[▲前のスレッド]

[9445] 差動プリの変化返信 削除
2015/5/3 (日) 15:38:07 わんこ
__ / __

昨日の夜 EDさんが手をかけた差動プリアンプを
受け取りました。

早速 聴かせていただいています。

最初の5分は安定しませんでしたが その後は 納得の
音です。

当初 無帰還プリアンプがかなり良くなっていたので
差動プリも危ういのでは?と思ったのですが
殆どの点で勝っているようです。

特に感動したのは ボーカルの良さです。
無帰還プリのかまぼこ的バランスで浮き上がるのでは
ありません。
彫りが深く 細部まで見渡せながら 音が強くなっている
のです。色々なボーカルを聴いて確認しました。

また低域が膨らむSPですが、それでも低い音のレンジの伸び
表現力の違い 分解する様に戻れなくなりそうです。

EDさん宅で 真空管を交換したり EDさんのプリで
カップリングコンデンサーの交換を目の当たりにして
私の耳も成長したようです。


[9446] 感謝返信 削除
2015/5/3 (日) 15:45:37 わんこ
__ / __

下のスレッドは 私が書き換えしましたので
ハンドル名をEDさんに換えたまま書き込んでしまいました。
訂正しましたので 文章から誰が書いたか?判断
していただければ幸いです。

今回 プリアンプを作ってもらったのを 送ってモデファイ
調整してもらいました。
聞けば 運送中に傷が付いた前面は 塗装をやり直し
してくださったそうです。
またレタリングの小さい文字が販売中止で とても
苦労して入手されたそうです。

そして気づかなかったのですが 画像をご覧ください。
こんな気の利いた遊びをしてくださったのも 私は
分からなかったのです ずっと。

送ってもらったプリアンプの中には 交換した真空管や
コンデンサーを綺麗に梱包してありました。

パーツの交換をして耳で聴いて 判断してやり直す。
膨大な手間で 私ならとっくに諦めていると思います。

そんな些細に渡る手間のかかる細かい作業をしてもらいながら
塗装もしてもらって お支払いしているのはパーツ代
だけです。

お得なんて言葉で表現しては失礼です。
こいしさんにも、EDさんには格別によくしてもらっています。

いつもとてもリッチな体験をさせてもらっていると
感謝申し上げます。


[9447] 動かずにはいられない返信 削除
2015/5/3 (日) 15:51:30 わんこ
__ / __

当初 無帰還プリと聴きくらべをしながら ソースによって
プリを選んで楽しもう と思いました。

確かに カウントベイシーの小編成や往年のジャズは
無帰還プリの方が心地よく謳ってよいのもあります。
でも 殆どのソースでは差動プリが良いです。

またこれからスピーカーの調整をトライしようと思うのですが
プリアンプは固定したいところ。
そして 今回のオフで ジークフリートさんやEDさんが
アナログを楽しまれていること、そしてハリさんが評価
されたアナルグレコードの音を聴いたとなっては
動かざるをえません。

そう いつか はやらないこと やるなら いつ?

それで リスタートすることにしました。
まずは スペクトラルのプリを外し、空気バネの装置を
引っ張り出してきました。

これでハウリングマージンが10dB近くあがるので
何とか使いこなそうと・・・

何とか空気を入れて アナログプレーヤーの下に
装備して 使おうとしました。


[9448] 予定変更返信 削除
2015/5/3 (日) 15:56:49 わんこ
__ / __

確か1,2万円で購入した 激安 測定器用エアサスペンション
システム。 確かにハウリングには効果があるのですが
3点の空気バネのレベルが違うと 水平が取れなくなります。
それで 聴くたび空気を入れて エアを抜きながら空気バネの
高さを調整していたのですが それが面倒でアナログを
聴かなくなってしまったのです。

それで 今回は空気バネを止めて ご覧の普通のインシュレーター
で4隅を支えることにしました。(前はこのインシュレーターの
下にエアサスを入れていた)
高さを調整すれば後は手間無しです。

一応音さえでれば スタートをすることができるだろう
で何とか設置を終えました。


[9449] 復帰への道のりは遠い返信 削除
2015/5/3 (日) 16:08:27 わんこ
__ / __

まず ショートアームの MM シュアーTypeVを 接続しました。
フォノイコはないので 激安のオーディオテクニカのを
探して装着。

音が出ればと思ったのですが・・・

片側が音がでません。
アナログレコードは 常にメインテナンスをして
調子をよく維持しないと本調子になりません。
恐らく接合部だと思ったのですが 音も凄く変。
歪んでいる。

よく見るとカンチレバーが30度近く曲がっていました。
動かすときにグンニャリしてしまったのでしょう(T_T)

それで 今度はロングアームの MC

音がでません。
接続コードの接触不良だと思い、ケーブルを差し替えたら
アームの高さも動いてしまいました。
ああっ 面倒っちいなぁ(>_<)

一応何とか 音が出る様になりましたが 低音は
何処に行っちゃったの?です。
20分くらいでかなりバランスが良くなってきましたが
アナログの良さどころではありません。

神経質な音で ココロが逆撫でされます。

まずはフォノイコライザー できれば ご覧の
スペース(高さ53mmくらい)に入るフォノイコライザーは
ないでしょうか?
ハリさんのトリンゴンが良かったですが 高くて入らない?
他に何かお薦めがあれば お教えください。

MCの昇圧トランスは 所有しています。

いずれはEDさんにフォノイコライザーもお世話になりたい
なんて思っていますが 今は制作してもらったプリを消化し
スピーカーの音を調整するのが第一で アナログはもっと
後からにしようと思っています。

