)


実際アナログアンプにすると ブループレリュードのピアノは 急に切なく
はかなく 美しい ココロに染み入る素敵な音楽になった。
11曲目のバラードなんて ピアノとブラシの音の触れあいで
痺れるぜ。
(もし ブループレリュードのピアノが 切なく美しく
 感じなければ それは貴方の装置に音をまとめ上げる完成度
 が足りないのだと思います。フルレンジ1発で聴いてみれば
 私の言わんとすることが分かると思います)

CD−15改>アナログ出力>サンオーディオプリ>300B

にして マティルダを PCオーディオとCD−15と
聴き比べる。 非常に音が近い。 差が分かり難い程。
今日は レンジも広く まろやかで 奥行きが感じられる
PCオーディオが良く感じた! デジタルアンプを聴いて
耳がリセットされPCオーディオの良さが感じられたので
しょう。楽しくなってきた。


*考察*

XR−55 の音 これは いかんともしがたい音の差を
感じる。これが良い と言われる方は 球アンプ アナログ
レコードの音と好みが正反対なんでしょう。
音に求める要素が 違う 分解して聴くのと まとめ上げて
感じるとの差 名演奏 名プレーヤーの雰囲気 正直
XR55の表現形式では 難しいと感じます。音色 響き
人が心地よく感じる楽器の音の歴史とは?
逆に ポピュラーの音を重ねた電子音楽はとっても得意。

PCオーディオ もっと使ってみよう。
活かさなければもったいない!

アンプの音って 重要ですよー
こいしさんの M4を思い出します。
音が正確で良ければ それでオーディオ 問題ありません!?

好みの音を 知らなければね!(^_^)v

96565

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.010]