[スレッド全体]

[4148] いやいや、、面白いのはこの辺でしょう。返信 削除
2006/12/24 (日) 15:28:25 JIM
__ / __

こんにちは。

> そうなんです。音が軽やかになったんです。低域が引きずらないと
> 申しますか 楽に音がでる。
> 大げさですが パワーが上がった感じ。
> 今朝 ちょっと聞きましたが ピアノトリオは大変好ましいです。
> 我が家の300Bの印象として ブワーーンと膨らむベースが
> 輝かしいピアノの響きとマッチしてバランスが良かったのですが
> ちょっと寂しい感じもします。でも音量を上げると どんどん
> バランスがとれて ブーミング過多でないのでスッキリして
> よいです。たぶん ボーカル帯域まで違うと想像されます。


ここですね。
人って結局のところ、低いとこだけとか、高いとこだけとかって
聴いてませんから、バランスに振り回される(感覚が)と思います。
重い目あるいはレスポンス悪いが量があるという低域は存在感が
強いですので、上のほうもそれに見合う存在感のあるなり方にして
いないとバランスしないですよね。
下がすっきりしたらば、そのままだと上が目立ちます。
そのときの上の再評価が重要で、そこで上のほうの癖を減らし、レ
スポンスを上げる方向でポイントを模索すると、素直になった下に
バランスする上を設定できます。
そこまで来てやっと、トータルでの完成度が上がったと言う
段階になるのだと思います。
私の記憶では、MDとTWはNWの設定がかぶり気味にしてあった筈。
それは、あのときの環境なら、その方がわんこさんの好みと思った
からそうしたのですが、アンプまでのクオリティーアップで下が
伸びてすっきりしたなら、
@ホーンのダンプにより中域の歪み減らす
AMDとTWのかぶりを減らし、レスポンスをあげる。
Bハイエンドをもう少し増やす
などが、とりあえずのバランス取り項目でしょうか。

勝負ポイントのように拝見いたしましたので、少々出すぎています。
がんばってくださいませ。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]