いずれにせよ 避けていた(逃げていた)アナログレコード
に対峙することができて 少し気持ちが落ち着きました。


[9450] リハビリ返信 削除
2015/5/3 (日) 17:42:38 わんこ
__ / __

やっと音が出ました。音はとても落ち着いて聞ける
そんな音ではないです。
カートリッジは

DL-103Rは 抜けがイマイチ 中低域は弾まず
高域の伸びがたりない。 ダイナミックさも。

AT-33PTGはテクニカの2万円クラスのフォノイコとは
中域から高域のバランスはさすがによいです。
アナログ独特の滑らかさは感じられるものの
中低域が物足りない。
この前までSPの低域の膨らみが気になっていたのに
それどころでは無い感じです。う〜ん・・・

SPUは アナログをお休みする前から 高域の伸びが
足りなかったしAT-PEQ20 ではゲインが足りない感じです。

アームの調整やケーブルの接触も確認しないとなりません。
MCカートリッジには AT-PEQ20直ではなく
トランスを咬ました方がいいかな?

あと ホコリのぱちぱちオンも気になります。

ハリさんが お薦めしてくれた

 レイカのバランスウォッシャー33

http://wanko.pecori.jp/FBBS/cyclamon.cgi?tree=r8430
このスレッドの#8435 に書いてあります。
も試してみようと思います。



[9460] バランスウォッシャー33返信 削除
2015/5/6 (水) 14:07:09 わんこ
__ / __

帰ってきたら バランスウォッシャー33が届いていた
ので早速使ってみました。

ご覧のワルツフォーデビーのアナログプロダクツHQ盤です。
アナログを止めている間 レコードプレーヤーに
そのまま乗っていた(^^;) のでホコリが付いてパチパチ
音がしていました。

使うと最初はパチパチが残っていましたが途中から
ノイズが綺麗になくなって心地よいです。
私はせっかちでぞんざいな扱いをしているので
レコードの状態が悪いです。
ハリさんや ジークフリートさんを見ると反省させられ
ます。

これからはこれで綺麗にしてみようと思います。

そうそう このレコード どちらも地下鉄の音が
しっかりと録音されています。アナログプロダクションの
方が低域にバランスしていて強いです。
しかし普通のレコードも中高域が鮮明で これまた結構
両者を聞き比べて楽しんでいます。


アナログレコード やっぱりいいですねぇ
何たって儀式があって雰囲気があります。
音も 調整次第で色々と代わるのが健康的。

CDだと昔のMiles Davisを聴く気にならないのですが
アナログレコードだと聞きたくなる 不思議です。

さて何を聴こうかな?


[9461] 動画でブログ返信 削除
2015/5/6 (水) 18:11:10 わんこ
__ / __

バランスウォッシャー33 説明書を見ると
「水は純粋に近くなるほど相手を溶解する。 浮遊水素分子が
 マッハを超えて 時速550km/hで相手を攻撃し溶解する
 だから水で洗ってはダメ」
販売する人のこの言葉を読むと ?? で不安になります。
こんな事を書く人が制作したのか・・・

でも使ってみて 効果は明らかです。
一番効果があったのはプチ ぱちっ と1曲で10回ノイズが
でるレコードが1回しかでなくなりました。

静電気を抑える効果もあるのでしょうか。

アナログレコードを復活させて新鮮なことが色々あります。
まず 音です。これは何故だかCDより気に触らないと言うか
落ち着いた音で聞けます。

また 個性豊か 信じられない様な帯域バランスの録音や
変な音があったりします。個性豊か。
こうなると 装置の小さい音の差があまり気にならなくなります。
オーディオ趣味の健全化 とでも申しましょうか。

それと色々と触っていると 音が段々馴染んできたのか
良くなってきました。帯域が広く 滑らかになって。
最初はプラシボor慣れてきたから?と思ったのですが
どうもプラグの抜き差し シェルの取り替え そして接点
を磨く効果です。

5年近く休止していたので 接点は腐食していて当然
MCトランスの切り替えスイッチは如何にも接触不良を
起こしている感じでした。

ケーブルの違いよりも 接触点の腐食の方が影響が
大きかったりするかもしれません。

https://youtu.be/OZo0K70p9q8

ブログで報告されるかわりに 私は動画で行おうと
思います。ここからしか見られませんので見てくださる方は
10人〜20人くらいでしょうか。

手持ちのレコードは 自分の昔を振り返ることになりますし
何たってCDにないソースが沢山あります。
CD化されていない のではなくて 自分で買っていないソース。
それには いい演奏 いい録音 いい音のレコードが思いの外
あります。

バランスウォッシャーで 掃除をしないといられないくらい
ノイズが多いのもあって困りますが 処理すると音が滑らかに
クリアーになる様に感じて 癖になりそうです。

CDとの音の差はまだ大きいですけど、すでにCDより
いいんじゃない? と言う音もでてきました。
当初縮こまっていた癖の強い AT-33PTG もダイナミックに
ワイドレンジで低域も弾んできて心地よいです。
ダンパーが馴染んできたのでしょうか。

使いこなし

と言うか 正常に機能させる これが大切なんだと
思った次第です。

ソースに浸れるアナログレコード 楽しいです。


[9463] Re:動画でブログ返信 削除
2015/5/6 (水) 21:43:08 meitei
__ / __

▼ わんこさん

You TUbeの動画を拝見いたしました。凄く良い音で鳴っているように
感じました。素敵です。やっぱりジャズとアナログは相性が良さそうで
すね。

動画ではハムは聴き取れませんでしたが、「手でアースを触ると」音が
変化すると言うのは私の装置でも経験しました。私の場合はフォノイコ
とプリの間にアース線を追加して接続する事で退治出来ました。アース
線を追加しなくても、シャーシ電位は同一になっているのかと思ってい
ましたが、どうやら、そうでは無かったようです。昇圧トランスも挟ん
でいますので、事情は異なると思いますが、なんとか退治出来ると良い
ですね。それにしても、SPUの出力は小さいみたいで、ゲインを稼がなく
てはいけないのが、ちょっと大変ですね。

