[スレッド全体]

[6110] ニアフィールドには返信 削除
2008/7/7 (月) 12:38:36 わんこ
__ / __

▼ サムヲさん
こんにちは。レスをありがとうございます。

ハセヒロのバックロードの展示会をご覧になったことが
あるんですね。行動力ありますですね。

私も真空管オーディオフェアで聞いたことがあります。
素直な感想では 大きな場所では またレンジの広い音楽では
厳しいかなぁ と思いました。

ところが 前のリンクを張った時の経験では ボーカルが
素晴らしかったんです。
ホーンでなくてあそこまで実体感のあるボーカルが聞けるとは
思いませんでした。

私は学生時代にフルレンジのバックロードホーンをやっていたので
メリットディメリットは感じています。

これまた万能ではありませんが、ニアフィールドだとかなり
良いと思います。



http://dentalbeginners.com/wanko/13sinkukan/13sinkukan.htm

これはmeiteiさんが バックロードホーンに入れた8cmの
最新型です。非常に高性能でリニアで驚きました。
特性的にも立派です。

8cmのバックロードホーンだと どうしても低域の量感はそこそこ
出ても ウッドベースの音階や音色の慣らし分けが苦手に
感じていましたが これはかなり良かったです。

また13cmのフルレンジもお考えみたいですが、私の少ない経験では
自分でディスクトップオーディオとして 使っている



http://wanko.cside8.com/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s3032#3032

CF−404 をお勧めしたいです。

ニアフィールドでイヤミのある音が殆ど出ないのです。
中域の良さはアルテックの405の伝統を引き継いでいますし
高域もフォステクスのユニットより素直な感じがします。

凄く狭い場所で、ニアフィールドで使って LS3/5Aとかより
音の緻密さとかは及ばないのですが、何故だか遙かに音楽が楽しめ
ます。

ニアフィールドは音が細かすぎるのも問題なのかなぁと
思ったりします。
音はホーンみたいに立ち上がりが鋭くないし ディフォルメして
しまうのですが 不思議と音の全体像が乱れなく ヘタなマルチウエイ
SPより作り上げる世界が上質で驚きます。

Coldさんが お持ちの

http://wanko.cside8.com/cside/bessou/bessou.htm
FF125K

これは ケナフという材料を使ってモデファイされましたが
昔の五月蠅い高域と別印象で良くなっていました。

癖はありますが 光るモノがある というところで CF−404に
切れは深みで物足りない方には面白いかもしれません。

とかくオーディオは大音量で ダイナミックレンジが大きくて
迫力がないと 面白味に欠けてしまう気になります。
車でも オフだと ハイパワー大排気量の車に目がいきます
よね。
でも実際普段使うとなると 制限も多いですし 小さな車
に魅力があったりします。

クラフトも楽しいと思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]