[スレッド全体]

[6130] Re:CDプレーヤーに癖あり。返信 削除
2008/7/15 (火) 09:25:35 わんこ
__ / __

▼ kitatanukiさん

おはようございます。
短い時間でSHM−CDとの聞きくらべばかりしていたので
今朝は 気楽に楽しむことにしました。
kitatanukiさんが 比べられた ウイントンケリーの
CDです。5曲目9曲目のギターとの掛け合いが乗りが良くて
楽しいですね。
いい CDです。

元々私は 甲高い音が好きですけど、このCDは ちょっと
甲高過ぎ やり過ぎな感じがします。
ルビジウムカッティング&SHMーCDで 甲高い録音が
より明瞭でその傾向を強くしていると思います。

でも ピアノの真ん中の手の音もSPから浮き上がって
力強く 心地よいです。
朝から 快音が炸裂してくれて 鋭気を養えました。

自作SPは完成度が悪い とばかり不満を言わず そこそこ
聞ける音 として納得することにしています。

それにしても TANGOのコイル まだ出来ないの!?


> クルマは楽しいでしょうけど、最近は環境の敵になりつつ
> ありますねー。そのうち、電気自動車が主流になって、
> エンジン付きのクルマが乗りにくい雰囲気になる時代が
> 来るでしょうから、今のうちに大いに楽しんでおかないと。


はい、おっしゃるとおりです。
排気ガスの問題もありますが 燃料高は厳しいです。
50円/Lあがると、Lあたり10Km走る車でしたら、10万キロで
50万円の値上がりです。Lあたり5Km/Lの車だと100万円の
アップ。
でも10万キロって5年以上かかるんですね。
さて この差をどう捕らえるか?
車が趣味の人は、車両価格で50万円の差はそれ程気にしないのに
燃料は気にする。何だか変でもあります。

今回のは往年のV8で省エネとか殆ど考えていないエンジン
ですので燃費とか最悪です(日産のVH41より遙かにマシですけど)。
ただ コストをあまり気にせず思い存分造られているので 回すと驚くほど気持ちよかったりします。
ドロドロなんて殆どしません。最新型のベンツのV8の方が
するくらい。
76cmのオープンリールテープ アナログ45回転重量盤の
クオリティーとでも申しましょうか。
オーディオ的耳 体で感じれば V12が圧倒的に良いのは
誰でも分かる違いですが V8でも結構ダイナミックレンジが
あって気持ちいいです。

一つの頂点に達している車はそれなりに魅力的です。
動くだけなら電気自動車でいいんです。
安さなら、6万円のスプリンターで完璧です。古いベンツ
なんてアホらしくて乗っていられないくらい良い。
音楽聴くだけなら MP3プレーヤーで良いでしょう。

ならば 私はわざわざオーディオ 車道楽なんてやりません。
僅かな差 でも大きく違う世界の差に価値をみいだして
いるのですから。
今度おでかけとかされるとき、是非SLを使ってください。
kitatanukiさんに乗ってもらえば 私の浪費も少しは報われます。


> HM-CDに関しては、わんこさんの分析が多分正解だろうと
> 思っています。私のCDプレーヤーは、一時はやったユニ
> バーサルプレーヤーで、これに付いているピックアップは
> CD専用機よりもハイアガりになりやすいそうです。


そうなんですか。ピックアップでハイ上がりとは・・??

> それと、トランスポートに使っているCDプレーヤーの
> クロックも、そう高精度ではありませんから、通常CDの
> 雑味成分を出しやすい可能性はあります。それを、超高性
> 能のCD-91が、はっきりくっきり出してしまうのでしょう。


クロックに関しては ザツミが出るかは難しいですけれど
滑らかで ダイナミック ピントがビシット合う感じは
快感です。
我が家でkitatanukiさんの CDPを聴かせてもらいましたが
本当に良かったと思います。
高域が綺麗でない何てことないと思いますけど・・。

> アンプに関しては、ソニー・エスプリでも結果は同じです。
> ツイーターに癖がある可能性はありますが、きれいなソース
> とそうでないソースの違いをはっきり出すのは、モニター
> 用途としては決して悪いことではないと思います。


私思うんです。
カーステレオの激安トランジスターアンプでも 汚い音って
殆どでません。音が潰れてダイナミックでないのはあります
けど。

球アンプの暖かい音とか NFが少ないアンプのダイナミックな音
とか 普通のシステム ラジカセ カーステでは殆ど分かりませんし
気になりません。

なのにホームユースのオーディオだとどうしてそんなことが
分かるのでしょう。SPやその他のクオリティーが高いから
でしょうか?

私はどうもそれだけでない気がします。

一つは 高域がシッカリ出ているワイドレンジのSPに原因
があるのではないでしょうか?
粗も出やすい。

でも 私のつたない経験から 高域が綺麗にでるSPだと
どんなアンプでもそこそこ綺麗になってしまうのではないか?と。

簡単に言えば 汚い音がするSPが主因ではないかと 思います。
長岡鉄男さんのシステムを聴いた時感じました。

思った通り ワイドレンジで素直な音 アルテックとかとは正反対の
音でした。でも汚い音のソースはそれなりに鳴っていました。
でもそれでも綺麗な音だったのです。

若干至近距離では高域のロールオフを多め がミソだと
思います。ディスクトップオーディオでは LS3/5Aだと
汚い音が聞こえやすくていけません。CF−404がいい。
でも1.5m以上離れれば LS3/5AでOK。
1m以下がフルレンジが圧勝の分岐点だと思います。

> ああ、今夜も徹夜しなければ仕事が追いつかないのに寝て
> しまったのデシタ。大変ダー。いずれ又オフにでも。


オフしたいですね。サムヲさんもお招きして。うだうだと
あれこれと。
私は YAMAHAがベーゼンドルファーになってしまう
元の 416ー8Aのシステムに戻してしまおうかと思って
います。あの完成度の高さは 低音が緩くても捨てがたいです。

でも515の中低音を聞いてしまった今 後戻りできる
でしょうか・・(何度でも元に戻せばいいだけですけど!!)

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.010]