また。高さの低いフォノイコライザーの件ですけど、新規導入したケン
ブリッジオーディオのシリーズが高さ46ミリと条件に合致します。MM
専用機(自分のは是)とMM/MC対応の2タイプが発売されています。
この値段帯にしてはゴージャスにディスクリートで組んであるようで、
各メディアの評判も「コスパが高い」&「低域が豊かで、高域は華やい
だ倍音が煌びやか」と言う評価のようです。ご参考になれば幸いです。

http://naspecaudio.com/cambridge-audio/azur651p/


[9465] 正にピッタリ!返信 削除
2015/5/7 (木) 09:10:40 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん

Youtubeの動画をご覧くださり ありがとうございます。
50年代 60年代のジャズには独特のネイロがあって
太さとか刺激的なエネルギー感とかが再生には
必要みたいです。
何でも得意な装置だとちょっと太さが足りないかもしれません。

その点 今回の再生装置だと相性がよく感じました。
アルテックやJBLも元々相性がよさそうです。

> 動画ではハムは聴き取れませんでしたが、「手でアースを触ると」音が
> 変化すると言うのは私の装置でも経験しました。私の場合はフォノイコ
> とプリの間にアース線を追加して接続する事で退治出来ました。アース
> 線を追加しなくても、シャーシ電位は同一になっているのかと思ってい
> ましたが、どうやら、そうでは無かったようです。


アドバイスをありがとうございます。
テレビの後ろ上に乗せていたトランスを ラックの下に
移動させると随分と静かになりました。
電源が入るとブーン!と凄いノイズが入りますので
テレビの上とか御法度ですね。

アースを工夫してみようと思います。


> また。高さの低いフォノイコライザーの件ですけど、新規導入したケン
> ブリッジオーディオのシリーズが高さ46ミリと条件に合致します。MM
> 専用機(自分のは是)とMM/MC対応の2タイプが発売されています。


meiteiさんが購入されたのは MM専用タイプでしょうか。

MC併用タイプが私の希望にピッタリです。
ディスクリートで組んであるのも期待できそうですね。

さっそくオーダーしてみます。
届きましたらインプレを報告させていただきます。



[9467] Re:正にピッタリ!返信 削除
2015/5/7 (木) 13:39:08 ED
__ / __

▼ わんこさん

> > また。高さの低いフォノイコライザーの件ですけど、新規導入したケン
> > ブリッジオーディオのシリーズが高さ46ミリと条件に合致します。MM
> > 専用機(自分のは是)とMM/MC対応の2タイプが発売されています。


わんこさんがアナログを再開されることを想定して、差動プリに
イコライザーを組込めるように電源とスペースを設けています。

わんこさんのスピードに着いて行けませんが、真空管イコライザー
の回路を検討しています。

サブミニ管の在庫が多数あるので、双三極管7963か6021を使って
無帰還CR型で作ってみます。

おそらく、6月末くらいには音が出るようになると思いますが、
気に入ったら使ってください。


[9469] 想定通りですが返信 削除
2015/5/7 (木) 15:30:41 わんこ
__ / __

▼ EDさん

プリアンプは 私がアナログを復活させた時用に
スペースが確保されているのですよね。

EDさんの想定通りなのですが 何せせっかちなもので
済みません。

> サブミニ管の在庫が多数あるので、双三極管7963か6021を使って
> 無帰還CR型で作ってみます。


フォノイコライザーはプリにも増して音の設定が大変だと
おっしゃっていました。
素人の私が考えても大変そうです。

> おそらく、6月末くらいには音が出るようになると思いますが、
> 気に入ったら使ってください。


サブミニ管で製作されるご予定でしょうか?

まずは市販のフォノイコライザーでリハビリと
トレーニングを行おうと思います。

完成した暁には 是非 試聴させてください。



[9477] Re:想定通りですが返信 削除
2015/5/10 (日) 21:55:46 ED
__ / __

▼ わんこさん

> フォノイコライザーはプリにも増して音の設定が大変だと
> おっしゃっていました。
> 素人の私が考えても大変そうです。


イコライザーはmeiteiさんがお勧めのものが良さそうなので、
それで困らないのではないかと思います。

サブミニ管を使ってちょっと遊び心で作ってみますので、軽い
気持ちで聴いてみてください。(笑)

部品代も、1諭吉さん以下でできると思います。


[9484] モデファイ後の差動プリ返信 削除
2015/5/11 (月) 09:06:22 わんこ
__ / __

▼ EDさん

ケンブリッジオーディオのフォノイコライザーは
納期が6月近くになるそうです。
しばらくは現ラインナップで楽しもうと思っています。


またサブミニ管での作製は遊び心で造られるとのこと
その頃にはフォノイコライザーの音も聞き分けられる
状態に整えたいと思っています。

部品代が1諭吉以内とは随分とリーズナブルで
それでいてパフォーマンスが期待できそうです。


昨日は酔っていい気分で晩酌オーディオをしていました。
EDさんに 整備していただいた プリアンプ
我が家に来たプリアンプで最もいい音 に感じました。

彫りが深く ワイドレンジで 切れがよくて繊細
今までは彫りの深さでは ML-1Lが一番でしたが
繊細さやしなやかさで上回る感じで ボーカルや
弦楽器が心地よいです。

