[スレッド全体]

[6115] ノーマルCDありました!返信 削除
2008/7/10 (木) 00:27:29 わんこ
__ / __

▼ いけださん

こんばんは。実は 今まで

 分かるまで何度でも聴くぞ 根性比較

をやっていました。
ポリスのベストCDがあったのです。
確かレンタルCDで買った 超中古CDだったと記憶して
います。

深夜ですので 0.01W試聴です。

私の耳の記憶もそこそこ良いみたいで、ノーマルCDとの
違いは記憶に近いモノでした。

つまり スッキリ爽やかなんです。

曲は 音が良い方だと思われる 14曲目の KING OF PAIN
この曲の出だしで エコーがかかったバックの音が 音色が細かく
分かります。

また1分50秒くらいからの 音が重なりあい 盛り上がるところで
思いの外違いました。
いけださんと違い 帯域バランスはそれ程違いません。

ノーマルCDの方がナローレンジな感じ
そして 何よりも音の分離です。
和音が重なって低域のベースやキーボードが重なってボーカルが
でると ハーモニーになりますが その時の音色の分離が
SHM−CDの方が良く分かり綺麗なのです。

低域の分離が特に違います。
また左右への広がり感も多少SHM−CDの方が良いです。

3.4回の比較ではそれ程わかりませんでしたが 15.6回
比較を繰り返すと かなり違うのが把握できてきました。

脱線しますが、ケーブルの違いなんて 10回もみんなやらない
んですね。分かって納得するまでやらない。
多くの人が交換して はい終わり でしょう。
そんなの比較ではありません。期待して交換し 変化を当然期待し
グレードアップまでプラシボに頼っていると思います。

私は戻しそして何度も比較試聴すべきだと思います。
でも、実際はその前に億劫になり、神経がすり減って断念してしまうんだと思うのです。
自分の感覚に自信がないから?
そこで ハッキリ把握できない差は 私からすれば プラシボの範疇を
越えないと思うのです。
ケーブルも10回以上換えると モニターPCみたいに個性的なのは
如実に違うのが分かります。でも 微妙なのは分かり難い。
そんな小さな差に 青年が夢中になる必要も無いと思うように
なりました。
みんな 原資は使うくせに 根性足りないと思います。


元に戻ります。
0.01Wで 結構違うので 音量が大きくなればもう少し
違いが明確になると思います。
ポリスのこのCDでは SHM−CDは品位が上 と言う結果になりました。


> http://www.universal-music.co.jp/u-pop/special/shm-cd/index.html#pickup01
> このサンプラーは同内容の通常CDとSHM-CDのセットということで
> かなりお得ですね。
> 通常CDとSHM-CDは同一のスタンパを用いているとのことで、
> この2つはデータの比較はしませんでした。
> きっと同じでしょう(汗)。


スタンパーが同じと言うことは 溝が全く同じで材質の差だけが
分かると言うことですね。それは検証に価値がありますですね。


> そうです。完全にデータとしては違いがありません。
> 純粋な盤質の差としての比較ができます。


データーが同じなのに CDとCDRでは音が大きく違うことが
あります。デジタルの世界も 物理的要因が大きいのを改めて
感じます。
以前 クリーナーを使ってCDを綺麗に拭いて比較したことがあります。綺麗にすると
音が良くなった気がしました。
でも もしかしたら 本当に音が良くなっていたのかもしれません。

> 最初38cm+ホーンのシステムでSHM-CDを聴いた時の印象は
> そう感じました。
> SHM-CDがハイ寄りということでシャキシャキ聴こえるので
> すっきりくっきり感として感じられるのだと思います。


帯域バランスが取れていないと どうしても バランス取り
の上に評価が成り立ってしまいますですよね。
38cmウーファーシステムは若干低域がファットなのでしょうか?

でも私の今日の結果からすると SHM−CDの方が品位が上に
感じているのでバランスのせいではないかもしれません。


> 自分としても予想と違う結果に戸惑いました。
> SHM-CDの方が聴きやすかったというそれまでの結果を覆して
> しまったので・・・。
> もしかすると805は38cmのシステムよりも低域の量感が
> 少ないので、CD-Rの低域寄りのバランスが805とマッチ
> したのかもしれません。


いけださんの お考えは合っているように思います。

ただ私の経験ではCD−Rがハイ落ちに感じたことはあまり
ありませんで、 音が粗い ざらつく感じ イヤミがでる
CD−Rはそんな経験が多いです。

> 宣伝として、
> 新しい素材を使用して改良した、
> という表現なら良いと思いますが
> 「絶対に音が良い」
> というような宣伝はいかがなものかと思ったりします(笑)。


そうですね。
今日まではそう思っていました。

ただ POLICEの このCDを比較すると 宣伝文句に
うなづいてしまいそうです。


> ソースや聴く状況でやはり変わるのでは?と思います。
> 例えば丁度今わんこさんがお持ちのESLでもアルテックの
> システム同様の差が出るのかどうか、気になるところです。


はい 今度音量を上げて聴いてレポートさせていただきます。
アルテックの自作SPは 音の変化に敏感ですが 前の状態より
完成度が落ちて 低域がダイナミックでないので ちょっと
心許ないです。
それに対してESLは中庸の音で良いかと思いますが
アンプがまだまだで 音の評価が正しいのか 自信がもてない
感じです。

いずれにせよ アルテック+JBL自作システムも ESLも
違いはとても良く表現してくれると思います。

> >>今度妻にでも頼んでブランドテストをしてみます
> 「ブラインドテスト」ですね。恥ずかしいミスタイプ(笑)。


そんなこと 気にしない気にしない(^_^)v

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]