ようこそ 原デンタルクリニックのホームページへ
このHPは1990年後半に東大和市の歯科医院の中で
最も早く私が自作して立ち上げました。
当時は「広告で問題だ!」と言われたこともあります。
それから25年近く経ち今やHPがあるのが当たり前で隔世の感があります。
このHPはSEO対策(Search Engine Optimization, 検索エンジン最適化)
していませんので このHPをご覧の方は「原デンタルクリニック」と
わざわざ検索してココにたどり着いた方で、御礼申し上げます。
個人的にお金を沢山かけて検索にかかるようにするのは
控えたいと思っています。
当院のHPは自作であるが故にキレイではありませんし
殆どリニューアルせず放置してきたので問題を感じています。
これからは自作で書き込みができる利点を活かし
私自身の素直な気持ちや意見、新しい内容を
ストレートに書かせていただきたいと思っています
さて数年ぶりのご挨拶として 当院の特色と申しますか
方針を書かせていただきます。
1.できるだけ早く治療を終える 来院回数を少なく進展を早くする
私も持病があり医院に通うことがあります。そんな時 進展が遅く
通院回数が多いのはとても負担に感じます。待つのもキライなので
ご存じの通り 10年以上前から
完全予約制にして 待ち時間無く
治療が受けられるようにしてきました。
お忙しく治療する歯が多い方は一度に沢山お時間をキープし
集中的に治療を行い、目に見えて治療が進んでいることが感じられるようにします。
(ただし、治癒に時間がかかる部分は急げない面もあります)
2.患者さんの個性・状態・症状にあった適切な治療と検診の頻度
歯や口腔の健康は全身の健康に極めて密接に関係しています。
また各種の病気の原因として歯周病菌が関与していたり、
咀嚼力や義歯の出来の良さが運動能力と関係したり
認知症の予防に寄与したりすることもあります。
病気を予防し、寿命を延ばし 結果的に医療費の削減にまで効果が
あることが分かってきています。
ですから
口腔の健康守ることは極めて重要です!
でも、いたづらに不安を煽ったり、必要以上に検診の頻度を高めることは避けたいと思っています
臨床経験が35年以上ありますので、 例えば歯周病がどの様な経過をたどるか?
が分かるようになってきています。
よほどの不摂生や突発的な健康状態の悪化がなければ、
1年に1度の検診で充分だと思われる方にはその様にアドバイスさせていただきます。
また小さな虫歯で治療しなくても一生そのまま大丈夫に思われるところは
治療を行わないようにアドバイスをさせていただきます。
治療することで弱みが増えることもあるからです。
よって、知識や経験を活かし、患者様のメリットを第1に考えますと、
やや消極的な治療方針やメインテナンスのアドバイスとなります。
もし、自分だったら? 家族だったら? を考え診療させていただきたいと思っています
3.喜んでもらいたい 信用を得たい
私は歯科医や医師の家に生まれたのではなく 普通のサラリーマンの家に生まれました。
ですから色々な感覚は多くの方に近いと思っています。
(
クリックしてプロフィールをご覧ください)
奈良橋歯科医院に勤務していた時に、青天の霹靂で営業権を買い取る
つまり院長として開業できる話がありました。ただその時自己資金は殆どありませんでした。
幸運にも金融機関の方が信用で資金を提供してくださり開業することができました。
お陰様で奈良橋歯科医院で院長として20数年診療をさせていただくことができました。
ただ手狭で階段で上がる2階の目立たないテナントビルでしたので転院先を探しました。
そんな中、患者さんが現在の地にとても良い条件でテナントを建ててくださり
原デンタルクリニックとして念願の移転をすることができました。
駐車場は広くとても使い易く、職場に来る度に有り難く思っています
振り返りますと私は人様のお力添えと運の良さで生きてこられました。。
その幸せを失わないように、患者様に喜んでいただきたい!との思いが強くなっています。
自分のできるだけの力量と配慮を持って患者様の治療をさせていただきき
信用を得たいと思っています。これからもどうぞよろしくお願いします。