https://youtu.be/F5O6KnaVxKc

いつもの音源で恐縮ですが 美音でありながら 響きが
適度で レンジも広く マライヤキャリーの素晴らしさは
かつてないくらいでした。



[9493] Re:モデファイ後の差動プリ返信 削除
2015/5/13 (水) 21:54:36 ED
__ / __

▼ わんこさん

> 部品代が1諭吉以内とは随分とリーズナブルで
> それでいてパフォーマンスが期待できそうです。


取り敢えず、帯域バランスが良くて妙な音がしなければ良い
くらいで作って見ます。

ちなみに、カップリングコンが4個必要なので、Westcapを
使うとこれだけで1諭吉になってしまいますね。

> 昨日は酔っていい気分で晩酌オーディオをしていました。
> EDさんに 整備していただいた プリアンプ
> 我が家に来たプリアンプで最もいい音 に感じました。


今回はちょっと高価な部品を使ったので、効果が出なかった
らどうしようかと思っていました。

ほぼ意図したとおりに仕上がって良かったと思います。

> いつもの音源で恐縮ですが 美音でありながら 響きが
> 適度で レンジも広く マライヤキャリーの素晴らしさは
> かつてないくらいでした。


少々、褒め過ぎかもしれません、このプリを聴くときには
必ず酒を沢山飲んでからにしてください。(笑)

tyoutubeの録画をちょっと聴いてみましたが、ピアノは芯が
強くて付帯音が少なくていいですね。

マライヤキャリーのほうは、ボーカルは良さそうですが、低域
の表情が少し固く感じました。

これは拙宅でも同じ傾向が出ていたので、あとほんの50時間程度
?エージングすれば解れてくると思いますよ。


[9451] Re:音質改善返信 削除
2015/5/3 (日) 20:51:41 ED
__ / __

▼ わんこさん

> 今回 プリアンプを作ってもらったのを 送ってモデファイ
> 調整してもらいました。


音質が大きく改善しているようで良かったです。
今回の改造は、部品代が高価だったたのでちょっと心配して
いました。

今回の改造で効果が大きかったのは、何と言っても東京光音
のアッテネータですね。
音の濁りが無くなり、音数も多くなりました。

その次がカップリングコンで、ArizonaCapをWestcapにすると、
ブーミーな低音が締まって全体的に音が強くなりました。

ArizonaCapから変えた直後はヌケも良くなったのですが、
その後私のプリにこれを付けて聴いてみましたが、少し混濁
感があるもののヌケのほうは大きな変化が無かったですね。

もう一つのポイントは、真空管のグレードアップです。
6DJ8-BugleBoyはドンシャリ傾向があるのですが、これをPhilips
のSQ管E88CC−Miniwattに替えたところ、付帯音が減って全体的
に音がしっとりとしましたね。

> パーツの交換をして耳で聴いて 判断してやり直す。
> 膨大な手間で 私ならとっくに諦めていると思います。


アンプを自作する人は、これが楽しくてやっているのですよ。
少しの部品代と時間さえあれば、いくらでも音を変えて遊べ
ますから。

わんこさんが音の差を的確に表現した記事を掲載されるので、
嬉しくなって頑張っているだけなので、あまり気になさらない
でください。


[9453] 使うのが嬉しい返信 削除
2015/5/4 (月) 08:39:40 わんこ
__ / __

▼ EDさん

プリアンプの整備とモデファイ まとめていただいたので
よい記録になります。
アッテネーターはカチカチとクリックがあって 重厚な
がらも滑らかに動くよう調整してもらったので使うのが心地よいです。
音のみならず こういったフィーリングは大切ですよね。

昨日は 随分とオーディオに夢中になりました。
カートリッジは DL-103 DL-103R AT-33PTG そしてSPUと
何度も交換。
MC昇圧トランスは 3Ω受けから40Ωまで切り替えたり。
トランス無しでは どうも低域が薄くて満足に聞けません
でした。
アームの水平が取れていなかったかも?

DL-103とRでは どうしても音が103の方が好みです。
ただ高域の伸びが減退しているので古いのかもしれません。

シュアーのV15 タイプV MRは 交換針があるのでしょうか。
いずれにせよ 帯域バランスですら納得の行く音が出なくて
SPU>昇圧トランス>PQE-20で終えました。
でも 高域の切れが・・・
このレコードはこんな音の筈無い・・・

EDさんに ゆっくり進めましょうと言われたのが
わかります。
あれもこれも と手を出すと収拾が付かなくなるもの
ですね。

プリアンプ これから我が家の音の要として
活躍させていただきます。



[9455] Re:使うのが嬉しい返信 削除
2015/5/4 (月) 10:45:07 ジークフリート
__ / __

▼ わんこさん、こんにちは。

> 昨日は 随分とオーディオに夢中になりました。
> カートリッジは DL-103 DL-103R AT-33PTG そしてSPUと
> 何度も交換。


この中で最も期待出来そうなのは103で
すね。(なるべく初期のものか、輸出用
の103の中には結構音が良いものがあるよ
うですね)

> アームの水平が取れていなかったかも?
> ただ高域の伸びが減退しているので古いのかもしれません。


御承知のように103は神経質な音が出ない
だけに、そもそもそんな感じの音だと思いま
す(失礼!)が、バーチカルトラッキングア
ングルの調整などで幾らかはイキイキと鳴る
んじゃないでしょうか。


[9456] Re2:使うのが嬉しい返信 削除
2015/5/4 (月) 14:43:10 わんこ
__ / __

▼ ジークフリートさん

こんにちは。
今日は祝日の当番で仕事をしています。
終わり次第でかけますのでレスが遅れることを
ご容赦ください。

DL-103はそこそこの音である これには異議はありません。
ただ 金田式では DL-103をリファレンスにしているようですし
EDさん宅で聴かせていただいた音は 高域の冴えは少なめ
ですが アナログの真骨頂が聴けました。

また我が家では中高域に輝き 癖がある AT-33シリーズ
をずっと使ってきていますが ハリさんのはPTGだったか
これまたアナログならではの魅力に溢れていました。

また シュアーの TypeIii から IV Vと
使ってきた私からしても バランスの取れた 普通の音
リファレンスになる音だと思うのですが 一関のベイシーで
奏でる音には心底参ったことがあります。

使うところによってイメージが大きく違う。
アナログレコード カートリッジを使った レコード盤
の再生音ならではの魅力 面白みなんだと思います。

最新の音の傾向を知るのには システムとして結構
原資がかかるでしょうか?



[9457] Re3:使うのが嬉しい返信 削除
2015/5/4 (月) 21:04:28 ジークフリート
__ / __

▼ わんこさん、こんばんは。

> 最新の音の傾向を知るのには システムとして結構
> 原資がかかるでしょうか?


最新の音?と言うのは分かりませんが、
私が言ってるのは80〜90年代辺りを境目
に、考え方の異なるメーカーが登場した
というだけのことでして、新しいものが
必ずしも良いということではありません。
新旧よりも、メーカーには旬てものが
ありますから、その短い旬の時期の良品
を如何に確保するかが肝心なところじゃ
ないでしょうかね。(旬が来ないメーカ
ーも少なからずありますが)

ところで、個人的に最近気になっている
アーム・・・レコードを聴きながらVTAが
調節できるものが数機種ありまして、中に
はVTAを変えてもオーバーハングは変わら
ないというスグレものも。
環境と条件が揃えば使ってみたいもので
すが、カートリッジ〜プレーヤー〜フォノ
イコ一式を新たに組むとなると大変ですか
ら、まぁ今の装置で我慢我慢。


[9459] 慌てずゆっくりと返信 削除
2015/5/6 (水) 13:59:32 わんこ
__ / __

▼ ジークフリートさん

こんにちは、千葉の古民家から帰ってきました。
天候も良く海辺から300mと近いので波の音を聴きながら
爽やかな風を感じながらコーヒーを飲んだりして
大いに癒されました。

さて 新しいアナログレコードの装置 考えてみれば
まだ復活したばかり リハビリ中です。

おっしゃるとおり落ち着いてじっくりと取りかかろうと
思います。

シュアーのMMタイプを装着しているアームは
SMEの シリーズIIIs と言う専用シェルとパイプが
一緒になっています。
恐らく軽量のハイコンプライアンスタイプが合うと
思われます。
シュアーTypeIV Vとか リファレンスには良いと思う
のですが 気分転換したいのもあります。

お安くて何かあればお教えください。


> ▼ わんこさん、こんばんは。
>
> > 最新の音の傾向を知るのには システムとして結構
> > 原資がかかるでしょうか?
>
> 最新の音?と言うのは分かりませんが、
> 私が言ってるのは80〜90年代辺りを境目
> に、考え方の異なるメーカーが登場した
> というだけのことでして、新しいものが
> 必ずしも良いということではありません。
> 新旧よりも、メーカーには旬てものが
> ありますから、その短い旬の時期の良品
> を如何に確保するかが肝心なところじゃ
> ないでしょうかね。(旬が来ないメーカ
> ーも少なからずありますが)
>
> ところで、個人的に最近気になっている
> アーム・・・レコードを聴きながらVTAが
> 調節できるものが数機種ありまして、中に
> はVTAを変えてもオーバーハングは変わら
> ないというスグレものも。
> 環境と条件が揃えば使ってみたいもので
> すが、カートリッジ〜プレーヤー〜フォノ
> イコ一式を新たに組むとなると大変ですか
> ら、まぁ今の装置で我慢我慢。
>


[9462] Re:慌てずゆっくりと返信 削除
2015/5/6 (水) 18:23:56 ジークフリート
__ / __

▼ わんこさん、こんにちは。

> こんにちは、千葉の古民家から帰ってきました。
> 天候も良く海辺から300mと近いので波の音を聴きながら
> 爽やかな風を感じながらコーヒーを飲んだりして
> 大いに癒されました。


お忙しい中、家族サービス出来て良かった
ですね。
当方は、わんこさんに聴いていただいた
音が酷かったのがどうにも悔しくて、この
GWをオーディオの調整に使い果たし、家
族は放ったらかし。
なんとなく肩身が狭いです。

> シュアーのMMタイプを装着しているアームは
> SMEの シリーズIIIs と言う専用シェルとパイプが
> 一緒になっています。
> 恐らく軽量のハイコンプライアンスタイプが合うと
> 思われます。
> シュアーTypeIV Vとか リファレンスには良いと思う
> のですが 気分転換したいのもあります。


SMEのシリーズVsでしたら、シュアー
用に開発されたようなものですから、やは
りシュアーが似合うんじゃないですかね。
シュアーと言えば、当方はウルトラ500
とM44Gしか使ったことがなくて、その頃
はプレーヤーが比較的軽針圧向けのアーム
の付いたエクスクルーシブP3でしたが、
フォノイコがゴミみたいなもの(アキュフ
ェーズC280LやマッキントッシュC40内蔵
のもの)でしたから、もう退屈で退屈で。

>
> お安くて何かあればお教えください。


わんこさんが「お安くて」とおっしゃる
のはどの程度のものか分かりませんが・・・
自分でジックリ使って気に入ったもの
以外は安易にお薦めするワケにはいきま
せんし、カートリッジも含めてオーディ
オ装置ってホントに音が良いものがそこ
らにゴロゴロしてるわけではなく、僅か
一握りしかないと、個人的には思うんで
すよ。
かく言う私も、今まで使ったカートリ
ッジ十数機種は全部棄てて、只今所有し
ているのは中古品一本のみ。
よそ様にお薦めできるような良いもの
しかも安価に入手できれば、サブシステ
ム用に是非欲しいんですがねぇ。(プレ
ーヤーはトーレスの320辺りがイイな?
とか、ホントに考えているんですよ)

と、言うワケで、カートリッジに関して
は、私自身現行品を使ったことがなく、
興味あるものもごく僅かですので、申し
訳ありませんがご紹介出来るようなもの
がありません。
(もし、私が使っているような中古品(
と言っても針は新品)でもよろしければ
気長に待てばそのうち近所の店に入荷し
ますが、岡山の店じゃダメですよね。今、
その店には面白そうなターンテーブルも
三つほど転がってるんですが、ウチには
設置出来る場所がなくて残念です)


[9464] 薦めるのも返信 削除
2015/5/7 (木) 09:02:29 わんこ
__ / __

▼ ジークフリートさん

GWは家族サービスはゼロで 一人で海の家に
行ってきました。何もしないのは癒されますです。

ジークフリートさんのご自宅での音はオーナーの方
としては許容範囲外だったのかもしれませんが、
私にはどの面からも整っていてよい音だと感じました。

> わんこさんが「お安くて」とおっしゃる
> のはどの程度のものか分かりませんが・・・


そうですよね。私の場合 車でも
新車価格の1/10〜1/20で楽しんでいますので、
オーディオもお安いので楽しむ方向性なので
ジークフリートさんから お得だと
思われてもズレが生じると思います。

> かく言う私も、今まで使ったカートリ
> ッジ十数機種は全部棄てて、只今所有し
> ているのは中古品一本のみ。


恐らく限られた原資の中でいかに有益に使うか?
熟慮された上で 前のを処分されたりして
現在に至っているのだと思います。


> よそ様にお薦めできるような良いもの
> しかも安価に入手できれば、サブシステ
> ム用に是非欲しいんですがねぇ。(プレ
> ーヤーはトーレスの320辺りがイイな?
> とか、ホントに考えているんですよ)


サブシステムとかお気軽に考えられるターゲット
であると肩の力が抜けて楽しいですね。

> と、言うワケで、カートリッジに関して
> は、私自身現行品を使ったことがなく、
> 興味あるものもごく僅かですので、申し
> 訳ありませんがご紹介出来るようなもの
> がありません。


ジークフリートさんのオーディオへの真摯なスタンス
そして私への思いやりが伝わってきました。

色々と動くと思いますが見守ってやってください。


> (もし、私が使っているような中古品(
> と言っても針は新品)でもよろしければ
> 気長に待てばそのうち近所の店に入荷し
> ますが、岡山の店じゃダメですよね。



もし中古品でお話があればお願いします。

私は運だけで生きてこられていますので、
自分より先輩 熟達している方のアドバイスは
できるだけ聞くようにしています。

その方の歴史や時間の恩恵を受けることができる
様に思うからです。

車やバイクもそうですが 多少の目先の損よりも
機会逸失の方が人生に於いて損が大きいと思っています。


>今、その店には面白そうなターンテーブルも
> 三つほど転がってるんですが、ウチには
> 設置出来る場所がなくて残念です)


えっっ 何でしょう。
ターンテーブルって見るからに回転していて
アームが動いて 楽しいですよね。

物欲と音への興味が俄然増してきました。


[9466] Re:薦めるのも返信 削除
2015/5/7 (木) 12:06:59 ED
__ / __

▼ わんこさん、ジークフリートさん、みなさん

> もし中古品でお話があればお願いします。

連休を利用して、アナログプレーヤーのメンテナンスを
していました。

LuxmanのPD-131と、ダイナミックバランス型アームの
Micro MA505です。

PD-131は、33/45rpmの表示と回転数微調整用にブラック
ライトを使っているのですが、これが壊れていました。

回路図を入手して問題個所を探り、電源のケミコンを交換
したらちゃんと動作するようになり、完動品になりました。

MA505のほうは内部配線をモガミ2526に替えていますが、
経年変化で硬くなったのかアームの動きが少し悪いような
気がするので、これから少し細めの2444に変更します。

結構、手間がかかりますが、アナログ機器をイジルのは
ハード面が多くて楽しいですね。

30年ほど前の機器なのであまりお勧めはしませんが、
使ってみたければお譲りしますよ。


[9468] ダイレクトドライブ返信 削除
2015/5/7 (木) 15:27:51 わんこ
__ / __

▼ EDさん

この前 お邪魔した時にあったレコードプレーヤー
ですよね。

> 30年ほど前の機器なのであまりお勧めはしませんが、
> 使ってみたければお譲りしますよ。


ダイナミック型のアームはお使ったことが有りません。
同じダイレクトドライブのDP-80とどういった違いが
ありますでしょうか?

DP-80は クオーツロックを掛けると 大きな音が
入ると回転を戻そうとしてウワゥン!と揺れるんです。
ロングアームでSPUを使えるのが魅力ですが
PTGとか103ではマイクロのアームの方がよさそうに
見えます。

インシュレーター内蔵とメンテがしてあるところが
優位に思えます。

できれば使わせていただきたいです。


[9470] Re:薦めるのも返信 削除
2015/5/7 (木) 20:56:33 ジークフリート
__ / __

▼ わんこさん、今晩は。

> ジークフリートさんのご自宅での音はオーナーの方
> としては許容範囲外だったのかもしれませんが、
> 私にはどの面からも整っていてよい音だと感じました。


有難うございます。
その後、ようやく壁を乗り越えた感じ
は得られましたので、後は如何に客観的
自己評価〜微調整が出来るか?というと
ころです。

>
> もし中古品でお話があればお願いします。
>
> えっっ 何でしょう。
> 物欲と音への興味が俄然増してきました。


カートリッジについては、すぐにはあり
ませんが、もし、ホントにその気があれば
私のケータイ(EDさんが番号をご存知)
へお電話ください。(メーカーに迷惑がか
かりますので公の場には書けません)

ターンテーブルは、ハイエンド系が三台
ありまして、フツウのオーディオ店ではた
ぶん入手は困難と思います。
具体的には、ゴールドムンドのスタジェ
ッタとか、ベイシスのオベイション、ヘイ
ブロック(ティム・デ・パラヴィッチー二
氏設計でリンLP12に似ている)てな感じ
でして、どれもダストカバーがない(音質
重視)とかデリケートな面もありますので
、ご家族との生活の場でお使いになる場合
にはフツウのターンテーブルを選ばれる方
が無難かもしれません。(コレも掲示板に
は詳しく書けませんので、もし興味があれ
ばお電話ください)


[9471] のちほど返信 削除
2015/5/8 (金) 08:43:49 わんこ
__ / __

▼ ジークフリートさん

おはようございます。

ご自宅の音が壁を越えられたそうで ご苦労様です。
音は微妙なことで大きく変わることがありますので
その変化には戸惑われることがあると思います。

私も絶好調でオフ会にのぞみましたら、人数が多く
なったからか 全然違う音になってしまったことが
あります。

客観的に変化を分析し制御できればいいのですが
なかなか難しいですよね。

> カートリッジについては、すぐにはあり
> ませんが、もし、ホントにその気があれば
> 私のケータイ(EDさんが番号をご存知)
> へお電話ください。(メーカーに迷惑がか
> かりますので公の場には書けません)



EDさんから教えてもらいました。後ほどご迷惑でない
時に連絡を入れさせていただきます。

> 具体的には、ゴールドムンドのスタジェ
> ッタとか、ベイシスのオベイション、ヘイ
> ブロック(ティム・デ・パラヴィッチー二
> 氏設計でリンLP12に似ている)てな感じ
> でして、どれもダストカバーがない(音質
> 重視)とかデリケートな面もありますので
> 、ご家族との生活の場でお使いになる場合
> にはフツウのターンテーブルを選ばれる方
> が無難かもしれません。(コレも掲示板に
> は詳しく書けませんので、もし興味があれ
> ばお電話ください)


我が家はご覧の通り リビングでテレビをみて
ご飯を食べて晩酌を楽しむ場所なので
ダストカバーは欲しいですし、アームも色々な
カートリッジを装着して変化を思いだしたいところ
です。

ハイエンドの装置ちょっと向いていないかも
しれません。
ご紹介をお願いしたのに申し訳ありません。

EDさんのPD-131も魅力的なのですが、
現在使っているターンテーブルは思い入れがあります
のでより本調子になるように手をかけてみたいと
思います。

お騒がせしてしまい済みませんでした。


[9475] 先ずはレコード 〜 触発されて返信 削除
2015/5/10 (日) 14:25:57 ジークフリート
__ / __

▼ わんこさん、こんにちは。

> 現在使っているターンテーブルは思い入れがあります
> のでより本調子になるように手をかけてみたいと
> 思います。


愛着ある装置でイイ音楽が聴けるのは何よ
りですね。
本調子になれば、またレコードも色々聴き
たくなるものと思います。(当方は田舎者な
ので、通販でレコード買っていますよ)
CDにしてもADにしても、先ずは聴きたい
盤がないことには、装置だけ立派でもどうし
ようもありませんから、今後もわんこさんに
良質の盤との出逢いがあることを祈ります。

そんなわんこさんに触発されて、当方は
途中止めになっていたDACの脚(水掻きじ
ゃなくて)探しを再開しました。
純正の脚はシャーシ直付けのスパイクです
が、ワディア2000スレッジハンマーの頃、純
正ゴム脚とそれ以外でかなりの違いを経験し
ました(純正ゴム脚が圧倒的に良かった)の
で、今回のDACの硬いスパイク脚をついつい
疑ってしまいまして・・・
高分子素材やマグネシウム、黒檀など試し
て来て、今回は一番柔らかなスプルース材を
試しておりまして、ヘンな生硬さ?もなく自
な感じかナ?と・・・暫くこれで聴いてみる
つもりです。(今までに処分したCD約二千
枚も、こんな些細な調整で美味しく聴けた
のかもしれませんが・・)



[9478] Re:先ずはレコード 〜 触発されて返信 削除
2015/5/10 (日) 22:56:38 ED
__ / __

▼ ジークフリートさん、わんこさん

> 愛着ある装置でイイ音楽が聴けるのは何よ
> りですね。


DP80は、サーボの効きがおかしくなるトラブルが多くて、修理の
例も沢山ありますね。特にTrの2SC458が、古くなるとノイズを
出しておかしくなるようです。

また、わんこさんにはメールでお伝えしましたが、PD131はアーム
ベースがプラスチックの部分があって、経年劣化でこれが欠けて
しまう弱点があります。

スタックスUA7用のアームベースが、この問題が出て使い物になら
なくなりました。
これについては、アームベースを貫通するボルトを使って固定しよう
と検討しているところです。

またMA505のほうは、アーム内部配線をMOGAMI2526から2444に替えて
みました。

2444は、外皮が柔軟で線径が1mmしかないので、アームの動作に影響
がほとんど無くていいですね。

材質がタフピッチ銅ですが、音質的にも落ち着いていて帯域バランス
も良好です。価格も1mあたり65円なので、チョーお勧めです。

それから、駆動方式がDDとベルトの音質差についてですが、
昔から色々議論されているようです。

 DD:サーボを掛けるのが前提になっていて、サーボの効き具合に
   よってはピアノの音が揺らいだりすることがあるようです。
   また、モーターの強力な磁界がレコードの真下にあるので、
   カートリッジが影響を受けやすく、音が濁ったりし易いよう
   ですね。

 ベルト:モーター側のプーリーが小さくてターンテーブル外周へ
     ベルトを掛けるタイプは、コギングが数十分の1に低減
     されるのとベルトでこれを吸収するため、音の濁りが
     少ないようです。
     また、モーターをカートリッジから遠ざけて設置できる
     ため、モーター磁界の影響を受けにくくもなります。

で、Microのベルトドライブと、LuxのDDの音質比較をしてみました。
結果は、トーンアームの音質差が大きくて良く判りませんでした。

Luxのほうが低域の量感がやや少なく、高域も僅かに大人しく聞こえ
ますが、音の濁りは感じられず、直接比較しなければ判らないレベル
だと思います。

これからアナログを始める方にはLuxman PD131はお勧めできますが、
わんこさんはDP80と良いアームをお持ちなので、サーボ系の修理を
されるほうが良いと思います。

> そんなわんこさんに触発されて、当方は
> 途中止めになっていたDACの脚(水掻きじ
> ゃなくて)探しを再開しました。


以前、2Hくんさんにお借りしたSoulNoteのCD-Pにもスパイクが
ついていましたが、これを変えると音が大きく変わりました。

DACでも相当な変化がありそうですね。
ハネナイトのゴム足は試されましたか?、よろしければお貸し
できますよ。


[9483] Re:先ずはレコード 〜 触発されて返信 削除
2015/5/11 (月) 08:53:01 わんこ
__ / __

▼ ジークフリートさん

おはようございます。
先日はカートリッジやターンテーブルのお話を
させていただき とても楽しかったです。
色々な世界があってそれぞれ魅力的ですよね。

> 本調子になれば、またレコードも色々聴き
> たくなるものと思います。(当方は田舎者な
> ので、通販でレコード買っていますよ)


さすが よく見抜かれています。
おっしゃるとおりなんです。
当初は 手持ちのレコードを掛けまくっていましたが
最近の耳で聴くと 音楽的にも凄い!
と言うのが思いの外少ないのです。
やはりCD主体になって 聴き方も聴く音楽も変わって
きていたのでした。

これからは新たな視点でレコードを探してみようと
思います。通販は便利ですよね。

> 高分子素材やマグネシウム、黒檀など試し
> て来て、今回は一番柔らかなスプルース材を
> 試しておりまして、ヘンな生硬さ?もなく自
> な感じかナ?と・・・暫くこれで聴いてみる
> つもりです。(今までに処分したCD約二千
> 枚も、こんな些細な調整で美味しく聴けた
> のかもしれませんが・・)


スプールスは2by4の建材として そして我が家では
柱では2階以上の上の部分に使いましたが
節や木目の少ない柔らかめの木材ですよね。
ゴムほど柔軟性はないですが リジットの部材とも
違うと思われます。

CDは音が気に入らず処分されたのでしょうか?
音がよいと聴きたくなる、装置 そして使いこなしは
大切なんですね。

最近思ったのは良い音で聴きたい と言う気持ち 希望が
大切なんだということです。
プリの音がよくなったのもあり またオーディオに夢中
になっているのもあり 快音になっていて
音楽を聴くのが楽しいです。


[9487] Re2:先ずはレコード 〜 触発されて返信 削除
2015/5/11 (月) 23:38:40 ジークフリート
__ / __

▼ わんこさん、EDさん、今晩は。

> これからは新たな視点でレコードを探してみようと
> 思います。通販は便利ですよね。


レコードのカタログが毎週2〜3通は届きましてね、
品定めする時間がなくて困っていますが・・
只今はエラ・フィッツジェラルドのガーシュイン
ソングブックVol.1〜5(CDはソングブックシリーズ
全て所有。16枚くらいですが。)とか、パーセルの
劇場のための音楽Vol.1〜8?辺りを揃えようとして
いますから、なるべく見逃さないよう注意したいと
ころでして、ケツコウ草臥れます。


> スプールスは2by4の建材として そして我が家では
> 柱では2階以上の上の部分に使いましたが
> 節や木目の少ない柔らかめの木材ですよね。
> ゴムほど柔軟性はないですが リジットの部材とも
> 違うと思われます。


スプルースは楽器にも使用されますから
イイんじゃなかろうかと思いがちなんです
よね。(タンノイのVLZ(U)のインシュ
レーターとしては結構似合ったように思
います)
しかし、今回のDACでは、舌の根も乾
かないうちに?黒檀に変更(変則?4カ所
で線接触)してしまいました。(ナカナカ
納得できないシブトさ)


> CDは音が気に入らず処分されたのでしょうか?

CDもLPも2〜3百枚程度に絞りたくて、
聴かない盤はなるべく棄てるようにしてい
ます。勿体無いという気持ちも棄てたつも
りなのに、CD700枚から減らすのがかなり
難しくなってまいりました。


> 音がよいと聴きたくなる、装置 そして使いこなしは
> 大切なんですね。
>
> 最近思ったのは良い音で聴きたい と言う気持ち 希望が
> 大切なんだということです。
> プリの音がよくなったのもあり またオーディオに夢中
> になっているのもあり 快音になっていて
> 音楽を聴くのが楽しいです。


音楽が楽しい若しくは心地よくなきゃ聴く
意味がありませんよねぇ。
性能は高くても「それで?」てな装置が
少なくないのがツライところですが。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.010]